読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/283/314/34/64/94/124/151153711538115391154011541ページ数5455565758冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

くりーむそーだ飲みたい
新着
非常に感動した。「一度頑張ったことがあり、それでも人に期待されず人生の意味を見失いどん底を垣間見ながらも奮起し、再帰を遂げた経験がある人」は本当に、涙なしには読めないだろう。私は電車の中でこれを読みすすめていましたが、帰りに自転車をこぎながら読んだ内容を振り返って、言葉にし難い想いがぶり返して喉をつまらせた。とても素敵な本。また、普通の大学合格エッセーと比較して、指導メソッドや勉強メソッドも書かれていたのは✩✩✩。最後にさやかの言葉が掲載されていたのもまた良かった。多くの人に読んで欲しい。
0255文字
くりーむそーだ飲みたい
新着
著者の個人塾「鶏鳴学園」の入塾テストがまず「自分の中で今までで一番切実な出来事についての作文」である。著者は自分の経験に基づく考え、それをサポートする考えに基づいた論文を書く方法を教授してくれる。この本に書かれていることは、定型化したとある通信教育的指導法とは一線を隠しているが、ここにある方法を身につけてクセにしてしまえば、大学に入ってからの答案作成が至極楽になる。
0255文字
くりーむそーだ飲みたい
新着
私は高校生のとき、この本の著者に「国語」を教わりました。また同時に、「考えるクセ」「考えを書き起こすトレーニング」を身につけさせてくれました。 ここに書かれていることは、中井氏が高校生に対面して「国語」を教えるときの根本・基礎として私たちに叩き込むことです。この本に書かれていることを素直に実行し、丁寧に反復をすれば読者の国語力は確実に、本当に確実にあがります。かくゆう私は高2のころ、学校のテストすらろくにできなかった人間でしたが、高3の冬には国立大学の問題が解ける様になっていました。高校生読もう!
0255文字

読んだ本
56

積読本
1

読みたい本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/03(4366日経過)
記録初日
2013/05/03(4366日経過)
読んだ本
56冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
11539ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
3件(投稿率5.4%)
本棚
0棚
性別
年齢
32歳
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
東京都
URL/ブログ
http://www.facebook.com/kaede.sakamoto
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう