読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

せいら
読んだ本
16
読んだページ
5436ページ
感想・レビュー
3
ナイス
289ナイス

2024年5月に読んだ本
16

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • オリーブ
  • book

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

せいら
結婚ってなんなんでしょう。なんのために、誰のために結婚するんでしょう。この本を読むと、自分がどんなに小さな視野の中で生きていたのかを思い知らされます。結婚して血の繋がった子供を育てることが正しい家族の形で、それは果たして幸せといえるのか。人間の数だけ多様な考え方があるために、思いは言葉にしなければ伝わらない。でも、言葉にしても通じなかったり、意図的に歪んで話せば真実は当事者しか知り得ない結果になる。今作ではそれをもどかしく感じる場面が多いからこそ、北原先生と暁海が手を繋ぐシーンがとても鮮やかに見えました。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

せいら

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】日本推理作家協会賞&本格ミステリ大賞を受賞作シリーズ最新作『六色の蛹』を著者サイン入りで10名様に!応募受付は5月23日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/566?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

せいら
結婚ってなんなんでしょう。なんのために、誰のために結婚するんでしょう。この本を読むと、自分がどんなに小さな視野の中で生きていたのかを思い知らされます。結婚して血の繋がった子供を育てることが正しい家族の形で、それは果たして幸せといえるのか。人間の数だけ多様な考え方があるために、思いは言葉にしなければ伝わらない。でも、言葉にしても通じなかったり、意図的に歪んで話せば真実は当事者しか知り得ない結果になる。今作ではそれをもどかしく感じる場面が多いからこそ、北原先生と暁海が手を繋ぐシーンがとても鮮やかに見えました。
が「ナイス!」と言っています。
せいら
非常に読みやすく、万人受けする小説だと思いました。「冷たい校舎の時は止まる」と同じ作者だとは思えないほどの爽やかな後味が印象的で、この子たちの未来は明るいものになると確信します。闘わなくてもいいんだよ、の言葉が沁みました。たかが学校だけれど、彼らにとってはそこが全て。家庭環境の違いや単純に気に入らないからといって、勝手にスクールカーストの底辺に追いやられるほど辛いことはない。今、しんどいなと思っている全ての人のもとに、喜多嶋先生が現れてくれればいいな、と思います。
が「ナイス!」と言っています。
せいら
積読本になっていたのをようやく読了。中学生という多感な時期って、気持ちが繊細になりやすいんだよなぁ。特に何があったわけでもないのに、気に入らないから排除される。徐々にスクールカーストができあがっていく。大人は信用できないから自分の中で解決しようと思い込んで辛くなる、私もそんな経験をしたことがありました。自分の子供がしんどいときにはちゃんと味方でいてあげたい、と親目線で読了。下巻で明かされる真実を楽しみに読み進めます。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/16(3910日経過)
記録初日
2013/10/16(3910日経過)
読んだ本
146冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
42484ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
99件(投稿率67.8%)
本棚
1棚
性別
年齢
28歳
血液型
A型
外部サイト
自己紹介

有川浩さんと重松清さんが大好きです。
最近は凪良ゆうさんにはまってます。

2021.9.29 第1子となる女の子を出産!
2024.5.30 第2子の男の子を出産!
かわいい子供たちに癒される毎日。
いつまでも心は新米ママ。息抜きは読書。
ゆったりまったり更新中です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう