読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

panashe
読んだ本
5
読んだページ
1422ページ
感想・レビュー
5
ナイス
314ナイス

2024年5月に読んだ本
5

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

panashe
2024パリ五輪前にこの本を読めて嬉しい。 田中夕子さんの記事はいつも心震える、この本も感謝。昨年のドラマのようだったOQT。あの時のあのシーンね、録画がまだ残っているので本を片手に見てみようと思う。先日読んだ「8秒で跳べ」の帯に高橋藍選手のコメントがあったが、あの本と同じような高校時代があったのね〜笑 関田選手の章で泣かされたが、あとがきの最後に大泣きした…。藤井選手、パリ五輪見ててね。
panashe
2024/05/26 13:02

日向さん♪大泣きしちゃって下さい😊 感想お待ちしてますね❣️

日向
2024/05/26 19:17

ありがとうございます✨早くも3章で涙の大惨事でした(笑)。続きも楽しみますね!!

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

panashe

子供が小学校6年間世話になった学童保育。形態が変わってOB会解散だそうです。で、今日はかつてよくやっていた公民館で当時の方々とのバーベキューに参加してきました。親の顔はわかるものの子供達が〜😰あの時生まれたばかりの弟くん19歳と聞いて、親も年取るはずだね〜と。先生が1番変わらず元気で力を頂いて帰ってきました。

やも
2024/05/12 22:01

OB会があるんですね〜😲他所の子の成長ってびっくりするほど早いですよね😊うちの息子もぽっちゃり君だったのが今はヒョロガリノッポになって、眼鏡もかけてるし、小学生時代しか知らない人からは、もう誰だか分からないって言われますもん😆

panashe
2024/05/12 22:07

やもさん、そーなのよ!子供達は私達のことわかるのに、親達はわからない😅 息子さんも誰?ってなっちゃうね。男の子達は「⚫︎⚫︎さん、こんなに小さかった?」なんてお父さん達言われてたよ😆

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
5

panashe
青羽悠さんはデビューから追いかけて来た若い作家さん。心の微細を描くのが上手い方だと思っていたが更に繊細さに磨きが。京都の大学に通う田辺朔。ひょんなきっかけで知り合った先輩夷川さんが強引に引き継いだ大学校内にあるバー「ディアハンツ」夷川と彼を慕う野宮さん、後輩の日岡さん。掴めそうで手に入らない、でもホントの気持ちは自分でもわからない、そんな模索する青年の大学4年間。22歳の扉を開けた先にあるものは?
panashe
2024/05/27 22:58

ん?成瀬〜 「成瀬は天下を取りにいく」かな? まだまだ待ってる〜💦 今は京大の院生らしいよ。

Tomo
2024/05/27 23:05

そうそう、その成瀬ね!あと、作者の宮島さんも京大だったはず。そっか、青羽さんは院生なんだねー。

が「ナイス!」と言っています。
panashe
2024パリ五輪前にこの本を読めて嬉しい。 田中夕子さんの記事はいつも心震える、この本も感謝。昨年のドラマのようだったOQT。あの時のあのシーンね、録画がまだ残っているので本を片手に見てみようと思う。先日読んだ「8秒で跳べ」の帯に高橋藍選手のコメントがあったが、あの本と同じような高校時代があったのね〜笑 関田選手の章で泣かされたが、あとがきの最後に大泣きした…。藤井選手、パリ五輪見ててね。
panashe
2024/05/26 13:02

日向さん♪大泣きしちゃって下さい😊 感想お待ちしてますね❣️

日向
2024/05/26 19:17

ありがとうございます✨早くも3章で涙の大惨事でした(笑)。続きも楽しみますね!!

が「ナイス!」と言っています。
panashe
其の三十三〜三十七。光源氏の心のない行動が葵の上を苦しめ、更に三の宮と柏木をもこんなに苦しめるのか。「あなた様の仰るのはのは上部だけの慈しみ…世間体を繕うだけのお優しさ… 私への愛などではありません」三の宮のいう通りだ。かつての我が身を振り返り、柏木の気持ちが一番わかるはずなのに。胸に手を当てて考えろ!光源氏め🤛
が「ナイス!」と言っています。
panashe
其の二十八~三十二。玉鬘をひげ黒の大将に寝取られた光源氏、結果的には玉鬘にとってはこれで良かったのかな。が、光源氏相変わらず~!朧月夜にも再び手を出すわ、女三の宮を迎い入れるし、葵の上が可哀そうだよね。「あなたが一番」と言いつつって所が更に悪い。 文庫本から完全版に変更したのでサクサク読める。教えてくれた読友さんに感謝m(_ _)m 夕霧が成長して光源氏に似てきちゃうし、相変わらず絵だけじゃ誰が誰だかわからない~笑
Tomo
2024/05/10 23:44

「文庫本から完全版に変更したのでサクサク読める」😁 経験が役に立って良かった😊細かく描き込まれているし、文庫本サイズは厳しいよね💦

panashe
2024/05/11 00:30

Tomoちゃんありがと〜😘

が「ナイス!」と言っています。
panashe
特別な事が起こるわけではないが心に響く本だった。これは私の想いであって全くツマラナイという方が多いかもしれない。高校生の景はバレー部春高予選直前に怪我でリハビリ中。控え選手の活躍や復帰後の自分を表現できないモヤモヤ、熱く語ってくるチームメイトとのあれこれ。同じく漫画を描くことに自分を取戻せない真島綾との出会い。周りから見たら特別ではないかもしれないが、学生時代・部活あれこれが懐かしく蘇ってきた。”8秒”ってまさかサーブの8秒じゃないよね?と思ったが、最後に8秒の意味が解ってホッとした笑 へぇ~8秒ななんだ
みかん🍊
2024/05/10 22:28

panasheさん、ありがとう♡柳田君との対談いいね~慶応同志だから話も弾むよね、こうやって並ぶとやはりデカい。

panashe
2024/05/11 00:37

そうデカい😂 私もパスしたい!って思っちゃった♡

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/01/28(3795日経過)
記録初日
2010/01/05(5279日経過)
読んだ本
1185冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
301930ページ(1日平均57ページ)
感想・レビュー
995件(投稿率84.0%)
本棚
32棚
性別
職業
事務系
現住所
埼玉県
自己紹介

小学生の時、図書館で借りた「アルセーヌ・ルパン」が本を読むきっかけでした。なので、今でも推理小説が好きです。
通勤電車が読書の時間だったOL時代。
結婚を機に少し読書から遠ざかっていましたが、子育ても一段落。
読書も再開。好きな作家さんが現れると、その人の本ばかり読む傾向あるので、他の方の感想を参考に、色々な本を読みたいと思います。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう