読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

THE WATERY
読んだ本
1
読んだページ
672ページ
感想・レビュー
1
ナイス
63ナイス

2025年1月に読んだ本
1

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

THE WATERY
箱根駅伝2025で感動し、久々に再読。アニメを見直すことが多かったので、そことの違いも新鮮に楽しみつつ。爽快でリズムの良い展開、走ることを通じて自己理解を深めていく走たちに目を潤ませた。大なり小なり走ることに魅了されたアオタケの10人が孤独と連帯の中、一筋の光に導かれるように東京箱根間を走る。常連校以外が箱根に挑戦するという題材を使いつつも、そのツールでなく、苦悩し、歓喜し、努力し、衝突する中での大学生たちの成長を扱っている点が本当にキラキラで、仲間を通じて「強さ」を知っていく走の姿を改めて好きと思えた。
THE WATERY
2025/01/05 19:25

いまはちがう。胸にかかった寛政大の襷に、走はそっと触れた。この一年で走は変わり、そして知った。(598ぺージ)

THE WATERY
2025/01/06 16:24

【感想蛇足】小説読んで、あー走って酒飲む設定かーと、アニメじゃ変える設定だよなーということを思いつつでして、そこに慣れるまでちょっと大変でした笑。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

THE WATERY
箱根駅伝2025で感動し、久々に再読。アニメを見直すことが多かったので、そことの違いも新鮮に楽しみつつ。爽快でリズムの良い展開、走ることを通じて自己理解を深めていく走たちに目を潤ませた。大なり小なり走ることに魅了されたアオタケの10人が孤独と連帯の中、一筋の光に導かれるように東京箱根間を走る。常連校以外が箱根に挑戦するという題材を使いつつも、そのツールでなく、苦悩し、歓喜し、努力し、衝突する中での大学生たちの成長を扱っている点が本当にキラキラで、仲間を通じて「強さ」を知っていく走の姿を改めて好きと思えた。
THE WATERY
2025/01/05 19:25

いまはちがう。胸にかかった寛政大の襷に、走はそっと触れた。この一年で走は変わり、そして知った。(598ぺージ)

THE WATERY
2025/01/06 16:24

【感想蛇足】小説読んで、あー走って酒飲む設定かーと、アニメじゃ変える設定だよなーということを思いつつでして、そこに慣れるまでちょっと大変でした笑。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/08/17(5667日経過)
記録初日
2007/11/11(6312日経過)
読んだ本
432冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
127006ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
314件(投稿率72.7%)
本棚
4棚
性別
血液型
O型
外部サイト
自己紹介

更新日:2020/11/23

☆★当方からのナイスについて★☆
こんな感じでつけています。
◇既読本→共感した・参考になった感想
◇未読本→読みたいと思った感想
そのため、ナイスのお返しを必ずする、
とはなりませんので、ご了承ください。

☆★当方の利用状況について★☆
最近、思い出したように使っています。
以前より読書量は減っていますが・・・、
よろしくお願いします。

ちなみに、
コメント→2010年読了分からつけてます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう