読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

にく
読んだ本
8
読んだページ
2645ページ
感想・レビュー
8
ナイス
109ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

にく
ネタバレ三人の父と二人の母、リレーのバトンのように苗字が変わってきた子の話を本人視点で描いているのは、優子自身が変わった考え方や性格をしているからなのかと思ったけど、一番個性があるのは森宮さんだった。プロローグとエピローグを担当しているのにも納得。ブレずにまっとうでいられるの強い。梨花さんの行動というか、保護者が変わっていく流れがあんまりしっくりこないので、タイトルにもやもやする。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

にく
すごくマイルドな小野不由美だった…。怪異に対して「生活の知恵」ぐらいの自然さでアプローチしているの、むしろ収まり方に納得できる。営繕屋、植木屋、僧侶、それぞれ主人公のシリーズができそうなのに3人ともが端役扱いなあたりが、各話では一大事として語られる怪異がこの土地では日常の一コマに過ぎないのだなと感じた。
が「ナイス!」と言っています。
にく
タクミとタクミによる「自分こそがタクミである。お前は誰か?」という会話が本の半分を占めているのが驚異的。ほとんどのシーンが2人の登場人物による会話で成り立っており、舞台のようだった。こんなに綺麗に終わる物語はなかなかない。面白かった!
が「ナイス!」と言っています。
にく
認知症のおじいちゃんと孫娘のほっこり系安楽椅子探偵ものかと思ったら、けっこうシリアスだった。タイトルもそうだけど、感傷的な心理描写が多く馴染めなかったな。ミステリとしては物足りなかったけど、楓先生、岩田先生、四季くんの恋愛模様は和気あいあいとしててほっこりした。
が「ナイス!」と言っています。
にく
ネタバレ前半はちょっと不思議な時代小説だったのが後半はオカルトになり戸惑う。睦月神様はただの植物だったという流れではありつつも、これは最早ホントに神様だよね?と感じる描写が不穏でハラハラした。ラストの一文が好きです。人として生きてほしいという願いが叶う希望を感じられた。人の罪を映すと思われていた神通力が、そうではなく人の良心を映している、という解釈の転換も暖かくて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
にく
こんなにストレスの溜まった読書は初めてかもしれない笑 徐丁垓が出てきてからが特にしんどかった。「どういうこと???」なエピソードがとめどなく続き登場人物のほとんどに共感できず好感が持てない。装丁とあらすじから重厚な物語とイメージしてしまったのが良くなかったな…
が「ナイス!」と言っています。
にく
「ぬいぐるみ警部」という設定に惹かれて読んでみた。各話の警部の登場がさらっとしているので、美貌を台無しにするぐらいぬいぐるみ愛を語るキャラとかが良かったな。事件が思いの外シリアスで、真相に毎度気持ちがへこんだ。
が「ナイス!」と言っています。
にく
ネタバレハードカバー2段組421Pの文量に圧倒されたー。デスゲームが重厚な語り口で描かれ、登場人物の誰も彼もが嫌なヤツでちょっと読むのしんどかった。この世界はなんなのか、イヴリンは誰に殺されたのか、エイデンとアナは何者なのかの謎解きがあっさりしてて、ミステリならそこに重きを置いて欲しかった。
が「ナイス!」と言っています。
にく
ネタバレ三人の父と二人の母、リレーのバトンのように苗字が変わってきた子の話を本人視点で描いているのは、優子自身が変わった考え方や性格をしているからなのかと思ったけど、一番個性があるのは森宮さんだった。プロローグとエピローグを担当しているのにも納得。ブレずにまっとうでいられるの強い。梨花さんの行動というか、保護者が変わっていく流れがあんまりしっくりこないので、タイトルにもやもやする。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/11(5401日経過)
記録初日
2008/09/24(5753日経過)
読んだ本
389冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
140328ページ(1日平均24ページ)
感想・レビュー
306件(投稿率78.7%)
本棚
0棚
自己紹介

主にミステリを読みます。


だいぶ読書離れが進んでしまいましたが、復活をはかって足掻いてます。



【好きな作家さん】*50音順・敬称略
伊坂幸太郎、上橋菜穂子、恩田陸、金城一紀、神林長平、今野敏、田中芳樹、梨木香歩、華宮らら、藤原伊織、宮部みゆき、森絵都

【読書略歴】
●小学校
『まんが家マリナ』シリーズ(藤本ひとみ)
『いきなりミーハー』シリーズ(落合ゆかり)
『お嬢様』シリーズ(森奈津子)
『幽霊事件』シリーズ(風見潤)
●中学校
『スレイヤーズ』(神坂一)
『ゴクドーくん漫遊記』(中村うさぎ)
『ハイスクールオーラバスター』(若木未生)
『銀河英雄伝説』『創竜伝』(田中芳樹)
『ぼくら』シリーズ(宗田理)
アガサ・クリスティー
●高校
宮部みゆき、小野不由美、森博詞
●大学
恩田陸

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう