読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

eipero25
読んだ本
6
読んだページ
1812ページ
感想・レビュー
6
ナイス
149ナイス

2025年1月に読んだ本
6

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

eipero25
10年ぐらいの間に書かれたエッセイの寄せ集め。偏った生活であるのにかかわらず博愛で他を認めるスタンスに尊敬。野良猫やカラスにもやさしい目で観察しているが、アリは叩くんだ~ 独身を貫く女性でこのやさしさは自虐の精神から来ているのか。毒はないけど好きな作家さんです。変な服装センス!といい、にじみ出る個性的な人格が肌に合う。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
6

eipero25
3から読んだので謎がありましたけど、難しいところはないので詰まりませんでした。ブリーダー崩壊がそもそものスタートだったのね。出てくる猫はお高い純血種。私の好みの猫世界ではないけど、猫あるある、猫飼い主あるあるがつまってました。
が「ナイス!」と言っています。
eipero25
震災とコロナ禍。小説家がさんざんテーマに書いている。みんな同じスタンスに感じる。うちらの家族はなんら折れなかったし、休めなかった。特別な補償もされなかったし、閉じこもりもしなかった。過剰に恐れることもなかった。わりと淡々と過ぎ去ったがそういう人は小説にならないなあ、とまた思った。だから、これは私個人の感想。柴崎作品の中では最下位。
が「ナイス!」と言っています。
eipero25
10年ぐらいの間に書かれたエッセイの寄せ集め。偏った生活であるのにかかわらず博愛で他を認めるスタンスに尊敬。野良猫やカラスにもやさしい目で観察しているが、アリは叩くんだ~ 独身を貫く女性でこのやさしさは自虐の精神から来ているのか。毒はないけど好きな作家さんです。変な服装センス!といい、にじみ出る個性的な人格が肌に合う。
が「ナイス!」と言っています。
eipero25
3歳児の孫が踏切が好きなので図書館にたまたまあったので借りてみた。孫はこれを絵本と言って、一緒に読んで欲しがるほどお気に入り。読んでも意味わからないけど、写真だけで楽しいようだ。全国の珍しい踏切や装置の写真がいっぱいでワクワクするみたい。ここに行きたいと指さし言っている。それで生駒のケーブルカーの踏切には行って来たよ。大喜びしていた。あとは遠すぎる。
が「ナイス!」と言っています。
eipero25
誰よりも文章が美しい。ストーリーにはファンタジーっぽいのもあって好き嫌いあるだろうけど、文体は完璧で人を見る目もフラットで読んでいて心地いい。幽霊城のドボチョン一家、川端康成の最期など、私の記憶の底から引き揚げてくれて感謝する。
が「ナイス!」と言っています。
eipero25
タイムスリップ、入れ替わり、パラレルワールド、これが小説や映画の嫌いなネタ。これもやっぱり駄目だった。コロナ禍、食べ物の主義、ジェンダー、新興宗教など現代の闇がすこしづつ散りばめられてる、それだけが良かった点かなあ。 ラム丼、ペロピーノ、きもちわる。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/12/05(4094日経過)
記録初日
2011/01/10(5154日経過)
読んだ本
1303冊(1日平均0.25冊)
読んだページ
374520ページ(1日平均72ページ)
感想・レビュー
919件(投稿率70.5%)
本棚
14棚
性別
職業
サービス業
現住所
大阪府
自己紹介

猫ブログやってます。ピノとおれぴーの人生案内http://orepie.blog.fc2.com/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう