読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

Yuji  Terazawa
読んだ本
3
読んだページ
880ページ
感想・レビュー
3
ナイス
30ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Yuji  Terazawa
【 2024年読書日記・その11 】 現代思想に挑む一歩を踏み出すための一冊、と言ったらいいのだろうか。今回は少し時間をかけすぎた。各哲学者ごとに一気に読み切り、短期間で一冊読み通さないと内容を忘れてしまう。 哲学、特に現代思想については、まずはざっくりでいいから核の部分を理解することが大事だと私も思っている。その意味で助けになるのが、付録「現代思想の読み方」だ。勿論哲学者が真剣に書いた本である以上、こちらも気合を入れて読む必要があるのだが、その気合は文章の骨格を見出すのに使うのだ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

Yuji  Terazawa
【 2024年読書日記・その11 】 現代思想に挑む一歩を踏み出すための一冊、と言ったらいいのだろうか。今回は少し時間をかけすぎた。各哲学者ごとに一気に読み切り、短期間で一冊読み通さないと内容を忘れてしまう。 哲学、特に現代思想については、まずはざっくりでいいから核の部分を理解することが大事だと私も思っている。その意味で助けになるのが、付録「現代思想の読み方」だ。勿論哲学者が真剣に書いた本である以上、こちらも気合を入れて読む必要があるのだが、その気合は文章の骨格を見出すのに使うのだ。
が「ナイス!」と言っています。
Yuji  Terazawa
【 2024年読書日記・その10 】 元は月刊誌の連載らしいが、テーマごとに有名な哲学者の言説を取り上げ、考えるヒントにしようという一冊。 一項目当たり数ページで簡潔に説明してくれているので読みやすいし、ほぼすべての項目について、内容が一目で分かるような図が付されているのも親切だ。
が「ナイス!」と言っています。
Yuji  Terazawa
【 2024年読書日記・その9 】 副題に「人の死なないミステリ」とある。199頁辺りを読んだときは、「…死んでるやん」と思ったのだが。 李奈の最新文芸『十六夜月』が老舗の出版社から発売されるという話が持ち上がった。しかしそこに立ち塞がるのは副編集長の宗武。 彼は「結末を書き換えろ」と言う。悲劇的な結末にして、メディアミックス展開を目論む宗武。そこに様々なトラブルが発生する。 ところで、この作品タイトル、いつまで「新人作家」がつくんだろう・・・。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/31(4110日経過)
記録初日
2013/04/06(4104日経過)
読んだ本
284冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
69314ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
283件(投稿率99.6%)
本棚
0棚
性別
血液型
O型
自己紹介

自分が好きなものを節操なく読んでいます。また、基本的に読んだ本に対しては何か一言書くことを目標にしています。しょーもなくとも、何か書く(笑)。

最近、お気に入り登録をしてくださる方がちらほらとおられます。ありがとうございます。私がそれに対して何をしたらよいものか、全く分からんもんで何もしていませんが(汗)、ありがたく思っています。

何かを読み終えたときにしかログインしないもので、「読書メーター」をほったらかしにしていることが多々あるのですが、そこは気長に見ていただければ幸いです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう