読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

19720624
読んだ本
6
読んだページ
1798ページ
感想・レビュー
6
ナイス
66ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

19720624
1960年代の東ヨーロッパで学生時代を過ごした著者。PCもスマホも無い当時、日本でこの国々のことを知っている人はほとんど居なかったはず。でもよく考えてみたら今の時代でも同じようなものかもしれない。少なくても自分は今の東ヨーロッパのことを何も知らない、ということに改めて気づいた。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

19720624
ネタバレ宝くじで3億円当選!幸せな未来が待っていると思いきや実は…という展開を想像していた。途中から思っていたのと少し違う様子になってくる。だんだん難しい話になってきて分かったような分からないようなモヤモヤした感じのまま読了。この意味が分からないということはお金の本質も分かっていないということなんだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
19720624
ネタバレ錦鯉や蛍、鰻や鴨、そして熊やトド。動物に関わる人々の短編集。どうなるのかな、何が起こるかなとドキドキしながら読み進めると結局何も起こらない。次の話も、その次の話もいつもの毎日が続いていく。劇的なことは起こらなくても何もない日常が一番大切、ということなんだろうか。
が「ナイス!」と言っています。
19720624
ネタバレ不思議なネットワークで繋がる子供たち。そんな子供たちを理解して暖かく見守る大人たち。この話に出てくる子供たちのネットワークはかなり特殊だけど、よく考えたらSNSなんかも大人たちからすると「不思議なネットワーク」に違いない。自分なんかは分からないこと、新しいことを理解しようとすらせず、ただ敬遠してしまいがち。この話に出てくる大人たちを見習わなくては。
が「ナイス!」と言っています。
19720624
3ヶ月後に隕石の衝突で地球が滅亡する。そんな世界で毎日を送る普通の人々の話。自棄になる、諦める、淡々と日常を過ごす。もし自分ならどうするかなと考える。何も出来ないままあたふたしている間にあっと言う間に3ヶ月が過ぎてしまいそうだ。
が「ナイス!」と言っています。
19720624
1960年代の東ヨーロッパで学生時代を過ごした著者。PCもスマホも無い当時、日本でこの国々のことを知っている人はほとんど居なかったはず。でもよく考えてみたら今の時代でも同じようなものかもしれない。少なくても自分は今の東ヨーロッパのことを何も知らない、ということに改めて気づいた。
が「ナイス!」と言っています。
19720624
自転車で世界一周した石田さん。今回はかつて訪れた国内の各地を再訪する話。いつもそうだけど石田さんの文章は味や匂い、雰囲気が伝わってくるようでとても気持ちいい。各地で旧友やお世話になった人に再会する場面はまるで自分が同窓会に出席しているかのよう。終盤の東北でのエピソードはいろいろな思いが溢れてきてジーン。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/04(4182日経過)
記録初日
2013/01/04(4182日経過)
読んだ本
884冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
301894ページ(1日平均72ページ)
感想・レビュー
884件(投稿率100.0%)
本棚
12棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう