読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

きおくあたま
読んだ本
7
読んだページ
3127ページ
感想・レビュー
7
ナイス
267ナイス

2024年3月に読んだ本
7

2024年3月のお気に入り登録
2

  • akiakki
  • skunk_c

2024年3月のお気に入られ登録
2

  • akiakki
  • skunk_c

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

きおくあたま
経済的に全く困っていない主人公が、出自や人間関係などでとにかく内面的な葛藤を続け、悩み続けるその感情のうねりがこの小説の醍醐味なのであろう。年齢差がよくわからないことなどから、私にはお栄と直子以外は登場人物の像をあまりイメージできなかった。再読するときは、注解にある言葉を意識し、当時の時代背景や文化、地名表記なども味わいながら楽しみたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月にナイスが最も多かったつぶやき

きおくあたま

2024年2月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:2433ページ ナイス数:276ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/299966/summary/monthly/2024/2

が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
7

きおくあたま
読んだことのある本もすっかり内容を忘れていたり、読みが浅かったりして、随分と良い気づきを与えられた。後半のサイエンスや数学の関連書はしっかりと理解できない部分もあったが、何冊かチャレンジしてみたくなった本もあったし、タイトルだけ聞いたことがあった本も一定程度概要が知ることができたのは収穫。途中で頭の中の守備範囲がだんだん広くなっていくような感覚を得た。
が「ナイス!」と言っています。
きおくあたま
世界レベルで見た人口の現在と未来。日本は高齢化が進む国、政府債務残高が多い国、そして移民を受け入れていない国としてたびたび取り上げられていて、他国との違いがよくわかる。「国が発展する限りどこの国でもまず高齢化を免れない」のであり、「長期的観点に立てば人類の未来は子どもを生み育てることを望む文化や社会のものになる」ことも直観的に理解できる。少子化対策としては個人の自由な選択と多産奨励主義が両立するような文化を作るしかないと著者は述べているが、はたして我が国はそのような文化を熟成できるのであろうか。
が「ナイス!」と言っています。
きおくあたま
18の短編小説。既読の「清兵衛と瓢箪」と共に印象に残った作品は「網走まで」「剃刀」「濁った頭」「正義派」「范の犯罪」。30歳ぐらいまでの初期の作品群らしい。少し前に読んだ「暗夜行路」と似たようなモチーフもある。円熟期の作品も機会があれば読んでみたい。著者自身の家族や住んだ地域の影響が様々なところに反映されており、「私小説」と呼ばれるジャンルとの関係性がよくわかった。
が「ナイス!」と言っています。
きおくあたま
名言、名文の宝庫だ。古の中国大陸の戦争指南書であるが、大所高所からの指摘、極意やノウハウ、細かな分類に基づく分析、読み手として十分にそそられた。漢文と読み下し文は飛ばして、現代語訳と解説のみ読んだが、いくつかの漢文は書き写したので、後日また味わってみたい。紀元前に書かれたテキストを奈良時代の吉備真備が日本に伝え、以降、数々の武将や学者が学び、それを自分も読むことができたことに感謝したい。
が「ナイス!」と言っています。
きおくあたま
キリスト教と人口資料の整備の関係、大都市が人口の墓場となる「都市アリ地獄説」、江戸時代の家畜減少から日本の「勤勉革命」、脚気(かっけ)と森鷗外、死亡率は「人口転換」よりも「疫病転換」、東北・中央・西南日本の家族・人口の3パターン。仮説の域を出ないものもあるが、横道・脱線を含めかなりの勉強になった。地道で困難な歴史人口学に光を!
が「ナイス!」と言っています。
きおくあたま
経済的に全く困っていない主人公が、出自や人間関係などでとにかく内面的な葛藤を続け、悩み続けるその感情のうねりがこの小説の醍醐味なのであろう。年齢差がよくわからないことなどから、私にはお栄と直子以外は登場人物の像をあまりイメージできなかった。再読するときは、注解にある言葉を意識し、当時の時代背景や文化、地名表記なども味わいながら楽しみたい。
が「ナイス!」と言っています。
きおくあたま
「正義」についての考え方を示す。もちろん正解があるわけでもないが、便乗値上げ禁止法や大銀行の破綻など、具体的なテーマを次々と提示しながら、一方ではベンサムやミルの功利主義、リバタリアンの自由至上主義、カントの定言命法、ロールズの正義論などにより、正義と福祉・自由・美徳との関係について深掘りする。哲学を現実の課題にどう役立てていくのかという方法についても本書全体を通して学ぶことができた。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/01(4135日経過)
記録初日
2011/01/01(4866日経過)
読んだ本
953冊(1日平均0.20冊)
読んだページ
304690ページ(1日平均62ページ)
感想・レビュー
804件(投稿率84.4%)
本棚
22棚
性別
血液型
B型
現住所
秋田県
自己紹介

自分に正直に、読みたくなった本をジャンルを問わずに読んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう