読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

やまたか
読んだ本
13
読んだページ
4240ページ
感想・レビュー
13
ナイス
143ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

やまたか
シリーズ3作目でどんどん面白くなってくる!新たな登場人物も多彩。まずは最強の町火消し「久紋龍」こと辰一。新庄藩主の親戚▪︎ 戸沢正親。大丸の若き当主▪︎下村彦右衛門。さらに、火事を起こし混乱に乗じて皆殺しの押し込み強盗を行う盗賊▪︎千羽一家。今後がますます楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
13

やまたか
女性の仕事環境のリアルと農業を取り巻く環境のリアルが良くわかる。垣谷美雨作品はまさに女性の仕事の指南書ですね。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
僅か3年前のことなのに結構忘れているものだ。「そうそう、こんなことがあった」と笑いながら読んでいるうちに、次第に恐ろしくなり、そして怒りが湧いてきた。当時医療崩壊を招いた原因の究明と対策はどうなったのか?このままでは、また同じことが繰り返されるのではないか?本書は重要な記録となるだろうが、本来はマスメディアが記録と検証をすべきところなのだが▪︎▪︎▪︎。政治家と官僚も酷いが、マスメディアの責任放棄が最も罪深い気がする。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
梅安と彦次郎に十五郎が加わり3人のコンビネーションが素晴らしい。それにしても、白子屋との確執はまだ長引きそう。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
今野敏は本当に面白い。捜査3課を主人公に据えたのも斬新だし、観と経験を大切にしながら確証を追い求めるストーリーも臨場感があり読むのが止まらない。窃盗事件と強盗事件の違いも「成る程」と感心。これだから今野敏はやめられない。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
色々な女性が登場するが、結局真実は分からないというか、男性にとっては女性はやっぱり謎。とは言うものの、これはあくまで男性目線の感想。女性からみたらどういう感想になるのだろうか?
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
「史上最高の内閣」と同じノリ。ユーモアのなかに現代社会に対する批判が散りばめられていて、思わずニヤッとしながら一気読み。ラスト近くの「お▪︎と▪︎し▪︎ま▪︎え」が最高でした!
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
私の父は大正14年生まれで10代で戦争に行き81歳で亡くなった。決して無口な人間ではなかったが、主人公の父親と同様に自分の過去、特に戦争に関することはほとんど語らずに亡くなってしまった。本作を読み、もっと父親と話をしておけば良かったと、父の死後20年近く経って改めて後悔の念が沸き上がった。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
シリーズ3作目でどんどん面白くなってくる!新たな登場人物も多彩。まずは最強の町火消し「久紋龍」こと辰一。新庄藩主の親戚▪︎ 戸沢正親。大丸の若き当主▪︎下村彦右衛門。さらに、火事を起こし混乱に乗じて皆殺しの押し込み強盗を行う盗賊▪︎千羽一家。今後がますます楽しみです。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
銀行の地下金庫から10億円の金塊を強奪する計画は成功するか。決め細かな犯罪計画と細部にわたった緻密な準備に加え、犯人グループの背後にある複雑な事情や人間関係がすごい!ただ、痛快さより重さや暗さが上回るのは、高村薫らしさということか。同じ銀行強盗でも、伊坂幸太郎の「陽気なギャング~」とずいぶん違うものだなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
一口に「結婚」といっても実に色々な結婚観がある。こんな当たり前のことをつい忘れがちになっていることを改めて認識。なんだか凄く良い人生の指南書を読んだ気分です。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
失踪した娘の無事をただ一人諦めない母親の話かと思って読んでいたら、2章、3章と全く予期しない方向に話が進んでいき、ただただ呆然としながら読了。うーん、なんとも悲しくて怖い話。自分を未来を悲観せずに諦めない娘と、自分の考えに固執し諦めない母親の対比に震えた。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
映画が上映される前に読んでみた。面白いが、登場人物が多くて覚えきれない。それにしてもプロの盗賊がものすごく多いことに驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
やまたか
筒井康隆のショートショート。いかにも昭和のブラックユーモア。最近、ショートショートを書く作家はいないのかな?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/04/16(4082日経過)
記録初日
2013/04/17(4081日経過)
読んだ本
1374冊(1日平均0.34冊)
読んだページ
511923ページ(1日平均125ページ)
感想・レビュー
1045件(投稿率76.1%)
本棚
0棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう