読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

くろすけ
読んだ本
4
読んだページ
1452ページ
感想・レビュー
4
ナイス
53ナイス

2024年5月に読んだ本
4

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

くろすけ
ネタバレナチスドイツ国内の強制収容所行きの列車が通る街。そこでは相互監視が働き、多くの善良な市民が粛清を恐れジェノサイドを見なかったことにして声を上げるのを拒んでいた。戦争はマジョリティ側の普通の市民や企業が戦闘や迫害を間接的に(直接的にも)機能させ、積極的でなくとも加害に加担してしまう怖さがある。そんな中でエーデルヴァイス海賊団の少年少女が、組織化することなくヒトラー・ユーゲントへの対抗や体制への抵抗活動をしたのは驚くべきこと。小説では、現代にその意志を継いだ老齢男性が、更に若い世代へ意志を継いでいくのが救い。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
4

くろすけ
ネタバレナチスドイツ国内の強制収容所行きの列車が通る街。そこでは相互監視が働き、多くの善良な市民が粛清を恐れジェノサイドを見なかったことにして声を上げるのを拒んでいた。戦争はマジョリティ側の普通の市民や企業が戦闘や迫害を間接的に(直接的にも)機能させ、積極的でなくとも加害に加担してしまう怖さがある。そんな中でエーデルヴァイス海賊団の少年少女が、組織化することなくヒトラー・ユーゲントへの対抗や体制への抵抗活動をしたのは驚くべきこと。小説では、現代にその意志を継いだ老齢男性が、更に若い世代へ意志を継いでいくのが救い。
が「ナイス!」と言っています。
くろすけ
なんて人生だと思う。子供の頃は寂しい思いもあったようだが、樹木希林さんからの教育や愛情は内田也哉子さんをこんなに魅力的にしている。樹木希林さんの死への思いは、とても素直だと思う。亡き骸を「怖い」と思う気持ち、それを薄情じゃないかと思う気持ちも分かる。各対談も面白い。
が「ナイス!」と言っています。
くろすけ
ネタバレ女性はスカーフの被り方・「美人」・庭先で談笑等、体制側の言いがかりで逮捕・拘留される。逮捕後、処女かどうか調べらること、レイプ、処刑されることもある。著者の教え子の一人は、革命前から信仰心によりスカーフを被っていたが、イスラム教を利用した専制国家になり皆が被るようになると個人の信仰心の表現は無意味になる。全体主義社会で個人の人権は蔑ろにされる中、生きるために著者や教え子は文学の中にアイデンティティや自由を求める。特に「…ギャッツビー」や「高慢と偏見」の考察が興味深い。大学の教室、秘密の読書会が目に浮かぶ。
が「ナイス!」と言っています。
くろすけ
ネタバレ電子書籍で空き時間に小分けに読んでいたので、読み終えた時に前の方を忘れてしまい、読み返すと今現在の気持ちで新たに読めた。鱗が落ちたのは、「期待」と「愛」は別モノなのに、「期待」の出力だけを下げるのは難しくて愛情まで減少してしまうという指摘。愛の角度を保つのに必要な強度や感度を、自分本位ではなく、相手のしあわせを真剣に願うことに使うと、相手がこちらの都合に足りているか余っているかは、大きな問題ではなくなる、という考えは凄く健康的で気持ちを楽にしてくれる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/11/02(5334日経過)
記録初日
2009/10/05(5362日経過)
読んだ本
556冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
145942ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
549件(投稿率98.7%)
本棚
3棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう