読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31343314343315343316343317343318ページ数971972973974975冊数読書ページ数読書冊数
カーク・ウォレス・ジョンソン(1)穂高健一(1)ユッシ・エーズラ・オールスン(1)小澤 俊夫(1)ナタリー・ゼーモン デーヴィス(1)松山 義雄(1)木本 正次(1)ジャネット ルイス(1)島崎 藤村(1)11%カーク・ウォレス・ジ…11%穂高健一11%ユッシ・エーズラ・オ…11%小澤 俊夫11%ナタリー・ゼーモン …11%松山 義雄11%木本 正次11%ジャネット ルイス11%島崎 藤村著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

saba
新着
「伝説と思われてきたことを、本当にあったのではと調査検討のうえ実行」系の探検譚が好きだ。作中でも言及されていたセヴェリンの「ブレンダン航海記」復刊熱烈希望である。聖ブレンダン(ブランダン)の航海の原典を読んで「これ絶対にホントに行ってるよ、だって具体的だもん」と思えるのが凄い。本書は原典の解説、挿絵の記載が嬉しい。霧に隔てられた海の向こうの異界イメージに萌え萌えだ。連れ去られた二人の修道士のうち一人についてはそれっきりで、おいおい彼どうなったのよ?と思ったが、しっかり突っ込まれていて笑。
0255文字
saba
新着
うおおい!カール!あとゴードンんん、、あーしんどかった。面白かったけどいつも以上にグ…いやしんどいよ。北欧ものの雰囲気なのかなあ、手口がアレなのがほんとにしんどいんだよ。その監…とかまじでやめて…。今まで散々匂わされてきたあの事件、ここに来て満を持しての急展開。ハーディ何か知ってるのか。なんなんだこの引きの凄さは。
0255文字
saba
新着
あの暑い香港で、いや今の日本も大概だが、いやそうじゃなくて人の生きる社会で四日に一回4時間のみの給水……やば過ぎる。これは急務過ぎるぜ。人類頑張ったよ。でもカラビナ!カラビナ付けてくれ!!それはともかく昔の新聞小説ってこんな感じだったんだな。ずいぶん経ってからドラマ化されたようだが、マギー・チャンはドンピシャだ。
0255文字
saba
新着
マルタンゲール本2冊目、こちらは当時の裁判官(!)の回想録や役所の記録からまとめたノンフィクション。本当に事件そのものがめちゃくちゃ面白いんだよ…何で他人になりすますって発想になったのか。写真もないし、肖像画だって裕福でなければ描かれることもない、その人が誰なのかは記憶と主張つまり状況証拠しかない時代だったんだな。宗派と地域性の着眼点はなるほどと思った。裁判官が忘れえぬ裁判と書き遺すのも納得だ。映画「ジャック・サマースビー」があの仕上がり・味わいになったの、リチャードギアとジョディフォスター流石すぎんか?
0255文字
saba
新着
8年ぶりかつそっくりとはいえ、他人を夫と間違えるとかある??と思ったけど、写真もない時代、日が暮れれば灯りも暗いし良く見えないし、 何年もすればわからなくなるか。裁判の場面からが俄然面白い。これが実際に起きた事件だとはね…。映画「ジャック・サマースビー」のストーリー展開との違いは、映画はリチャードギアとジョディフォスターが演じたからこそかな。特に妻。ベルトランドはヘイゼルの瞳、ジョディは薄いブルーだけれども、瞳が印象的な役者が演じたのは意図的かなやはり?
0255文字
saba
新着
ここ数年で大好きになった南信州奥天竜、伊那谷。その山々に生きた動物や猟師たち。狼の棲む深山に、山焼きで住処を追われた猪の群れがやってくる。長老格の猪は霊性を備えると畏れられ、泥を厚くまとったその躯は銃弾さえはじく…って乙事主さまやん!!大興奮。
0255文字
saba
新着
中尊寺金色堂展の予習として。写真も豊富で解説も丁寧、読んでから行って良かった!
0255文字
saba
新着
中尊寺金色堂展の予習。前九年の役、後三年の役と習ったけれど、今はそれぞれ前九年合戦、後三年合戦なのかな。確かに、後者は一族界隈の内輪もめだもんな。
0255文字

読んだ本
973

読みたい本
331

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/15(4459日経過)
記録初日
2006/05/10(6901日経過)
読んだ本
973冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
343316ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
603件(投稿率62.0%)
本棚
0棚
外部サイト
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう