読書メーター KADOKAWA Group

2022年3月の読書メーターまとめ

かもめ通信
読んだ本
21
読んだページ
4425ページ
感想・レビュー
19
ナイス
541ナイス

2022年3月に読んだ本
21

2022年3月のお気に入られ登録
1

  • もりくに

2022年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

かもめ通信
作家柚木麻子さんの母校でもあるという恵泉女学園の創立者・河井道を中心に据え、その教え子で、親友でもあった一色(渡辺)ゆりと二人三脚、手を携えて女子学校教育に全力を注いだ様を描いたこの作品。近代日本の女子教育、婦人参政権、女性の地位向上、シスターフッドといった要素はもちちろん、同時代の有名人総出演!のエンタメ要素も、近代日本文学における女性の描き方といった文学論要素からも読み応えがあり面白かった。
Fe
2022/03/14 09:24

かもめ通信様 ご覧になっていなければ、どうぞ。既読でしたら、ごめんなさい。 https://dokushojin.com/reading.html?id=8548  「柚木麻子インタビュー 継承されるシスターフッドの灯」  https://shosetsu-maru.com/interviews/quilala_interview/asakoyuzuki_rantan   「らんたん 第二部」 連載スタート記念 ◇ 柚木麻子さん特別インタビュー

かもめ通信
2022/03/14 10:46

情報ありがとうございます。のちほどゆっくり読ませて頂きます。

が「ナイス!」と言っています。

2022年3月にナイスが最も多かったつぶやき

かもめ通信

2022年2月の読書メーター 読んだ本の数:17冊 読んだページ数:3820ページ ナイス数:464ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/376788/summary/monthly/2022/2

2022年2月の読書メーター 読んだ本の数:17冊 読んだページ数:3820ページ ナイス数:464ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/376788/summary/monthly/2022/2
が「ナイス!」と言っています。

2022年3月の感想・レビュー一覧
19

かもめ通信
ノーベル賞作家ル・クレジオの小説 Bitna, sous le ciel de Séoul (2018)の全訳。物語の舞台は韓国の首都ソウル。登場人物はすべて韓国人という設定だ。残酷さも苦みもたっぷり含んでいるはずなのに、なぜだかとても静かで穏やかで、時折うっとりするような甘みさえ感じさせる物語。こういう物語は、いつも、というわけではないけれど、しっくりぴったりくるときがある。私にとってはどうやら今がそのときのようだった。
かもめ通信
2022/03/31 05:20

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/305275/review/274222/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
ロシア人形のバーバには、みんながおどろく秘密が……とくれば、当然のようにロシアのお話かともうでしょ?でもこれ、店頭に売れ残ったり、人形遊びを卒業した子どもたちに忘れ去られた人形たちが集まってくらす「しあわせの国」のドールハウスを舞台にしたイギリスの児童文学なのです。バーバの秘密もさることながら、食べたり飲んだり、歌ったり遊んだり、勉強したり喧嘩をしたりといろいろな人形たちの仲の良い暮らしぶりもまた、たのしい一冊でした。
かもめ通信
2022/03/29 05:47

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/305921/review/273986/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
いわゆる「ナショナリズム」について考えてみたくて、まずは“古典的名著”と言われる本を読んでみた。書かれていることをすべて消化できたとはいいがたいが、まずはあれこれ考える糸口は得たという気はしている。
かもめ通信
2022/03/28 06:16

レビューと言うよりは読了メモという感じだが、内容に触れた長文はこちらに。 https://www.honzuki.jp/book/25932/review/274135/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
毎度のことながら、宮本百合子の文学批評は、読み応えがあり、その先進性にも驚かされることも多い。今なら百合子のフェミニズム書評を集めた本があってもよさそうな気も。
が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
原題は“NOUS AVONS RENDEZ-VOUS”フランスの名高い文学賞、ランデルノー賞(子どもの本部門)を受賞し、フランスの児童文学賞、ソルシエール賞のショートリストにも選出された作品とのこと。ストラスブールで装飾芸術を学んだという作家が描くのは、はじめからおわりまで深く美しい青をバックに浮かび上がる夜の世界。目をこらすとそこには……。
かもめ通信
2022/03/26 08:48

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/302780/review/272443/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
このシリーズ、予想通り面白く、どうやらどっぷりはまってしまったよう。次作が待ち遠しい!
かもめ通信
2022/03/24 05:38

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/302608/review/271948/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
祝 #福音館70周年 1966年に瀬田貞二さんの訳と脇田和さんの絵で出版されたロシアの物語。おばあさんはなけなしの小麦粉でおだんごぱんを焼くのですが、焼き上がって冷ましている間にころころ転がって、家の外に飛び出してしまい…。原題はКолобок ロシアの民話が元になったとても有名な話なのだそうですが、同じような民話はヨーロッパ各地に伝わっていて、ポーランドではポンチキが、セルビアやクロアチアではクラフネが、ノルウェーではパンケーキが転がるのだとか!
かもめ通信
2022/03/23 05:37

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/77704/review/273549/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
物語の舞台は1980年代初め、イスラーム寺院のそびえ立つソウル梨泰院の路地裏。主人公兼語り手の「僕」は、孤児院を転々とした後、朝鮮戦争に従軍した元トルコ兵のハサンおじさんに引き取られる。一見なんのつながりもなさそうな寄り合い所帯のような面々が、路地裏でひしめき合って暮らしている。これはそんな物語だ。「甘くて酸っぱくてしょっぱくて辛くて苦い」。どこか懐かしく、人の記憶の奥底に沈んでいる「あの頃」を思い出させるようなにおいのする物語だ。
かもめ通信
2022/03/21 07:03

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/303824/review/273853/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
再読。主な通信手段はファックスで、報道と言えば新聞とテレビだった20年前に比べ、SNSが普及した現在は、ますますPR会社の役割が大きくなってきているのだろう。戦争で儲かるのは軍需産業だけだと思っていたけれど、その認識はもう古いのか。ある意味PR会社も「武器商人」なにかもしれないが。
が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
書評サイト本が好き!を通じていただいた、オックスフォード大学出版局(Oxford University Press)の"Very Short Introductions" (VSI) シリーズの1冊。さまざまな分野について専門家が比較的簡潔な解説をしているシリーズ本の翻訳ということもあって、本書もまた豊富な註釈も含めて、わかりやすく丁寧に書かれた入門書となっている。14歳×○倍も生きてきた私だけれど、これからもあれこれ考えていきたいと思わせられる本だった。
かもめ通信
2022/03/17 12:21

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/304871/review/273138/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
祝 #福音館70周年 原題「Рассеяный волшебник」、懐かしい気持ちで手に取ったこの本の原書は、1945年に発表されて以来、多くの子どもたちに親しまれているという作品。おそらくはソ連の子どもたちにも、ロシアの子どもたちにも、ウクライナの子どもたちにも、楽しく読みつがれてきたということなのでしょう。いつの時代にあっても、国や地域、使う言葉が違っても、多くの子どもたちが同じ物語に耳を傾け胸躍らせる、そんな社会であって欲しいと思うと同時に、そういう社会を作るのはやはり、大人の責任だとも思います。
かもめ通信
2022/03/15 18:03

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/305694/review/273557/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
作家柚木麻子さんの母校でもあるという恵泉女学園の創立者・河井道を中心に据え、その教え子で、親友でもあった一色(渡辺)ゆりと二人三脚、手を携えて女子学校教育に全力を注いだ様を描いたこの作品。近代日本の女子教育、婦人参政権、女性の地位向上、シスターフッドといった要素はもちちろん、同時代の有名人総出演!のエンタメ要素も、近代日本文学における女性の描き方といった文学論要素からも読み応えがあり面白かった。
Fe
2022/03/14 09:24

かもめ通信様 ご覧になっていなければ、どうぞ。既読でしたら、ごめんなさい。 https://dokushojin.com/reading.html?id=8548  「柚木麻子インタビュー 継承されるシスターフッドの灯」  https://shosetsu-maru.com/interviews/quilala_interview/asakoyuzuki_rantan   「らんたん 第二部」 連載スタート記念 ◇ 柚木麻子さん特別インタビュー

かもめ通信
2022/03/14 10:46

情報ありがとうございます。のちほどゆっくり読ませて頂きます。

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
韓国の文学や文化に関心をもつ人に向けた、文学を手掛かりに韓国に旅立つための案内書。49人ものそうそうたる執筆陣が、古典から現代までの作家と作品について「場所」をキーワードに語りあげ、文学周辺の事情の理解を助けるコラムも収録しているといううたい文句のとおり、びっしりも字が詰まっていて、白黒ながら参考になる写真もあり、巻末の読書案内(書籍リスト)も充実。またまた読みたい本のリストを伸ばしてしまった。
かもめ通信
2022/03/12 08:09

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/294227/review/273521/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
祝 #福音館70周年 実は初読み。耳を澄ますとページの間から聞こえてきそうな、鳥のさえずり、木々のざわめき、動物たちの足音。読む前に想像していたような“かわいい”話では全くなく、森に生きる動物たちの営みが、その厳しさも含めて、いきいきとでも大まじめに描かれた物語でした。
かもめ通信
2022/03/10 05:56

北国の森の仲間画像のおまけ付き、長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/296614/review/273263/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
3月8日は国際婦人デーだと、大手を振って言えるのも、先人たちの努力の賜。
かもめ通信
2022/03/09 08:34

あ、いまは「女性デー」ですよね。原文と表記を合わせて呟いたことを書きそえるのを忘れていました(^^ゞ

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
フランスでベストセラーとなったという高校生向け哲学書。 プラトンからサルトルまでの西欧哲学者10人が取り上げていられている。それぞれの思想を紹介するだけではなく、プラトンのアンチテーゼとしてのアリストテレス、デカルトとの対比でスピノザが登場という具合。歴史的背景も付け加えられ、現代的な視点も忘れないが、その記述は簡潔で読みやすかった。
かもめ通信
2022/03/08 12:19

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/304596/review/272848/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
【国際女性デー読書会】舞台は植民地時代の朝鮮。両班の家に生まれた14歳のミョンヘは、周囲から迫られていた結婚を先延ばしにし念願の進学を果たす。そうこれは家を離れて進学したことで新しい価値観に触れた少女の成長を描いたYA小説。祖国の困難な時代を描いた歴史小説でもあり、女であるが故に直面する様々な悩みや苦しみを描いたフェミニズム小説でもあった。
かもめ通信
2022/03/07 05:22

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/302657/review/272330/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
くまくんシリーズの中で、私は一番これが好きかな。 祝 #福音館70周年
かもめ通信
2022/03/04 05:41

某お祝い読書会の為に書いた長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/122506/review/273065/

が「ナイス!」と言っています。
かもめ通信
とりわけお気に入りは「陥落の前に」「移動迷宮」「永夏の夢」。中国史には明るくないし、タイムトラベルものはイマイチ乗り切れないし…と躊躇っていたのがうそのよう。十二分に楽しめるアンソロジーだった。
かもめ通信
2022/03/01 20:55

長文レビューはこちら。 https://www.honzuki.jp/book/301580/review/272394/

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/07/19(3936日経過)
記録初日
2013/06/15(3970日経過)
読んだ本
2294冊(1日平均0.58冊)
読んだページ
560836ページ(1日平均141ページ)
感想・レビュー
2036件(投稿率88.8%)
本棚
1棚
性別
外部サイト
自己紹介

主な生息地はこちら ↓ 
https://hatekamome.hatenablog.com/
http://www.honzuki.jp/user/homepage/no3065/index.html

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう