読書メーター KADOKAWA Group

2024年1月の読書メーターまとめ

神野
読んだ本
23
読んだページ
5032ページ
感想・レビュー
11
ナイス
94ナイス

2024年1月に読んだ本
23

2024年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

神野
ネタバレ深緑の紐の栞あり。クリスマス、ステージコーチ(駅馬車)、クリスマス・イヴ、クリスマス・ディ、クリスマス・ディナーの5編からなるw.アーヴィングのクリスマスの光景を描いた小説というのかエッセイというのか兎に角クリスマス作品。クリスマスカラーの装丁もお洒落でコールデコットさんの挿絵がたっぷりの素敵な本でした。岩波文庫から出てるスケッチ・ブックの下巻でも読めますね。クリスマス・イヴだけなら青空文庫にも。齊藤昇さんの訳が大変読みやすかったです。トマス・カートライトの詩(?)やジョージ・ウィザーの詩も素敵でした。
が「ナイス!」と言っています。

2024年1月にナイスが最も多かったつぶやき

神野

2023年12月の読書メーター 読んだ本の数:19冊 読んだページ数:4129ページ ナイス数:108ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/307892/summary/monthly/2023/12

が「ナイス!」と言っています。

2024年1月の感想・レビュー一覧
11

神野
ネタバレ方言の台詞が難しいね。仁右衛門夫婦が北海道のK村の松川農場の小作人になって、赤子を亡くし、ルールを守らなかったから身に覚えのない罪をいろいろきせられ、馬を失い、夫婦で村を追われる話。学が無いせいで、社会性が無いせいで、本人の性格(力でねじ伏せる)も原因で村社会に馴染めずに妻以外を失ってしまう仁右衛門。きっと次も全て失うのだろうと思わせる暗鬱な展開とラストで辟易。
が「ナイス!」と言っています。
神野
ネタバレ発売日に買って読んだのに登録忘れ。電子版は「DEAD ROCK」の1話が最後に収録されている。兄妹+父(国王)のほのぼのなやり取りがもっと見たいなと思いました。アッシュが主役の巻でもありますね。アッシュさんもリラさんは幸せになって欲しいキャラですね。でも、なんで、すだちと関係ない作品が収録されているのか謎である。すだちが良かっただけに…残念。
が「ナイス!」と言っています。
神野
ネタバレ電子版が5巻まで無料だったので。小説の方も無料になっている所があるので、気になる方は今の内に合うか合わないか試せますね。私は合わなかった。最初は良かったんだけどね。3巻と4巻のレンブラントとモリス関連は表も裏も魅力があって面白かったと思う。
が「ナイス!」と言っています。
神野
ネタバレアニメ化したので試しに。友達と一緒に下校したら巻き込まれて異世界というテンプレ。治癒魔法を自身にかけることで強化しつつ、他の人を助けるため戦場を駆けるって、軍医兼衛生兵のポジションの組織へ所属した主人公のウサトくん。設定は面白そうだったんですが、ストーリー展開が進むにつれて他の作品と似たような感じへ。他と差別化しようとして失敗してる気がする。
が「ナイス!」と言っています。
神野
ネタバレ只今電子書籍が大安売り中。これをアニメ化しちゃったのね。コミックは描写に気をつけているためかそこまでエロくない。魔法少女ヲタクで魔法少女に憧れていたのに、際どい格好の敵の女幹部へなってしまったウテナちゃん。マスコットキャラにSプレイの素質を見込まれてしまうとは…そんなSM百合のエロさ控えめ漫画ですね。むしろアニメの方が隠し方と表現が酷いせいで漫画よりエロい気がしますね。正義は悪に勝てないし、魔法少女ヲタクのウテナちゃんが主役なので激しい表現やバッドエンドはないだろうし、完全な闇落ちも無いでしょう。
が「ナイス!」と言っています。
神野
約束だからと泣く泣く異世界へ行ったら、顔が不細工だからと言う理由で数々の酷い目に遭う主人公。設定はとても面白そうなのですが、何故表紙の巴さんはあんなヤバイ格好なのか…文章も私とは合わず、取り敢えず無料の5巻まで読んでみようかと思います。
が「ナイス!」と言っています。
神野
何故この手のライトノベルは学園編を入れるのか…と学園編に入ると決まってテンポが悪くなる傾向がありますね。文章の相性も私とは悪く、ずっと読みづらいと思いながらこの巻まで読みましたがここでリタイアします。
が「ナイス!」と言っています。
神野
非公式解説本…まぁ、それは良いんだけど、全文横書きで読み辛く、Q&Aが○話の○○のシーンの解説が文章のみなので、コミック片手に読む羽目になる。もしも、原作者の許可を取って一緒に作ってたら、もっと読み易くって面白い書籍になっていたのではととても残念ではある。そして、こちらはあくまでも仏教とキリスト教の解説なので北欧神話組やギリシア神話組は全く入らない。まぁコミック12巻までの解説だからしかたないね。でも文章そのものは読みやすいし、楽しく解説しようという努力で娯楽として面白く読める。いつか第二弾も期待したい。
が「ナイス!」と言っています。
神野
クリスマス、ステージコーチ(駅馬車)、クリスマス・イヴ、クリスマス・ディ、クリスマス・ディナーの5つは同じ齊藤昇さんで「昔なつかしいクリスマス」で挿絵付きがありますね。こちらの下巻にはTVドラマやハロウィンで知名度がある「スリーピー・ホロウ」が収録されていて良いですね。他にも多数の作品が収録されている。とても読みやすい文章でした。
が「ナイス!」と言っています。
神野
しんどい。ただ、しんどい。
が「ナイス!」と言っています。
神野
ネタバレ深緑の紐の栞あり。クリスマス、ステージコーチ(駅馬車)、クリスマス・イヴ、クリスマス・ディ、クリスマス・ディナーの5編からなるw.アーヴィングのクリスマスの光景を描いた小説というのかエッセイというのか兎に角クリスマス作品。クリスマスカラーの装丁もお洒落でコールデコットさんの挿絵がたっぷりの素敵な本でした。岩波文庫から出てるスケッチ・ブックの下巻でも読めますね。クリスマス・イヴだけなら青空文庫にも。齊藤昇さんの訳が大変読みやすかったです。トマス・カートライトの詩(?)やジョージ・ウィザーの詩も素敵でした。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/17(4160日経過)
記録初日
2010/02/04(5238日経過)
読んだ本
2627冊(1日平均0.50冊)
読んだページ
577175ページ(1日平均110ページ)
感想・レビュー
1389件(投稿率52.9%)
本棚
20棚
自己紹介

ミステリー、冒険ファンタジー、ホラー、時代小説、民俗学、神話関係。神永学、島田荘司、甲田学人、葉山透、柄刀一、有栖川有栖、京極夏彦、小野不由美、枢やな、荒川弘が好き。音楽はマンウィズ、米津玄師、King Gnuが好き。
2019はBloodborne、2020&21はSEKIROと呪術廻戦、2022はエルデンリング、2023はブラックナイトパレード、エクソシストを堕とせない…時間が足りずに読書時間が減少中。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう