読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

団長
読んだ本
9
読んだページ
3790ページ
感想・レビュー
9
ナイス
2745ナイス

2025年1月に読んだ本
9

2025年1月のお気に入り登録
3

  • komorebi20
  • カエルの昼寝
  • さえ

2025年1月のお気に入られ登録
3

  • komorebi20
  • さえ
  • カエルの昼寝

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

団長
2025年最初の1冊はこの本でした。一昨年読書メーターで少し話題になって、気になってました。ちょうど宙わたる教室もドラマになったしね。これは大人の青春小説かなぁ。それだけに展開が少し遅めで読むのに時間がかかりました。面白かったけどね。最後駆け足気味だったのが残念かな。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

団長

おはようございます。最近リン🐱はほぼ毎日俺の布団に来ます。でも布団をかけると重たいのか出ていってしまう。昨夜も枕元に居たんだけど、1階からハルの鳴き声が聴こえると一目散に下に行きました。ハルが大好きなんだろうね〜😸写真はちょっと前に撮ったハルネコ。ハルはあまりいい写真撮らせてくれないんだよね💦

おはようございます。最近リン🐱はほぼ毎日俺の布団に来ます。でも布団をかけると重たいのか出ていってしまう。昨夜も枕元に居たんだけど、1階からハルの鳴き声が聴こえると一目散に下に行きました。ハルが大好きなんだろうね〜😸写真はちょっと前に撮ったハルネコ。ハルはあまりいい写真撮らせてくれないんだよね💦
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
9

団長
辻村深月すごろく完走しました。ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナを先に読んだけど、この順番で良かったかな。最後にこの本。今までの物語の最終章と言うか〆として相応しかったかも。冷たい校舎に、スロウハイツに、名前探しに、凍りのくじら。どれもみんな素敵な話で、さらにその世界にもっと触れることが出来て幸せです。次は何読もう?もっと辻村深月の世界に浸っていたいな。
が「ナイス!」と言っています。
団長
かなり分厚い本でした。その大きさから職場に持っていけないので、家で少しずつ読み進めやっと読了。長かったけど、その分丁寧に戦中から戦後の激動の時代を描いていてとても良かった!登場人物全てに味があって「深みがある」これは人気があるのもわかるなぁ。NHK辺りでホームドラマになりそうな感じです。おすすめ!
が「ナイス!」と言っています。
団長
辻村深月さんの短編集です。この本は冷たい校舎の時は止まるのスピンオフになるのかな?流れで読んだ方が絶対良い作品。まだあの世界に浸れると思うと嬉しいね。やっぱり色々あっと驚かされる事もあったし、そして子供の強がりが読んでて凄くわかったりしてね。素敵な作品でした。
団長
2025/01/24 20:02

それにしても辻村さんは嫌な女を描くのが上手い!ロードムービーの新田アカリやらトーキョー語りの一美とか。聞こえるように悪口言ったり、仲間外れを作るために小細工して言うこと聞かせたり。実際そういう女、過去に居たからね。そして現在も。

が「ナイス!」と言っています。
団長
連続して中山七里さん読了。カエル男完結編を読んですぐだったから、渡瀬警部から犬養ってスムーズに移行出来ました。が、何と言うか展開が似てるかなぁ。そう思ってしまうのは読了日が近いから。少し間を開けて次は読もう。でも最後は駆け足気味で、もう少しエピローグと言うかその辺の部分は読みたかったかな。面白かったけどね。
みかんめろん
2025/01/21 19:39

そりゃ全日本ですからwww。ある意味対ブッチャー・シーク戦は見たいですね!卒倒しそう…。

団長
2025/01/21 20:04

俺はロード・ウォリアーズと超獣コンビやら殺人魚雷ですね!馬場アンドレなんて言う夢のタッグもあったけど、あれももう10年早ければ!と思います。しかしこうやって並べると蝶天タッグとかテンコジは霞んじゃいますね。せいぜいムタ蝶野辺りが対抗出来るかな。

が「ナイス!」と言っています。
団長
カエル男シリーズ完結編です。なんか意外とあっさり終わった感じかな。でも他作品の登場人物が出てきてそれなりに豪華でした。なんだろう?最近の中山作品でよくあるんだけど、テレビのコメンテーターの発言とか街中の人のインタビュー、ネットの書き込み等の『 声』をやたらと書いていて、それが今作ではとにかく目立って、行数稼ぎ?とも思ってしまった。そこをもっとコンパクトにして有働さゆりの内面やら周辺の事が描かれていればもっと良かったかも?御子柴弁護士とかね。でも面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
団長
上巻読了後に、そのままの勢いで読了。やっぱり続きが気になってどうしようもなかったからね。とりあえず収まるところに収まった感じかな。途中もしかして?って予想は的中したし、自殺者も何となくわかったけど、それでもしてやられた感はあったかな。ただ全体的に暗い。ホラーやクローズドサークル、青春小説の良い所取りな感はあって、それだけに中途半端さは感じました。まあこれデビュー作だしね。基礎は既に出来上がってるな〜って思った。
団長
2025/01/13 11:50

ただ登場人物、しかも主要なキャラに辻村深月って名前を当てるのはどうなんだろう?作者の自己投影?とか色々余計な事を考えてしまいそうで、そこだけは残念かな。そこだけ顔を持ってしまうと言うか。

が「ナイス!」と言っています。
団長
1週間かけてやっと上巻を読了。じっくり読めたけど、恐怖かヒシヒシと伝わって来ます。またこの時期に読めているのも環境的に良いね。それにしてもデビュー作なんだろうけど、男子や女子の性格描写が凄いね。俺は充タイプなんだろうな。読んでて高校時代や大学時代を思い出しました。
が「ナイス!」と言っています。
団長
貸出期限が迫っていたので駆け足で読了。明智君、段々いいキャラになってきているのに、今後の彼を思うと残念でならない。最後の話は混乱しつつも楽しく読めました。またこんなスピンオフ読みたいな。
が「ナイス!」と言っています。
団長
2025年最初の1冊はこの本でした。一昨年読書メーターで少し話題になって、気になってました。ちょうど宙わたる教室もドラマになったしね。これは大人の青春小説かなぁ。それだけに展開が少し遅めで読むのに時間がかかりました。面白かったけどね。最後駆け足気味だったのが残念かな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/05/30(4285日経過)
記録初日
2011/11/25(4837日経過)
読んだ本
370冊(1日平均0.08冊)
読んだページ
122804ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
353件(投稿率95.4%)
本棚
9棚
性別
年齢
46歳
血液型
A型
職業
技術系
現住所
群馬県
URL/ブログ
http://ameblo.jp/surippa8587/
自己紹介

最近はあまり読めませんが、それでも週一冊を目安に頑張ります。
基本、ミステリーやホラー、ノスタルジック系が好きですが、お仕事小説や爽やか青春系なんかも好みます。
感想の詳細はhttp://ameblo.jp/surippa8587/entry-11067560757.htmlで書いていますので、よろしければこちらも参考にしてみてください。(現在休止中)
基本的には図書館で借りて読みます。その中で手元に取っておきたい本はあとでまとめて買うって感じ。

猫がとにかく好きなので、つぶやきも猫ばかり。そして猫の写真に反応してしまう猫おじさんです。猫好きな方仲良くしてください。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう