読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

ともち
読んだ本
20
読んだページ
2117ページ
感想・レビュー
20
ナイス
198ナイス

2024年5月に読んだ本
20

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • ٩( 'ω' )و~aki.info/@
  • 中玉ケビン砂糖

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ともち
ネタバレ『思い出エレベーター』辻村深月『Have a nice day!』伊坂幸太郎『雨あがりに』阿川佐和子『アニバーサリー』恩田陸『七階から愛をこめて』柚木麻子『重命る(かさなる)』東野幸治。三越創業350周年の企画で描かれた6人の作家による豪華なアンソロジー。田舎モノで三越には行ったことが数えるほどしかなく、表紙を見ても三越であるとピンともこなかったけど、読んでいたら日本橋三越に行ってみたくなった。天女も見たいしアンモナイトも探したい。お子様ランチは絶対食べたいしライオンにも跨りたい。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

ともち

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】『屍人荘の殺人』以前に起きた5つの事件を描く!最新作を一足先に読めるチャンス!今村昌弘『明智恭介の奔走』プルーフ本を10名様にプレゼント!応募受付は5月13日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/563?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
20

ともち
ネタバレ絵がすごくかわいらしいけど、特徴をとらえていてよく似ている。子どもの頃からずーーっと努力家で、ほんとにこんな人いるの?っていうくらい完璧だなあと思ってしまう。最後のページに手形付き。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ絵が好き。かわいい。自分を好きになるおまじない、毎日続けていたら本当に効果がありそう。低学年の指定図書だけど、全学年に読んでもらいたい。中高生や大人にも。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ天真爛漫な妹に、とっても優しいお兄ちゃん。妹のことが、お兄ちゃんのことが大好き!!なのがとても伝わってくる。『あっ!みーつけたっ!!』の時に入院していてとっても顔色の悪かったあの子が、こんなに成長していたら、お兄ちゃんとしては甘やかしたくなる気持ちもわかるけど、お兄ちゃん優しすぎ!そして先生、計画的に持って帰らせてあげて…。『おにいちゃんさんかんび』はまだ読んでないので読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ題名と表紙からは想像できなかった、戦争の話し。舞台は平成の広島。戦争を知らない、孫世代のリョウタとレイ。原爆で兄を亡くしたリョウタのおじいちゃんと、息子を亡くしたレイのおばあちゃん。爆心地から離れた場所での8月6日のこと。リョウタが、レイのおばあちゃんについた優しいウソ。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ全生師匠…師匠クラスの人が個人的な感情で若い芽を摘むようなことしないでほしい。お父さんの破門の件、なんだか訳アリで今後もなにかがありそう。泰全師匠、全生師匠をたてるために茜の落語をみないことを選んだのに…来ちゃった…どうなる?!
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ早瀬丸さん、高校生の妹いる?概念パーンちゃん、高校司書さんか!白井サンとどんな関係?!「知識の繋がり」素晴らしい。石平少年、複雑だなー。素敵なお父さんだ。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレみずはさん?!本当に元カノだったのかしら?!!ビックリ。ガラ靴だけじゃなく泥谷さんまでストーリーがあって。正攻法でいくなら応援したくなってしまう…小畑先生の中学生の時のエピソード、正解が気になる。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレダンジと仲直り?できてよかった。月夜バックに矢を構える姿かっこ良すぎ。死んだと思っていた両親が生きている可能性。「この目で確認するまで信じない」そう思えたのがアサのおかげ。イワン強すぎるし情がなさそうで怖い。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレラジオで紹介されていて興味を持ち、その後新聞でも紹介されていたので読んでみた。SF?融合手術を受けた主人公の日記というか記録というか家族史というか。書くのがめんどくさいとの理由で、ほとんどひらがな。デバイス?を手に入れてからは漢字もあって多少読みやすい。宇宙に行かない決断をしてからまたひらがなに。最後には名前がわかるのかと思ったけど、最後までわからないまま。なんでだろう。九州から秋田へ歩いて行った間にあった出来事も知りたい。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレホンモノとキボリを並べた写真。2択だとだいたい当てれるけど、たくさんあるヤツはたいがい当てられない。家族全員で楽しめる。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ『思い出エレベーター』辻村深月『Have a nice day!』伊坂幸太郎『雨あがりに』阿川佐和子『アニバーサリー』恩田陸『七階から愛をこめて』柚木麻子『重命る(かさなる)』東野幸治。三越創業350周年の企画で描かれた6人の作家による豪華なアンソロジー。田舎モノで三越には行ったことが数えるほどしかなく、表紙を見ても三越であるとピンともこなかったけど、読んでいたら日本橋三越に行ってみたくなった。天女も見たいしアンモナイトも探したい。お子様ランチは絶対食べたいしライオンにも跨りたい。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ家で一緒にものを作ったり、学校の休み時間にはそれぞれ自分の席で本を読んだりしてるけど、会話はほとんどないまあくんとたんくん。活発なお姉ちゃんに、悪気なく「ほんとにともだちなの?」と聞かれ、まあくんはもやもや。他の子はともだち同士たくさんお喋りしてるけど、まあくんとたんくんには会話がないし、話しかけても続かない。ともだちなのかな?ぼくはともだちだと思ってるけどたんくんはどう思ってるのかな?心がほんわりあたたかくなる、とっても素敵なお話。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ「あぶないひとにきをつけるように」と先生に言われて、危ない人って?こわいことって?気をつけるって?子ども目線で考えている絵本。子猫を見つけて、かわいいな連れて帰りたいなと思う。だけど親猫にとっては私は子どもを連れて行っちゃう『危ない人』だったのかも?わかりやすく、自分でしっかり考えられるきっかけに良さそう。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ豆大福みたいな模様の猫。この猫に遭遇した人たちの目が大福模様。読みながら私の目もきっとこんな模様になってる。我に帰った瞬間に目が元通り。和菓子屋さん大繁盛。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ実家に帰省するおすし。大冒険。柴犬かわいい。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレプレゼントについて。もらったものは捨てにくい。もらったもので自分が形成されている。もらうはあげる。あげるはもらう。参考文献が意外にもたくさんあって驚いた。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ演劇専門の女子高。神と崇められている生徒が舞台の幕間に転落死。事故か自殺か。他殺なのか?『マクベス』を観たことがないので観てみたい。観たことあるカリギュラがでてきてちょっと嬉しかった。#NetGalleyJP
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ小学4年生、幼馴染の夏休み冒険譚。ひとりは筋ジストロフィーという病気で、日に日に筋肉が衰えていく。保育園の頃は一緒に走ったりもできていた。毎日一緒にいるから慣れているし、そんなカッちゃんが当たり前。いい仲間だし、全員の両親も良いのだろうな。川に飛び込んだり山に登ったり。大冒険。
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ2年生の教科書。日本一遅く咲北海道の桜。『わたしがさく日はわたしがきめる』しびれた!!
が「ナイス!」と言っています。
ともち
ネタバレ2年生の教科書に載っている本。ふゆはモノトーンではるには色がついている。子どもが山を歩いていて双子の子熊にでくわしたら…と思うとゾッとしてしまった。絵本の世界ではほのぼの。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/11/11(3876日経過)
記録初日
2011/02/04(4887日経過)
読んだ本
1112冊(1日平均0.23冊)
読んだページ
252877ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
1066件(投稿率95.9%)
本棚
0棚
外部サイト

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう