読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/3180315804268053780648807598087080981ページ数280281282283284285286冊数読書ページ数読書冊数
キム・ミンジュ(1)ロバート・ウォールディンガー,マーク・シュルツ(1)ハーマン・ポンツァー(1)ニック・チェイター(1)安田 峰俊,大川 ぶくぶ(1)松田 小牧(1)神舘和典,西川清史(1)岩尾 俊兵(1)三崎 律日(1)三宅 香帆(1)10%キム・ミンジュ10%ロバート・ウォールデ…10%ハーマン・ポンツァー10%ニック・チェイター10%安田 峰俊,大川 ぶ…10%松田 小牧10%神舘和典,西川清史10%岩尾 俊兵10%三崎 律日10%三宅 香帆著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

k.shirokuma
新着
最貧困層でなないが、北朝鮮のリアルな人間模様が描かれている。特殊な国の実情とはいえ、どの国、地域そして組織に共通する普遍的な人間の本質を感じることができる。所属する集団が創り上げる文化や伝統、いや雰囲気と行ってもよいのかもしれないものから、人は逃れられないという現実である。太平洋戦争中の我が国も同じようなものだろう。しかし、案外人はその中でしたたかに生きていくのだろう。
0255文字
k.shirokuma
新着
ネタバレ表題とカバーから気軽なノウハウ本との印象を受けるが、内容は奥深い。著者のライターとしての経験に基づく、考え方や物事の捉え方は本質を突いていおり、文書の書き方のみならず、考え方のよき指針となる。
0255文字
k.shirokuma
新着
幕末の歴史は主として明治政府によって作られたものだ。維新を成し遂げ日本を世界の五大国にまで押し上げた快挙を成し遂げたと。だが実際は相当血生臭く、矛盾と謀略に満ちたものだったのだろう。人間の歴史だから仕方がない。
0255文字
k.shirokuma
新着
登山をスポーツとして楽しむためのトレーニング法を科学的データを基に分かり易く説明。しかしながら、目的を設定し、現状を分析して対策を決定する。そのアプローチは登山だけにとどまらず、あらゆる分野に応用できるものである。
0255文字
k.shirokuma
新着
明治時代以降に読書に対する日本人の意識が世相の変化に伴い、どのように変化したのかを具体的に説明している。表題から受ける印象より学術的で考察が深い。かと言って決して堅苦しいわけではない。自身の働き方についても気づきをもたらしてくれる本である。
0255文字
k.shirokuma
新着
テレビドラマの内容は世相を反映している。いや、ドラマの内容に世相が反映されるといったほうが正しいのかもしれない。でも世相とはいったいなんなのだろうか。子供の頃、老いも若きも「巨人の星」や「柔道一直線」に夢中だった。だれもが、気力と根性でなんとかなると信じていた。私もだ。しかし、今はそんなこと考えない。むしろバカバカしいとさえ感じる。私は私で同じなのに。世相とは人を変えてしまうものなのか。それをテレビなどのメディアに操作されるというのはなんとなくもどかしものを感じる。
0255文字
k.shirokuma
新着
魔女狩りは決してキリスト教が原因ではない。妬み、恐怖心、優越感、劣等感。全ての人間の持つそれら卑劣な感情に起因する他者の排除である。キリスト教のみならず、合理的であるはずの「法」でさえその愚行に利用された。そして誰もがそれに賛同した。魔女狩りは中世ヨーロッパの一時的な狂乱とするのは誤りだ。現代人も同じ狂乱を引き起こす要因を間違いなくもっている。「いじめ」もそのひとつだ。
0255文字
k.shirokuma
新着
肩の力を抜いて自然にこの世界を見てみる。なんと偏見と思い込みに満ちた世界なのか。そのことに気付かされる。だからこそ、この本で述べられていることにも思い入れは危険だ。逆説的ではあるが。
0255文字

読んだ本
284

読んでる本
6

読みたい本
40

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/08/27(4235日経過)
記録初日
2011/12/27(4844日経過)
読んだ本
284冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
80952ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
161件(投稿率56.7%)
本棚
2棚
性別
自己紹介

読書好きの元自衛官。読書を娯楽として楽しんでます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう