読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/315212752128521295213052131ページ数140141142143144冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

いさな
新着
仕事って何だろう。野崎さんは人格とか死とか正しいといった概念を見つめ直して、言い直して物語にしているのだと思う。今回の仕事に関しても子供のような人格を持ったA.I.と大人のカウンセラーがセッションすることで、自分はどう考えるか。と引き込まれていく。 そしてお得意のどんでん返し。 5章からの展開は呆気にとられつつ、それでいてスッキリする楽しい展開だった。 うん。仕事は楽しいものですよ。
0255文字
いさな
新着
タイトルがまず読めなかったが、とりあえず作家さんを見て手にとってみた。(バクチと読むようですね。) その名の通り賭事に関する人間模様が綴られる。 桜庭さんの人生ってガチャみたいっすね は少しファンタジー気味で悲しいような、それでも救われるような。 法月さんの負けた馬がみな買う はなんか裏がありそうな話の運びでいっそ中篇くらいで読みたい内容だった。
0255文字
いさな
新着
金庫破りの話、複雑な式の暗算の話。どちらも論理的に考えればパターンが絞られる。言われてみればそうなのかもしれない。でもそれに気づき鍛錬するファインマンさんの行動力、探求心は見習いたいものがある。
0255文字
いさな
新着
事実はいったいなんだろう、誰かが言ったから?教科書に載ってたから?人任せにするのではなく、現実と突き合わせて納得するまで詰める。難しいことだとは思うが、ファインマンさんのように出来るようになっていきたい
0255文字
いさな
新着
6篇からなる短編集。ただひとつひとつの内容がとても濃く感じた。特に美亜羽へ贈る拳銃とシンギュラリティ・ソビエトは次が全く読めないという点でお気に入り。 前者は性格さえも書き換えられる世界で復讐のために自身を書き換えた少女が憎しみと愛情を主人公に向けるのだけど、性格を書き換えた相手は昨日の相手と同じ人物なのかそれとも違う人物なのか。それに対する主人公の葛藤もわかるし、少女の回答もよく考えると納得する。 彼らがどう収束するのか、最後まで楽しめた。 全篇通してSFと愛情がうまくかみ合って生まれた作品だと思う。
0255文字
いさな
新着
ざっくりとしたストーリーは知っていたので、どうしてアルジャーノンに花束を、というタイトルなのか気になっていた一冊。読み終わったいまはこのタイトル以外は有り得ないと思うのです。経過報告形式で書かれ、最初は読みづらいとしか思えない文章が、ある時期からレベルが合い、また離されていく。そしてそのエレベーターがまた下がってきたとき、最初には無かったはずの共感を覚えた。そして最後に残ったチャーリーの追伸。その優しさに触れたとき、これまでとは違う感動を得た気がする。
0255文字
いさな
新着
最後は純粋アーヴからみたアーヴ社会といったところか。自分の素性はただの幸運で、最善の行動として同じことをしただろう。の下りは艦長の面影をみせつつ、成長したことを示してくれる。現在にいたっては戦旗シリーズがあることもあって多少安堵するが、当時はこの結末の潔さに納得するとともに、彼、彼女の成長した姿を見てみたいと葛藤したのではないだろうか。
0255文字
いさな
新着
1巻ではアーヴのことはほとんど何も知らないジントと、アーヴの中でも王女という目線から見たアーヴ、2巻ではそこに地上人だがアーヴ社会の中で生きてきた人の目線、四カ国連合という敵の目線などが加わり、アーヴとはどういう種族なのかが語られている。 特に四カ国連合の大使とアーヴの皇帝のやりとりはなかなかに面白い。誇り、矜持とはこういうものだと伝わってくる。
0255文字

読んだ本
142

読みたい本
42

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/14(4429日経過)
記録初日
2012/01/01(4839日経過)
読んだ本
142冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
52129ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
105件(投稿率73.9%)
本棚
5棚
性別
職業
技術系
現住所
神奈川県
自己紹介

SFがすき。
でも読むのが遅いのが最近の悩み。
月2冊くらいは読みたい。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう