読書メーター KADOKAWA Group

2024年11月の読書メーターまとめ

まい
読んだ本
25
読んだページ
5545ページ
感想・レビュー
25
ナイス
401ナイス

2024年11月に読んだ本
25

2024年11月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まい
ネタバレ会社の上司に理不尽に怒られてばかりの人見知りの日和。気分転換にひとり旅をする事になり。私も人見知りなので、お店の人とかに話しかけられない気持ちよーくわかる。最初は日帰りで、そして1泊、2泊。どんどん旅慣れていくにつれ、会社でのストレスも無くなっているようで素晴らしい。ひとり旅が自分を高めてくれているのね。私も20代の頃にもっと一人旅しておけば良かった。東京ばっかり行くんじゃなくて。お店の実名は書いていないのが残念だったけど、近場の熱海と佐原はぜひ行ってみたい。日和の恋の行方も気になる所なので続きも読もう。
が「ナイス!」と言っています。

2024年11月にナイスが最も多かったつぶやき

まい

10月はようやくダンジョン飯を読み終わりました。気付いたら漫画の積読本も増えてきたので、今月は全部読んでしまいたい。写真は、集英社オレンジ文庫のキャンペーンで当たった白州梓先生著書表紙のクリアファイルです。嬉しい!今月もよろしくお願いします(^^)2024年10月の読書メーター 読んだ本の数:42冊 読んだページ数:8532ページ ナイス数:539ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/415949/summary/monthly/2024/10

10月はようやくダンジョン飯を読み終わりました。気付いたら漫画の積読本も増えてきたので、今月は全部読んでしまいたい。写真は、集英社オレンジ文庫のキャンペーンで当たった白州梓先生著書表紙のクリアファイルです。嬉しい!今月もよろしくお願いします(^^)2024年10月の読書メーター 読んだ本の数:42冊 読んだページ数:8532ページ ナイス数:539ナイス  ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/415949/summary/monthly/2024/10
きいろわんこ
2024/11/04 00:38

わ〜クリアファイルなんですね!これは素敵すぎてもったいなくて使えない…!白洲先生、積んでますが未だ読めてません(笑)漫画も小説も気付いたら積読タワーに仲間入りしてますよね…私は積まれる一方ですが…( ˙꒳˙ )(笑)今月もよろしくお願いします✿

まい
2024/11/04 10:09

きいろわんこさん、素敵なクリアファイルですよね!しばらく飾っておこうかと(*^^*)積読本は増える一方ですよねー。そのうち読めるはず、と信じてまた本を買ってしまう(^_^;)今月もよろしくお願いします(^^)

が「ナイス!」と言っています。

2024年11月の感想・レビュー一覧
25

まい
ネタバレ40代女性のひきこもごもなストーリー。多子はバリバリのキャリアウーマン。突然動悸が激しくなり、更年期障害?塔子は大学生の娘がいるパートを始めた主婦。気づけば周りに「おばさん」と言われ。それぞれ立場は違うけど、40代女性の悩みあれこれはよーくわかる。気持ちは10代の頃と変わっていない気になってるんだけど、身体はどんどんガタがくる。涙もろくもなるしね。余命宣告された男性もこの先どうなるのか気になる。続きも読もう。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ原作既読。マンガも電子の分冊版を最後まで購入して読んだけど、好きすぎて紙でも欲しくなり購入。もう、20年も石化した師匠であるララを想い続けているなんて泣けるのよ。アリステアの子供時代も辛くて泣けるのに。ララの目一杯の愛情を受けて、生意気ながらもララ大好きに成長し、自分を助けるためにララが犠牲になるなんて。辛い想いをいっぱいし、ようやく生身のララと再会。アリステアの表情にいちいち泣ける。そして皮肉にもその20年があったから、ララの理想の30歳オーバーに。アリステア、幸せになってくれ。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ読み友さんのレビューを読んで。タイトルがアレではあったけど、何も考えたくない時に読むのにぴったり!大きなトラブルがあるわけではないけど、終始二人が可愛すぎる。きよらが元カレの反動のせいか好奇心が旺盛すぎるけど、なんかピュアなんだよね。真生もピッタリなお相手に出会えて良かった。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレついに10巻!10巻になっても、先生大好きな彩がかわいい。再びの入院に、先生とあれやこれやするのかと思ったら、ちゃんと真面目な彩だった。今回は初めて先生の弟が登場。結婚する時も両家顔合わせとかなかったから、まだ二人の両親は出てきてないんだよね。今回も先生の両親の顔出しはなし。兄と顔も性格も似た、まだ大学生の弟だけど、若い分先生より可愛げがあった。先生は面倒そうではあったけど、彩に言われて弟に連絡を取るあたり、ちゃんと彩の事想ってるよね。まだ続く事を期待。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ最近、更年期症状は落ち着いているけれど、気になるので読んでみた。自身の体験が面白おかしく描かれています。筋トレは良さそう。ただ私は続かないんだけど。ランニングを続けていたのはすごい。やっぱり体を動かす事と、何かに夢中になる事が大切なのかな。頑張ろう。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ今回の旅先は、函館、房総、大阪、出雲、姫路。出雲は行く予定してたのに、コロナで泣く泣くキャンセルしたので、こちらを読んでちょっとだけ行った気分。(行きそびれるとなかなか行けなくなる)日和はすっかりひとり旅にも慣れ、かなり人見知りの私からすれば、もう人見知りではなくなっている。飲食店の方にお酒売ってください、なんて私は言えない。恋方面は、日和の性格苦手かも、と何となく思ってしまった。でも、恋は応援する。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ会社の上司に理不尽に怒られてばかりの人見知りの日和。気分転換にひとり旅をする事になり。私も人見知りなので、お店の人とかに話しかけられない気持ちよーくわかる。最初は日帰りで、そして1泊、2泊。どんどん旅慣れていくにつれ、会社でのストレスも無くなっているようで素晴らしい。ひとり旅が自分を高めてくれているのね。私も20代の頃にもっと一人旅しておけば良かった。東京ばっかり行くんじゃなくて。お店の実名は書いていないのが残念だったけど、近場の熱海と佐原はぜひ行ってみたい。日和の恋の行方も気になる所なので続きも読もう。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ角田光代、青木祐子、清水朔、友井羊、額賀澪、織守きょうや、6人の作家による鍋にまつわるアンソロジー。ほっこり系かと思って読んだら違った!ざまあ展開もあれば、それぞれの家庭を見つめる鍋目線、学園ミステリーに世にも奇妙な物語的なストーリーも。角田光代さんのはそれぞれとても短い家族の短編2編。この2つが一番好きだったかも。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ小学生時代が「しろいろの街の、その骨の体温の」に似ていて、また息苦しくなるストーリーかと思ったら、瀬里奈が「くるみ割り人形」と出会ってからは違った。クラスで浮いていてクラスメイトに煙たがられていた少女が、律にその本を読み上げられてからはどんどん変わっていき、クラスのカースト女子から話しかけられるように。律が大学生になり瀬里奈と再会する。瀬里奈に対しお母さんのようだった律。実は羨ましかったんだ。私も少し瀬里奈を羨ましく感じる。そして、不満をぶつけて真の友達に。少し変わっているけどいい女同士の友情物語だった。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレニュータウンで暮らす小学生の女の子。仲良しな友達二人と書道が同じの男の子。中学生になり、友達関係にも変化が。小学生の頃はいつもどこかで工事していたのに、中学生になり工事が止まる。主人公の結佳の気持ちが重なっているように思えた。再び工事が始まった時、結佳の気持ちも再び動き出したような。とにかく中学生になってからは、読むのがキツかった。 自分の中学時代の記憶がばーっと溢れ出てきて、なぜ中学生とはあんなに残酷なのか、と思い出したくない事まで思い出す。私には再読は無理かもしれない。それぐらい息苦しくなった。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ幼い頃から他国で過ごしていた第一王女ルシア。婚約者の死をきっかけに帰る事になり。運命に翻弄されながらも、与えられた役割をしっかりとやっていく、強い女性のルシア。公爵子息のフェリックスがヒーローなんだろうけど、存在感は薄めかな。ルシアは一人で何でもできてしまうから。でも、最後の皆の前での発言ができたのは、フェリックスのおかげかな。ぜひ続きも読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレシロガネやクロの過去編の短編あり。もともと短編で書いていたものだったのね。その短編で、皆のバックグラウンドがわかり、より物語に没頭できた。ミライが言っていた意味もわかり、最後はスッキリ!ずっとずっと三人でいて欲しい。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ最終巻。最後に十四歳の誕生日の、と書いていたので、え?まだ十四歳だったの?と勘違いしてしまったけど、十四歳の誕生日に育て始めた牡丹が数年経ってようやく民に配れるくらいに普及した、という事ね。なるほど。大人になった莉杏は、まだまだ暁月に対しては幼さが残っているけれど、これからどんどんドキドキさせて翻弄させていくんだろうな。二人のその後が読めないのは残念だけど、いい終わり方でした。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレさくさくと進んでいって、ページをめくる手が止まらなかった。後半、数年経っていてちょっととまどってしまったけど、薄いのもあって、読み終わるのがあっという間。来たるべき大災厄に備えて、動き出したアイシャたち。最後、ここで続くになるとは!続きが気になって仕方がない。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレようやく結婚のゆりえさんと日野くん。20年は長いって。ゆりえさん、よく辛抱してたよ。後半は江藤家編。ペックが懐かしすぎるんですけど!いつから出てないんだろう?今回はちびっ子がたくさん。ジョルジュの息子まで。そして鈴世が大変なことに。真壁くんと蘭世は孫ができても、隙あらばイチャついている。ごちそうさまです。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ最終巻。これまで存在感のなかった藤乃母が。母親もあんなクズと政略結婚させられて大変だったんだろうけど、娘には優しくして欲しかった。その分、廣臣が優しくしてはいたけど。親の愛も必要だよね。が、二人を認める事でようやく愛を示せたのね。あのクズ父がどうなるかと思っていたけど、なんともあっけない最期。あの人はこの為に出てきたのか。二人のその後はもっと読みたかった。結局大学は中退したまま、藤乃は主婦になったのかな。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレもう監禁とかほんとにやめて欲しい。神崎さんはいい人で良かったけど、神崎母が気持ち悪すぎる。廣臣は結局正気なのか、何なのか。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ藤乃父が娘を道具としか見てなくて、ほんとにクズ。よくも娘がこんなに純真ないい子に育ったよ。廣臣は汚れ仕事までやらされて、廣臣に自由な時間はあるのだろうか?ま、藤乃と二人の時間が癒しの時間なのだろうけど。二人ともクズ父から逃れることはできるのか。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレまた下宿に先輩の新キャラ出てきた!何人いる下宿なんだろう。女嫌いかと思ったら、ブッキーに猛烈アタック!陽向に恋のライバルが。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ上橋菜穂子先生のファンタジー作品は、世界を把握するのに私は少し時間がかかってしまうけれど、読み進めるうちにすっかりその世界に入り込んでしまう。アイシャ同様にいろんな草木の香りが漂ってくるような、「香りの声」が聞こえてくるような。アイシャとオリエ、二人の女性にこの先どんな運命が待ち受けているのか、続きも読みたい。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレこれまでの小雪とミナトがもどかしすきで、付き合いだしたからの二人が感慨深い。ミナトは歴代彼女には申し訳ないが、誰一人として好きじゃなかったんだろうな。ようやく自分から好きになった人と出会えて、ヤキモチという新たな感情が。ことある事に可愛いと思っているので、愛しさの感情も。美姫とヨータは付き合い出してもギクシャクしていたけど、やはり気持ちをぶつけるのが一番!お互い想いあっているのだから。次で完結巻。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレうわーっ!ミナトと小雪の告白がとても良かった!修学旅行中になんて、美姫みたいに気まずくなるの心配しちゃうけど、二人はピタッと気持ちが同化してた!最高すぎます。ありがとうございます。美姫のヨータへの気持ちの気付き方も自然でさすが。ふと気付いちゃうもんだよね。そして、相談された月子ちゃんの答えも最適解。小雪の時もそうだったけど、月子ちゃんは相談相手にピッタリ。女子高生の友達になりたい女子No.1に違いない。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ彼氏の女友達に「距離を置いてください」という女性が苦手だ。それは彼に言うべきでは?と思ってしまう。付き合う前までは頑張れたのに、付き合ってからは不安ばかりで嫌な面ばかり彼に見せてしまう。桃香、それじゃいかんよ。ミナトもストレス溜まって、体調不良になってるやないか。自覚できて自分から別れを切り出せただけ成長してるよ、ミナト。末っ子もたいへんなんだな。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ五十嵐くんとコンビニで再会し、過去に思っていた事をぶつけ合えた二人。呪いが解けて良かった。やっぱり話し合うの大事。彼女のできたミナトだけど、友達付き合いはしっかりしている。小雪はお祭りも一緒だったし、ボーリングも一緒。お祭りで月子ちゃんに打ち明けられたのは良かった。「本命に脈がないからって本命じゃない人と付き合う人と」って、ほんとそれ!そこ、私は気になる!月子ちゃん、その他の提案も素晴らしい。桃香は、せっかく付き合えたのに不安が付きまとう。ミナトの歴代彼女も不安が勝ったのかな。
が「ナイス!」と言っています。
まい
ネタバレ今回が一番キツい巻かな。ミナトにただの友達だと思われていると勘違いした小雪。自分の気持ちをおさえる事にして、辛い展開に。小雪がわかりにくいのもあるけど、お互いとりあえず気持ちは伝えようよ。いや、言うのが怖いのはわかる。今がいい関係なのかと思ってしまうのも。でも、ねー。とにかくミナトは押しに弱すぎるのよ。桃香は自分の気持ちが強いから、押せるんだろうな。恋は弱肉強食だものね。結局、付き合えた方が勝ち。その後の事は置いといても。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/12/15(4085日経過)
記録初日
2013/12/15(4085日経過)
読んだ本
4938冊(1日平均1.21冊)
読んだページ
979595ページ(1日平均239ページ)
感想・レビュー
4883件(投稿率98.9%)
本棚
10棚
性別
職業
主婦
自己紹介

マンガを読むのが日々のストレス発散になっています。
たまに辛口感想を書いているかも。
すみません。

小説はライトノベルメイン。

ラブストーリーが好きですが、ファンタジーも読みます。

*TLの感想も書いているので、未成年の方のお気に入り登録はご遠慮ください。


断捨離中でも手離さないであろうマンガ。

のだめカンタービレ
天は赤い河のほとり
帯をギュッとね!
高台家の人々



ラノベ・小説

伯爵と妖精
ヴィクトリアン・ローズ・テーラー
身代わり伯爵

銀河英雄伝説
図書館戦争

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう