読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

ひきこもりぺんぎん
読んだ本
1
読んだページ
160ページ
感想・レビュー
1
ナイス
7ナイス

2025年1月に読んだ本
1

2025年1月のお気に入り登録
2

  • あいこ
  • ひそひそ

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

ひきこもりぺんぎん
ネタバレ言論の不自由(自主規制)問題、罪悪感について、悪良識ときて、女子高生売春問題。90年代ということで、セクハラなんてもんじゃない藤あや子の回については目を瞑る。時代を経るごとにセクハラ的なものが減るのか、貫くのか、変遷も楽しみたい。

2025年1月にナイスが最も多かったつぶやき

ひきこもりぺんぎん

ゴーマニズム宣言を中古で大量に買いました。 写真は割愛です。 安かったから買っちゃったけど…んー、重いし、置き場に困るので少しずつ買いたかった!でも!ゴーマニズム宣言良き!買ってよかった。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
1

ひきこもりぺんぎん
ネタバレ言論の不自由(自主規制)問題、罪悪感について、悪良識ときて、女子高生売春問題。90年代ということで、セクハラなんてもんじゃない藤あや子の回については目を瞑る。時代を経るごとにセクハラ的なものが減るのか、貫くのか、変遷も楽しみたい。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/01/18(4049日経過)
記録初日
2013/12/06(4092日経過)
読んだ本
859冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
166175ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
39件(投稿率4.5%)
本棚
1棚
現住所
埼玉県
外部サイト
自己紹介

ひきこもりのぺんぎんです。

読書メーターに登録して10年が経っていました。
この10年色々ありました。
2013年って言うと、通信制高校をやっと卒業した年ですかね、高校卒業して(毒家族から逃れるため)田舎から上京し、千葉→東京→埼玉と引っ越して、現在は埼玉に仕方なく住んでいます(引っ越すにも金がない)。
千葉は事情があってそんなに住んで無かったのだが、東京にいた頃や埼玉に引っ越して頑張っていた頃は図書館に本を借りに行ってとにかくたくさんの本を読んだものだった。
田舎にいた頃はまともな図書館がなかったせいかあまり読書はしなかった。あの頃は読書よりも本という存在そのものが好きだった。(小学生の頃、本は好きなので図書コーナーで借りるが読まないって言うねw)

そして、2017年か2018年頃から図書館巡りやウィンドウショッピングに行くことすら困難になった。「お外怖い」が発症したのだ。それからはひきこもり、図書館から借りることも出来ないので買って読むというスタイルに。そして同時にあまり読書をしなくなる出来事が起きた。
特に夏場は暑すぎて読むことが困難になり、漫画なら何とか読むことが出来たので漫画を読んだ。


そして、つい最近(2024年になってから)、読書欲が高まり、読書もできるようになった。長年積読していた本を読んだところ、なんと!基礎学力がなく、読めない!!(´°ω°)チーン
ということでまずは高校の参考書から読書を再開する次第となった。



【読むジャンル】哲学・社会系新書、文芸書、青年コミック(シリアス系)
【苦手なジャンル】小説(苦手だけど読みたいものはある)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう