読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

キチ読むさん
読んだ本
18
読んだページ
6649ページ
感想・レビュー
11
ナイス
165ナイス

2025年1月に読んだ本
18

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

キチ読むさん
今村さんらしいというか。オカルトをどうやってミステリーの枠の中で成り立たせるか、という事に心血を注いでいそうな気がするし、今作も最後はオカルトになるんだが、そこまでの過程はちゃんとミステリー的な文法で構成されているので違和感はない。もちろんそれがイヤな人もいるだろうけど。年齢と職業で、こうにも捜査が進まないことに改めて気づいたこと自体は収穫。子供はバカじゃない。秀作。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
11

キチ読むさん
山田作品に共通する、ある意味での浅さとご都合主義が発揮されている。それを楽しいととるか陳腐ととるかで嗜好が分かれるよなぁ。まあ、サクッと読めて深く考えなくて良い作品。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
読み応えのある作家さんのお試しとしては豪華なラインナップ。各話とも良き。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
たぶん最終話のための長い前フリだったんだな、と改めて思う。始めから終わってた事件、でも解決してなかった事件。お互いが分かっているからこそ、なんとも言えない。でも、読めてとても良かった。秀作。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
なんか読んだ気がする、と思いつつ読了。未来視ができるキャラクターが主人公的な連作短編。各話ともそれほど重い話ではなく、未来視も万能でもない、という部分が話のキモ。終わり方も感動路線で読後感も良い。良作。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
もう少し珍名を狙う納得感が欲しかったし、そこで起きる事件自体がもう少しとがっててほしかった感はある。読み終わって、ふーん、てな感じになってしまった。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
今村さんらしいというか。オカルトをどうやってミステリーの枠の中で成り立たせるか、という事に心血を注いでいそうな気がするし、今作も最後はオカルトになるんだが、そこまでの過程はちゃんとミステリー的な文法で構成されているので違和感はない。もちろんそれがイヤな人もいるだろうけど。年齢と職業で、こうにも捜査が進まないことに改めて気づいたこと自体は収穫。子供はバカじゃない。秀作。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
話数が多い分、一つ一つが深くない。一見バリエーションが多くは見えるが、結局はヘイスティングスがアホな事をやりポアロが解決する流れは変わらず。最後の話は良かった。でも途中で飽きが来る人はいそう。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
本屋で起こる、本が関係する事件。もちろん人は死なない。でも、こういう日常の謎ほど意外と込み入った人間関係とかあるだな、と思わせてくれる。時代もあるだろうがお店も繁盛してそうで同業としては羨ましい限り。良作。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
金田一ものではこういうちょい過剰なホラー風味が好きです。今回も結局何人も死にますが、そこはお約束という事で。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
こういう人に私はなりたい。まあフィクションの世界だし、組織で仕事する訳ではなさそうだから、という部分を引いても己を貫く強さには頭が下がる。佳作。
が「ナイス!」と言っています。
キチ読むさん
辻先生なりの二十面相ものか。乱歩風味のある時代感が匂いたつ感じは今風でない分好みは分かれそう。ミステリーというよりは冒険小説な感じ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/01(4158日経過)
記録初日
2013/10/30(4129日経過)
読んだ本
469冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
160385ページ(1日平均38ページ)
感想・レビュー
328件(投稿率69.9%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう