基本的に乱読です。なんでも読みます
特にミステリーが好きで子供の頃は江戸川乱歩の少年探偵団シリーズやルパンシリーズなどをよく読んでいました。
ここ最近は国内の物より海外小説を読むことが多いです。
どうも、昨今の国内の小説は軽い感じがするんですよね。
ただ、国内の歴史小説も好きで司馬遼太郎さんの小説はほとんど読んでいます。
これからは、今まであまり読んでこなかったいわゆる世界の名作を少しづつ読んでいこうと思っています。
やっぱり読み継がれるのには理由があると思いますので。
電車の往復40分位しか本を読む時間は確保出来ませんが、ゆっくり本を読んでいきたいです。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます