読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

Nabe
読んだ本
8
読んだページ
2504ページ
感想・レビュー
8
ナイス
111ナイス

2025年1月に読んだ本
8

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

Nabe
恋人に全てを持ち去られ、声まで失った倫子が地元で始めた「食堂かたつむり」。お客様、周りの自然と生き物たち、そんなひとつひとつに真摯に向き合って作られた料理の美味しそうなこと。誰かの祈りや願いが込められた料理を食べたら奇跡だって起きるし幸せにだってなれる。おいしいごはんを丁寧に食べたくなる読書時間でした。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
8

Nabe
腐女子の由嘉里が合コンで失敗した後に出会った、生きる気のないキャバ嬢・ライ。由嘉里のコンプレックスを鮮やかに崩していくライが痛快で美しい。容姿、趣味、恋愛結婚、みんなそれぞれに価値観を持っていて、誰かと比べて良い悪いだとか判断して卑屈になって。でも本当は誰かを否定する必要はなくて、ただ自分の好きなものを大切に出来たらそれでいい。人間関係だってそもそも一方通行で、交わる瞬間があるならそれを大切に出来たらそれでいいんだ。
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
かなり好きな作品ばかりだった。能登半島応援チャリティ企画ということで、優しいお話が多い。でもそれだけじゃなくてミステリ要素、メタ要素、時代もの、そしてぼんやり抱える息苦しさ…。アンソロジーならではの読み応えでした。どれも良かったのだけどあえて挙げるなら加藤シゲアキ『そこをみあげる』、蝉谷めぐ実『溶姫の赤門』あたりは期待以上でびっくりした。人の願いが繋って表れるラストがとても好き。
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
恋人に全てを持ち去られ、声まで失った倫子が地元で始めた「食堂かたつむり」。お客様、周りの自然と生き物たち、そんなひとつひとつに真摯に向き合って作られた料理の美味しそうなこと。誰かの祈りや願いが込められた料理を食べたら奇跡だって起きるし幸せにだってなれる。おいしいごはんを丁寧に食べたくなる読書時間でした。
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
澪標から玉鬘まで。冷泉帝の即位、藤壺の死、光君の元へと集まる女君たち。幼かった紫の上が他の姫を世話するようにもなり、夕霧が色恋を覚え、光君の処世術も変わっていく。時の流れを感じる。まだまだ続く物語はどう進むのか。
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
理不尽に傷付いた人が頼る“復讐屋”な舞台。高額な依頼料を払ってでも復讐したい人たちが訪れる。読み終わるとタイトルの“お預かりします”の秀逸さに唸る。傷付いた人間が傷を癒してそこから先の人生を歩むには、復讐心を預かってくれる人が必要なのかもしれない。復讐するは我にあり!
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
17編を収録した短編集。どれも短いし、読み心地はさまざまなのに、刺さる刺さる。甘さもヒリつきも抱えている思いも全部好き。この思いをこんな表現するだって目から鱗のような気持ち。過去読んだ短編集で一番好きかもしれない!
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
旅に出る。ただ高速バスに乗ってスーパー銭湯に行ってチェーン店でご飯を食べて安い宿でぼんやり過ごす。特別な経験じゃなくて、いつもと違う場所で過ごすだけ。それでもまた日常を頑張ろうと思えたり行き詰まった気持ちが上向いたりする。旅とかどこかへ行きたいとか、こんなふうに気楽に考えてふらっと出かけてみればいいんだろうな。気付いたら力んでいた体がホッとゆるむような本でした。
が「ナイス!」と言っています。
Nabe
タイトルこそ「ははのれんあい」だけど、これは家族の話。誰もが感じたことのあるような家族に対する感情が丁寧に拾って描かれる。時間が経てば家族は形を変える。誰かの行動で変わることもあれば病気のような不可抗力の時もある。形が変わるのは怖い。その怖さを共有したり、許したりしながら家族は続いていく。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/01/20(4048日経過)
記録初日
2014/01/01(4067日経過)
読んだ本
648冊(1日平均0.16冊)
読んだページ
203870ページ(1日平均50ページ)
感想・レビュー
645件(投稿率99.5%)
本棚
6棚
外部サイト
自己紹介

社会人n年目

目標…毎月10冊以上
社会人になってから本が読めません。


基本文庫派の私ですが
辻村深月さん
朝井リョウさん
芦沢央さん
は単行本買うぐらい好きです。


(※漫画は読みますが登録はしません)

Twitterは読書関連アカウントです
@Nabedokusyo
ほとんど関係ないツイートかもしれない

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう