読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/314/34/64/94/124/154/18169275169276169277169278169279ページ数628629630631632冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

はやみ
新着
話題作の文庫化。タイトル通りの本なのだが、物語はもっと壮絶。普通であることの根源-性の問題-から外れてしまった夫婦の物語(私小説)。『普通』であること、『普通』とはなにか、『普通』であることの必要性とは…を突きつけられる作品。世の中には色んな人がいる。その多様性を柔軟に受け入れられる人、ひいては社会になればいいと思う。決してふざけた作品ではない。タイトルや話題だけで敬遠している方にこそおすすめしたい作品である…とは言え、なかなか人に勧めるには勇気のいる作品、しかし私は自信を持って推したい。
0255文字
はやみ
新着
コクヨ社員によるノート術100がぎっしり詰まった本。右ページに解説、左ページに実際のノートと構成も見やすい。どちらかというと、お仕事で頻繁にノート(メモ)をとる人向けの本。お仕事に役立ちそうなワザがたくさん紹介されています。私はどちらかというと『キレイに』ノートを取りたい&残したい派なので、メモ替わりにノートを使うことはあまりありませんが、自分の考えをまとめたり、アイデアを出したり、書くことで頭の中がスッキリする感じはよくわかります。すぐ真似できるアイデアが一杯の本です。メモがとっ散らかる方にオススメ。
0255文字
はやみ
新着
深い森のように静謐で、その森に踏み入った先に、木漏れ日が見えるような、静かで、暖かい、物語でした。2016年本屋大賞に選ばれた本作、話題作ということで、若干興奮気味に読み始めましたが、すぐに調律という静謐な森に足を踏み入れ、この作品の空気を深呼吸して捉えようとする自分がいました。決して派手な事件が起こるわけでもなく、淡々と物語は進みますが、ハッとさせられる名言も多く、静かな感動を呼ぶ物語です。森の中の木漏れ日が照らす陽だまりのようなラストシーンは、何度読んでも心が震えました。
0255文字
はやみ
新着
母と娘とその娘、3人の女性の生き様が、令央というフィルターを通して、令央の描く『上質な嘘』であるところの小説『砂上』を通して、丁寧に描かれています。中盤以降、全面改稿を告げられた頃から、物語は急速に加速し、読み手の心をぐっとつかむものになっていると感じました。<わたし>を捨て、小川に指摘された『主体性のなさ』を武器に変え、二人三脚で仕上がっていく『砂上』は、思うに、令央のこれまでの生き方を変え、作家としての光を、覚悟を、その瞳に灯したようにも思えました。
0255文字
はやみ
新着
ここ数年、『手帳術』、『ノート術』という言葉が急速に浸透してきたように思います。夢に向き合い、日々見返すことによって、具体的な行動の指針になるような気がしました。本書は実際のおふみさんのノートも多数収録されていますので、書き方に困ったらこの本を参考にする、という使い方ができそうです。イラストも多く、内容的にもコンパクトに良くまとまっている本だと思います。
0255文字
はやみ
新着
モデル、女優、文筆家、それぞれに忙しい、杏さん自身の等身大の記録的エッセイ。本書は、『人との出会い』をテーマに描かれたものですが、登場する人々は、皆、個性的で、プロフェッショナルで、なんだかオーラを感じる方々ばかり。一期一会という言葉がありますが、杏さんはその広いアンテナと感度の良さで、出会いを決して逃さない方だと感じました。芸能界に身を置く彼女の、プロフェッショナルでポジティブでストイックなまでの仕事に対する姿勢は、ただただ尊敬のひと言です。
0255文字
はやみ
新着
ラスト1行まで気の抜けない展開にハラハラドキドキ、一気読み。「いっそ、二人で殺そうか。あんたの旦那」を実行し、物語は大きく、怒涛の展開を見せます。当初、緻密に練られたかと思われた殺人計画ですが、徐々に綻びを見せ始め、また義妹である陽子の執拗な追跡、露見する逃れようのない現実が二人を襲います。読者はいつの間にか二人の『共犯者』であるかのような錯覚に捕らえられ、物語の展開に、ページをめくる指がもどかしいほど。ここまで読ませられる読書体験も、さすが奥田さんならではと感じました。
0255文字
はやみ
新着
読者までも、騙し、騙され、翻弄される。破格の待遇を示した世界的大企業ハルウィンの、たった一通の『採用通知』は誰の手に……?参加者は皆、なにかしらの超能力を保持している――とされていますが、皆なかなか手の内を見せない。ところが後半は、これでもかっ!という怒涛の展開。あれよあれよと言う間に状況は刻々と変化し、読み手としてもその展開の速さに驚かされます。この超能力の使いどころが非常に巧みで、「あっ、その手があったか!」と膝を打つこと間違いなし。
0255文字

読んだ本
630

読みたい本
117

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/06/13(6154日経過)
記録初日
2008/01/01(6318日経過)
読んだ本
630冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
169277ページ(1日平均26ページ)
感想・レビュー
295件(投稿率46.8%)
本棚
0棚
性別
血液型
B型
職業
サービス業
現住所
兵庫県
外部サイト
URL/ブログ
http://hayamix421.blog.fc2.com
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう