読書メーター KADOKAWA Group

2024年4月の読書メーターまとめ

るな@ぼちぼち復活
読んだ本
6
読んだページ
1648ページ
感想・レビュー
4
ナイス
138ナイス

2024年4月に読んだ本
6

2024年4月にナイスが最も多かった感想・レビュー

るな@ぼちぼち復活
ヒリヒリする感じは相変わらずなのだけれども、金原さんにしては随分と読みやすい小説だった。事実としては重い内容も、主役であるレナレナの明るさに助けられて暗い気持ちにならずに読むことが出来た。勝手が過ぎる両親に対して、レナレナは実に健気ないい子!子どもが子どもでいられる時間の大切さを改めて思った。
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月にナイスが最も多かったつぶやき

るな@ぼちぼち復活

2024年3月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1878ページ ナイス数:266ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/337450/summary/monthly/2024/3

2024年3月の読書メーター 読んだ本の数:7冊 読んだページ数:1878ページ ナイス数:266ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/337450/summary/monthly/2024/3
が「ナイス!」と言っています。

2024年4月の感想・レビュー一覧
4

るな@ぼちぼち復活
ヒリヒリする感じは相変わらずなのだけれども、金原さんにしては随分と読みやすい小説だった。事実としては重い内容も、主役であるレナレナの明るさに助けられて暗い気持ちにならずに読むことが出来た。勝手が過ぎる両親に対して、レナレナは実に健気ないい子!子どもが子どもでいられる時間の大切さを改めて思った。
が「ナイス!」と言っています。
るな@ぼちぼち復活
映画「テルマ&ルイーズ」へのオマージュであるのかどうかは不明ではあるものの(タイトルからしてそうなんだろうとは思うけど)、内容としては老女賛歌の痛快逃亡劇。老いては旧弊な価値観の夫とではなく、気の合う女友達と同居というのは現高齢女性の多くの理想形なんだろうな。
が「ナイス!」と言っています。
るな@ぼちぼち復活
著名な方々のお話なのであまり参考にはならなかったけれど、頑張ってきた女性たちの語りには勇気付けられるものがある。
が「ナイス!」と言っています。
るな@ぼちぼち復活
避けた方が良い添加物について知ることが出来る良書。図書館でお借りしたものだが、購入して手元に置きたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/27(4346日経過)
記録初日
2013/04/02(4340日経過)
読んだ本
1649冊(1日平均0.38冊)
読んだページ
469649ページ(1日平均108ページ)
感想・レビュー
1339件(投稿率81.2%)
本棚
6棚
性別
血液型
A型
現住所
神奈川県
自己紹介

趣味は読書と音楽(洋楽)鑑賞、お菓子作り・・
生まれついてのインドア派。
村上春樹とポール・オースターの新刊は必ず読みます。
最近のお気に入りは千早茜、絲山秋子、恒川光太郎
読メのおかげで読書の世界が広がり、
読みたい本はますます増えていくばかりです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう