読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

4/124/154/184/214/244/274/30104174104175104176104177104178ページ数285286287288289冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

Yoriko
新着
しっかり読むのは3回目くらい?この世界に定期的に戻ってきたくなる。2人の話が徐々に交わっていく構成にぞくぞくする。今までも丁寧に読んでいるつもりなのに、いつも新鮮な気持ちで読める。
0255文字
Yoriko
新着
歌舞伎を通じて、断片的にしか知らなかった源義経。奥州へ落ち延びていくところが数行で終わっていたのが、衝撃だった笑 大河ドラマ、アニメと、今年は院政・鎌倉時代を学ぶにはうってつけ。次は平家側のお話を読みたい。
0255文字
Yoriko
新着
コメディ映画みたいなお話。三島由紀夫の振れ幅に驚いた。村上春樹の「羊をめぐる冒険」は本作のパロディという説があるらしい。読み直したくなった。
0255文字
Yoriko
新着
中学生か高校生のとき手にとったが完読できなかった作品。100分de名著を機に再挑戦。まずは完読できたのが嬉しい。三島の表現は息が詰まるようで、衝撃的な体験ができた。まだ理解が追いついてないところが多く、読書したというより体験したという印象。また時間を置いて読み直したい。
0255文字
Yoriko
新着
日露戦争開戦へ。 歴史の授業では、日露戦争に勝利⇨ポーツマス講和条約という記憶しかないが、その背景がいろいろ学べる。勝利とはいえ、もちろん戦術の失敗もあり、それによる犠牲も大いにあったことを改めて知る。 子規パートが好き(メインで読みたいくらい)だったので、子規の死去は寂しい。
0255文字
Yoriko
新着
明治維新以降は知識が薄く手をつけていなかった作品。3人の主人公がみんな魅力的、というか司馬先生の青春時代の描き方が好きだな。明治時代の教育制度について勉強になった。8巻完走したいな。
0255文字
Yoriko
新着
ほぼほぼ一気読み。謎が少しずつ明らかになっていき、最後は涙しながら読みました。辻村作品は今まであまり響いてなかったけど、これは刺さった!本屋大賞でもぶっちぎりの点数だったのに納得。
0255文字
Yoriko
新着
久々クリスティ。週末の三谷ドラマに向けて慌てて読みました。導入部は伏線を気にかけすぎたか時間かかったけど、後半は一気読み!ポワロの緻密な推理に唸らされる。クリスティ読破したいな。
0255文字

読んだ本
287

読んでる本
3

積読本
3

読みたい本
24

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/02/20(4453日経過)
記録初日
2013/02/20(4453日経過)
読んだ本
287冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
104176ページ(1日平均23ページ)
感想・レビュー
15件(投稿率5.2%)
本棚
0棚
性別
自己紹介

読書記録整理中。
しばらくアカウントが迷子になってましたが、復活しました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう