読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/74/104/134/164/194/224/2578740788007886078920789807904079100ページ数310311312313314315冊数読書ページ数読書冊数
小野 不由美(5)秋川滝美(3)辻村 深月(2)ねこ沢ふたよ(1)宮島 未奈(1)にとりささみ(1)関 裕二(1)TAJIRI(1)森沢 明夫(1)篠田 節子(1)29%小野 不由美17%秋川滝美11%辻村 深月5%ねこ沢ふたよ5%宮島 未奈5%にとりささみ5%関 裕二5%TAJIRI5%森沢 明夫5%篠田 節子著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Masaaki  Inoue
新着
誰もが知ってる「西遊記」全100話をダイジェストでチョイ読み出来る上に、要所で解説まで頂ける良著。軽妙なタッチでとっても気軽に楽しく読めました。昭和世代はキャラ設定が脳内に出来上がってる(アニメ・ドラマ・人形劇といろいろあった)ので入り易いというのもあるな。当たり前の事ですが、がっつり仏教の話で如来とか観音とか再々出て来て面白い事になる。じゃあ宗教礼賛の本かと言うと僧や経典を皮肉満載でネタにする回もあって、大衆文化としてもレベルが高いと感じました。早くも今年のベスト本候補です。ありがとー!
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
ライトで楽しかったよ。読み易いし、独りよがりじゃなく話を上手にまとめてるし、良本だと思いました。動物好きの若い人で、小説とかあまり読まないの。って方には普通にお勧めできますわ。個人的には「オヨネコぶーにゃん」位に毒があるかと警戒していたのですが、善い人と善い動物に囲まれて幸せな時を過ごせました。ありがとうございます!
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
既刊15冊一気読み。疲れました!氏名や地名が難読でとっつきにくいのは数冊で慣れたというか、流せるようになったけれども、終盤までのほぼ9割が耐え忍びのパートで、ラストにカタルシスが得られるかどうかも分からないとは、何とも非常な作家さんだ。さて、このシリーズで最も感銘を受けたのは王や将、そして民とで「責任の重さ」の違いを明確に描き切ってくれた所。人生の指針になりましたわ。さて、今後続編は出るのかな?次は「ねずみの温泉ひとり旅」とかが良いな。最後に、どうか全ての民に安寧の日が訪れます様に・・
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
短編4本。辺縁で職務に励む人々のお話。2~4話はファンタジーながらも現実世界へのメッセージ性が強い気がして、私的には少し醒め気味(農林業に関係があるからかも)。ただカミさんは感動したそうで、捉え方は人それぞれかと。もしかしたら無くても良い話なのかもしれないが、こういう人達も生きて動いている事が、世界観に厚みを持たせるのだろう。この作者は凄いなぁ。と本当に思う。ちなみにこのシリーズは記憶力が良くないと人々の関連性に気づけないので、私の様な乱読派はかなり損してるかもしれない・・
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
とりあえず中間報告。最後まで読めそうですこのシリーズ
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
表紙のインパクトに惹かれて購入。神話好きにはキラーネームやんこれ。著者は「○○の正体」シリーズを始め多数の歴史書を発刊する大家らしい。だからなのかな?本書を通じて「著者は分かっている」が「私にはさっぱり分からない」のです。むっちゃ興味をそそる所もあるのだけど、情報を端折り過ぎで物語っぽく頭に入って来ないというか・・。これが大学の専門書コーナーにあったのなら「ついて来れない私が悪い」のだが、町の書店に置くならやはり、読者に寄り添って頂きたいなと思います。浅学を棚に上げた感想でスミマセン
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
昔々「幻夢戦記レダ」ってOVAがあって、赤髪・異世界・女子高生とくればやはりこういう展開か。ビキニアーマーとロボは無しやな。とかつい紐づけてしまう。長編正統派ファンタジーの序盤だけあって人物・世界・用語の説明がむっちゃ多いが、もうしばらく頑張って読み進め、それらが繋がっていく所を見届けようと思う。中坊の頃「朝日ソノラマ文庫」にはまった人なら大人になった今、結構エエ感じで読めるんじゃないかなぁ
0255文字
Masaaki  Inoue
新着
恐いよぉ・・。続き読むか考え中 (*_*;
アビゲイル

大丈夫。次からは こんなに死なないから。

11/13 08:42
Masaaki  Inoue

ありがとうございます!次の巻読みましたが確かに死にません\( 'ω')/

11/21 08:57
0255文字

読んだ本
313

読みたい本
2

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/28(4471日経過)
記録初日
2013/02/27(4441日経過)
読んだ本
313冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
79085ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
269件(投稿率85.9%)
本棚
0棚
性別
職業
自営業
現住所
京都府
外部サイト
自己紹介

南丹市日吉町の専業農家(家族3人)です。

耕作面積450a
壬生菜・水稲・黒豆・枝豆・大カブなど栽培

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう