読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

K
読んだ本
19
読んだページ
5337ページ
感想・レビュー
19
ナイス
80ナイス

2024年5月に読んだ本
19

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

K
筋トレ小説とは聞いていたがこんなに純文学的な話とは思わなかった。「別の生き物になりたいのだ」というのはアツい!俺はスミスマシン苦手なんだけどな・・・。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
19

K
報道において命の価値は一律じゃないなと思わされるいい感じに嫌~は物語。前半はだいぶ読みづらかったけど、木部美智子って記者が主役のシリーズモノなのか。一巻読んでみるかな。
が「ナイス!」と言っています。
K
ネタバレ藍とミチルの珍道中が面白い。読み進めるて話が終わってしまうのがもったいない物語だ。セクハラタクシーとかちょっと出のモブが嫌なヤツっというのが川瀬七緒作品的。セレブ野菜美味しそうだな。
が「ナイス!」と言っています。
K
裁判ミステリーかと思ったらそうでもなかった。堂場さん神奈川県警嫌いなのかな笑
が「ナイス!」と言っています。
K
5,6月は仕事が忙しいんだけど、最悪バックれるか?くらいの気持ちで緩く考えよう。どうでもいい仕事に力いれないように。
が「ナイス!」と言っています。
K
〜と思う。〜と感じる。はついつい使いがちだ。断定するようにしよう
K
ボケっと読んだからかこの本で語ってるスケールって概念がいまいち理解できなかった
K
悪徳とまでは思わんけど高尚なものでもないだろう
K
ゴルフとボーリングくらいしか知らなかった…。民明書房奥が深いわ…。
が「ナイス!」と言っています。
K
筋トレ小説とは聞いていたがこんなに純文学的な話とは思わなかった。「別の生き物になりたいのだ」というのはアツい!俺はスミスマシン苦手なんだけどな・・・。
が「ナイス!」と言っています。
K
日本ってタテ社会なんだなと思わされる。会社組織が害悪だわ。
が「ナイス!」と言っています。
K
ネタバレこのシリーズでは多いけど、犯人とニアミスしてたシーンあったっけとすっかり忘れてた。門脇ってどんなキャラだったっけな。
が「ナイス!」と言っています。
K
1987年の本だけどなかなか読みやすい。コンピュータは今ほど発展してない時代だけどあんまり違いは感じないな。色彩心理学にも触れてあった。
が「ナイス!」と言っています。
K
40才以降こそ能力を伸ばせるというのは勇気づけられる。たんなる暗記にならないように一工夫しよう。
が「ナイス!」と言っています。
K
ネタバレ今作はなかなか壮大な展開。でも最後の打ち上げへの切り替えが早すぎるぞw
が「ナイス!」と言っています。
K
だんだんと世界のメタ的なところが解析されていく。最後のテクニカルな話は夏海公司だな。サ終したゲームって想像すると寂しいものや。
K
想像以上にエルデンリングの小説だった。後半の攻略も読みたいところ。マルチやったことないから羨ましい。
K
勉強のノウハウ本ではない。「深く勉強するというのは、ノリが悪くなることである」というのはわかる!
が「ナイス!」と言っています。
K
須藤元気目線で永田町を語っている本。政治の世界でもトリックスターぶりを発揮できるか?応援したい。
が「ナイス!」と言っています。
K
統計やアンケートを信用するなというのを小学生にわかりやすく解説してる。小学生頃に読みたかったけど、なおさら反抗的になってただろうな~
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/12/29(4192日経過)
記録初日
2012/12/30(4191日経過)
読んだ本
2447冊(1日平均0.58冊)
読んだページ
717845ページ(1日平均171ページ)
感想・レビュー
2447件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
性別
職業
IT関係
現住所
福岡県
URL/ブログ
http://ameblo.jp/zomhun/
自己紹介

警察モノ・野球モノの小説が好み。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう