読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

kiki
読んだ本
2
読んだページ
496ページ
感想・レビュー
2
ナイス
91ナイス

2025年1月に読んだ本
2

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

kiki
正当性はないけれど恥ずかしさや焦りや悲しみを認めたくなくて、でも成功への道が分からなかったり、ただただ心が疲れていたりして縮こまることがある。人はそれを逃げとか言うかもしれない。それを当人は重々分かっているから余計に拗れて途方に暮れる。そんな気持ちを持った人たちの再生の物語。カバヒコの噂元は最後に分かるけれど、そのエピソードには人は弱さを抱えていても、そっと背中を押してくれる何かを欲してもよくて、そして与えられれば一歩を踏み出せる強さを持っている生き物だと信じる気持ちが根底にあると思った。心が洗われた。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

kiki

あけましておめでとうに出遅れました。『大奥』を読んで食べてみたいと思っていた花びら餅。美味しかったです。をぐら山春秋は、お気に入りのお菓子。今年は、去年より読書に時間を取りたいです。 2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1610ページ ナイス数:144ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/400349/summary/monthly/2024/12

あけましておめでとうに出遅れました。『大奥』を読んで食べてみたいと思っていた花びら餅。美味しかったです。をぐら山春秋は、お気に入りのお菓子。今年は、去年より読書に時間を取りたいです。
2024年12月の読書メーター 読んだ本の数:4冊 読んだページ数:1610ページ ナイス数:144ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/400349/summary/monthly/2024/12
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
2

kiki
正当性はないけれど恥ずかしさや焦りや悲しみを認めたくなくて、でも成功への道が分からなかったり、ただただ心が疲れていたりして縮こまることがある。人はそれを逃げとか言うかもしれない。それを当人は重々分かっているから余計に拗れて途方に暮れる。そんな気持ちを持った人たちの再生の物語。カバヒコの噂元は最後に分かるけれど、そのエピソードには人は弱さを抱えていても、そっと背中を押してくれる何かを欲してもよくて、そして与えられれば一歩を踏み出せる強さを持っている生き物だと信じる気持ちが根底にあると思った。心が洗われた。
が「ナイス!」と言っています。
kiki
私は不出来な人間なので、片桐や馬場たちの心の隙間にあるものに想いを馳せてしまう。滑稽にも見えるが、理想とする世界にいる人と一緒にいたいと思う欲は私にもある。だから理想と現実の乖離が大きかった彼らの胸の内を思う。そして、かつて主人公と付き合っていた女の子たち。特別なことがなくとも相手から興味や価値を失われてしまう、その呆気なさ。そっと消えていく彼女達側の喪失感を疑似体験するほど生々しい。文章は淡々としているのに不思議と後をひく。他人の問題で、自己の普段は気づくことのない引っ掛かり知るような物語。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/16(4143日経過)
記録初日
2013/10/17(4142日経過)
読んだ本
2063冊(1日平均0.50冊)
読んだページ
315096ページ(1日平均76ページ)
感想・レビュー
2059件(投稿率99.8%)
本棚
13棚
性別
血液型
AB型
職業
主婦
外部サイト
自己紹介

☆注意・・・BLも読むのが大好きなので、嫌悪感がある方はスルーしてください。

本を読んだ後の感想を書きたくて登録しました。
短めの文章の中に、上手くないながらも精一杯を書き込もうと思っています。

積ん読には未発売のものも含まれますが、個人的な仕分けです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう