読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

りーちゃん
読んだ本
5
読んだページ
2364ページ
感想・レビュー
5
ナイス
46ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月のお気に入られ登録
1

  • 文花

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

りーちゃん
満願は三冠も納得だったが本作は…登場人物の魅力部分が弱く事件のフックも特段目を惹くものではなかった。逆に淡々と事件を追うのが好みなら向いてるかな。最後の『本物か』は面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

りーちゃん
四大奇書と麻耶雄嵩リスペクト作品。 「上記を意識した」「常軌を逸した」狂気の塊。ドンデン返しの連続最早こじつけの言葉遊び、リアリティなし、びっ飛んだオチ、過剰過ぎる登場人物、何回繰り返すんだって文章。 メタ探偵だけにメタクソに言ったが正直告白すると最高に楽しんでいた。リスペクト元の一つ黒死館殺人事件の読了感に似ている。コズミックと合わせて考えると考察の余地あるし、考察してどうすんのとも思う。 今一番知りたいのはカーニバルを読む方法。
りーちゃん
古本屋で見かけたので今回は文庫本で。前作「コズミック」同様ワクワクさせる謎、癖の強いキャラ、読みやすい文章とスラスラ読み進める。同じような文が何度も続くのは文字稼ぎか?と思ってしまうが、それを差し引いても楽しめてる。下巻でどれだけぶっ飛んだ解決編が見れるのか。
が「ナイス!」と言っています。
りーちゃん
「1200個の密室で1200人間が殺される」で有名な本作。舞城王太郎や西尾維新で耐性付いてたのか拒否感はなかった。むしろ文章は読み易く(流石に密室殺人は途中で飽きたが)展開も変化に富んでいて割合楽しめた。真相やイニシャルやメタ探偵について自分なりに考察するとかなり凝った奇書なんじゃないかと。満足は高かった。
文花
2024/05/18 17:55

ノベルス版で読んでるのですね。(文庫版ではカットされてるシーンもあるので、グッドセレクト)お気に入りされたのなら、次作のジョーカーも楽しめるはず。時系列的には、コズミックより、ジョーカーの方が先です。

りーちゃん
2024/05/18 18:23

コメントありがとうございます。 乗り掛かった船ですしジョーカーにもまた挑戦したいと思います。

が「ナイス!」と言っています。
りーちゃん
軽快な会話・割とベタなホラー展開から繰り出される奇妙な設定、そして耐え難き恐怖。先がまるで読めなかった…ベタなホラー展開って発言と矛盾してるけれど読めばわかる。大傑作なのだが絶版なのが解せぬ。
りーちゃん
満願は三冠も納得だったが本作は…登場人物の魅力部分が弱く事件のフックも特段目を惹くものではなかった。逆に淡々と事件を追うのが好みなら向いてるかな。最後の『本物か』は面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/23(4045日経過)
記録初日
2013/05/20(4048日経過)
読んだ本
353冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
115325ページ(1日平均28ページ)
感想・レビュー
300件(投稿率85.0%)
本棚
2棚
性別
外部サイト
自己紹介

読書が大好きで。一般文芸、ラノベ、漫画を分け隔てなく読みます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう