読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Kimikimi
読んだ本
7
読んだページ
1694ページ
感想・レビュー
1
ナイス
14ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 壱萬弐仟縁

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Kimikimi
利き手、利き足などがあるように、脳にも利き脳があって、ダ・ヴィンチは全ての部分をフルに使っていたのではないかと思はされる才能ぶり。彼の残したノートには、あらゆる分野のアイデアが記されていて、どれも想像しがたい内容と繊細さで驚かされる。また彼は優れた動体視力を持っていて、観察眼、そしてそれを記録する才能も持っていた。彼にとって描くことは自身が感じた事柄を一番わかりやすく表現する手段であって、芸術家と言われているが、彼にとっては自身の考えをまとめる手段であり、生活するための収入を得るためのことだったようだ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

Kimikimi

「コーヒーを飲みながら読書会」に参加します☕️✨ 朝からの雨で気持ちがどんよりしてますが、週末はお天気なので気持ち変えていこう🥴キャンプ、楽しみだ🏕️

「コーヒーを飲みながら読書会」に参加します☕️✨
朝からの雨で気持ちがどんよりしてますが、週末はお天気なので気持ち変えていこう🥴キャンプ、楽しみだ🏕️
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

Kimikimi
利き手、利き足などがあるように、脳にも利き脳があって、ダ・ヴィンチは全ての部分をフルに使っていたのではないかと思はされる才能ぶり。彼の残したノートには、あらゆる分野のアイデアが記されていて、どれも想像しがたい内容と繊細さで驚かされる。また彼は優れた動体視力を持っていて、観察眼、そしてそれを記録する才能も持っていた。彼にとって描くことは自身が感じた事柄を一番わかりやすく表現する手段であって、芸術家と言われているが、彼にとっては自身の考えをまとめる手段であり、生活するための収入を得るためのことだったようだ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/13(4142日経過)
記録初日
2011/12/24(4559日経過)
読んだ本
612冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
133306ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
122件(投稿率19.9%)
本棚
11棚
自己紹介

子供の頃から本が好きだったかと言うとそうでもないけれど、図書館にはよく連れて行ってもらいました。本棚に並んだ本を眺めるのも好きでした。眠る前の絵本タイムが好きでした。その当時に読んでもらった絵本は印象に残った部分を断片的に覚えていたりするけれど、自分の子供に読み聞かせをするようになって、久しぶりに当時の絵本を手にとって読むと、タイムスリップしたような感覚になるので、今はその瞬間を楽しんでいます。
歌うことも大好きです。趣味でゴスペル歌ってます。
最近は再びピアノも弾き始めました。弾き語りができるようになりたい♬

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう