読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/133/163/193/223/253/283/31272096272097272098272099272100ページ数742743744745746冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

**くま**
新着
ただの単語帳として使う分にはきれいにまとまっていて使い勝手がよく、好印象。ただこのマンガは・・・意味あるの???? マンガで英語が学べる的なものならまだ価値があると思うけど、これはマンガは日本語オンリーなので学習要素ゼロ(笑)。しかも内容もものすっごく薄くて、進研ゼミのDMについてくるマンガのほうがまだストーリー性あるよくらいのしょうもない代物(性格のよい若い日本人男性と外国人女性が出会って?付き合うまでの話。陳腐すぎて脱力・・・ある意味逆に癒されるかも。考えようによっては)。単語帳にこの値段は・・・。
0255文字
**くま**
新着
タイトル見て「初心者向けで簡単なんだな」と思ったら大間違い(笑)。政治経済用語、天気予報やスポーツニュース(相撲、野球)で使われる英語、接頭辞・語根・接尾辞など・・・難しいよ(笑)!! どうもこの著者の想定している「英語嫌いな人」というのは「日常会話にも苦労する英語苦手な人」ではなく「ある程度基礎はできるけど、英語ニュースや英字新聞、ビジネス英語にはてこずるレベルの人」ということらしい。そう言われれば確かに表紙はビジネスマンのイラストで納得だけど、タイトル紛らわしい! まぁ実際、勉強にはすごくなります。
0255文字
**くま**
新着
前に日本語で読んだキングを勉強&娯楽のために今度は英語で読み直しているところです。こないだドロレス・クレイボーンを読んだので、一応セット?のこちらを続けて読みました。私の英語力がイマイチなためか、あんまり面白くなかったかな・・・。とはいっても最初は面白く読めて、途中で中だるみして進まなくなって、後半からまた面白くなって一気に読めましたが。ベッドに手錠でつながれてひとりで湖畔の別荘に放置されてしまった女性(笑)の脱出劇なんですけど・・・こういうサバイバルはキングファンは読み慣れてるから、マンネリ感。
0255文字
**くま**
新着
ここしばらく前に日本語訳で読んだキングを原書で読み直しているのですが、私の英語力不足のせいか「日本語で読んでも英語で読んでも同じかな~」ってのと、「英語で読んだほうがやや面白い?」な作品がこれまでありました。今回読んだこれは初めて、英語で読んだほうが断然面白かったです。主人公のおばあちゃんの一人語りという実験的な作品でキングの文章力のすごさが遺憾なく発揮されているのがその理由かな。主人公が訛っているため綴りや文法が変で、そういう文章に慣れていない私は最初戸惑いましたが・・・慣れると読みやすかったです。
0255文字
**くま**
新着
レベル高すぎてついてけないかな~とタイトル見て思ったけど、実際取り組んでみると問題は普通に(笑)TOEICだから、簡単な問題もいっぱいで恐れる必要ありませんでした。でもこれを全問正解しろって言われると無理・・・私の場合はあんな長い試験時間、集中力が持続しないし。疲れるし(駄目人間だな)。この本に体験談書いてる満点到達の皆さんはみんなすごく努力していて、見習わなきゃ!とこっちも学習モチベーションが上がります。詳しくてわかりやすい解説がいいし、効率的に解くテクニックも満載でとてもためになりました。達成感。
0255文字
**くま**
新着
2年位前に日本語で読んで今度は原書チャレンジ。・・・分厚いですね。字が小さくてぎっしりですね。なにげなく読み始めたけど途中で後悔しました。私にはまだ早かった・・・。でも頑張って最後まで読みました。まぁ正直英語なんで残念ながらよくわかんない部分もあったんですが、文章がパワフルで引き込まれました。この作品好きなんだけど、実は前からこれの性描写が好きじゃないです(汗)。だってさぁ、一応小学生の話じゃん? 本当にこんなんでいいの? 私が気にしすぎなのかな~、潔癖すぎなのかな~。レビュー見ても気にしてる人いないし。
0255文字
**くま**
新着
これ日本語で読んだのが2、3年前かな? キングファンですがこれを読んだのはキング初心者の頃で、正直あんまり好きじゃないな~という印象でした。今度は原書で読んだのですが、キング慣れしたからか原書で読んだからか、話は知ってるのに前より面白かったように感じました。最初に読んだときはアリスの描写がロリコンっぽく感じたのに(笑)、今回はそれも感じなかったし・・・。訳の問題だったのか、私の英語力が不十分なのがかえって功を奏したのか(苦笑)。ラストも私は好きでした、ちょっと感動しました。好き嫌い分かれるでしょうけど。
0255文字
**くま**
新着
自分そこそこの英語力あるつもりだったんだけど・・・これ意外と難しかったです。知らないイディオムがたくさんあって、読んでて恥ずかしくなってきました(汗)。わりと幅広いレベルの人に対応してる本かと思います。例文は簡単な単語を使ったわかりやすいものばかりだから、英語学習に慣れてない人でも取り組みやすいんじゃないかな~。構成がシンプルすぎてワンパターンなのが嫌だな、と最初思ったんですが、1ページ分の量が案外少ないのでサクサク進められて結構気分よく学習できます(笑)。あとは大判で分厚いのがネック、持ち運ぶのキツイ。
0255文字

読んだ本
744

読みたい本
7

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/10/22(4179日経過)
記録初日
2013/10/26(4175日経過)
読んだ本
744冊(1日平均0.18冊)
読んだページ
272098ページ(1日平均65ページ)
感想・レビュー
744件(投稿率100.0%)
本棚
7棚
性別
自己紹介

 メッセージ機能は使わないつもりなのでお返事できません。ごめんなさい! 理由はメッセージのやりとりに時間をとられたくないのとネットトラブルを防止するためです(おそらくネット経験のある方の多くがそうでしょうが、私もネット上で嫌な思いをしたことが何度もあります)。大変申し訳ありませんが、メッセージは送らないでください。
基本、ミステリ好きです。オタクです。カー、クイーン、クリスティ、横溝、乱歩など国内外の古典中心に読んでいて、現代国内作家さんも広く浅く読むようにしています。ミステリ以外の最新ベストセラーも多少は読むように心がけています。ホラーですがスティーブン・キング大好きです。よく読む作家さんは読メの棚に整理してありますので、よろしかったらそちらもご覧になってください。海外ミステリなどの情報に乏しいので、ここや他サイト様を参考に視野を広げたいと思っています。よろしくお願いします。
 正直にレビューしてしまいますが(嫌いなものは嫌いと言います)、それで気を悪くされた方、申し訳ありません。まぁこういう意見もあるんだなと思ってご容赦ください。反論・誹謗中傷コメントは送らないでください。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう