新規登録(無料)
ログイン
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
justdon'taskmewhatitwas
読書まとめ
2025年1月の読書メーターまとめ
読んだ本
1
冊
読んだページ
252
ページ
感想・レビュー
1
件
ナイス
14
ナイス
twitter
facebook
2025年1月に読んだ本
1
本を登録する
2025/01/20
サッカー狂い: 時間・球体・ゴール
細川 周平
252
登録
7
2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー
justdon'taskmewhatitwas
2025/01/20
(おそらく『プロ野球批評宣言』(草野進編・‘85)を意識して)日韓W杯以前、Jリーグも無かった’89に、アメリカ発祥のスポーツ──野球やアメラグ(!)──の管理型ルールには、即妙も創造性も自由も無いと呆れている。が、ブラジルやイタリアが凋落し、脱ラテン化の進む今のサッカーは、ビジネス優先のクラブ経営、数値偏重の戦術論、運営批判のガス抜きとしてのSNS等、サッカーそのものがアメリカに侵蝕され、先鋭化し、タコ壺化してしまった──「最適解」だって選択肢の一つでいいのに。
サッカー狂い: 時間・球体・ゴール
細川 周平
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
2025年1月の感想・レビュー一覧
1
justdon'taskmewhatitwas
2025/01/20
(おそらく『プロ野球批評宣言』(草野進編・‘85)を意識して)日韓W杯以前、Jリーグも無かった’89に、アメリカ発祥のスポーツ──野球やアメラグ(!)──の管理型ルールには、即妙も創造性も自由も無いと呆れている。が、ブラジルやイタリアが凋落し、脱ラテン化の進む今のサッカーは、ビジネス優先のクラブ経営、数値偏重の戦術論、運営批判のガス抜きとしてのSNS等、サッカーそのものがアメリカに侵蝕され、先鋭化し、タコ壺化してしまった──「最適解」だって選択肢の一つでいいのに。
サッカー狂い: 時間・球体・ゴール
細川 周平
本を登録する
あらすじ・内容
ナイス!
取り消す
コメントする
4人
が「ナイス!」と言っています。
ユーザーデータ
justdon'taskmewhatitwas
29
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
1120
冊
読んでる本
0
冊
積読本
4
冊
読みたい本
31
冊
プロフィール
登録日
2014/01/28(4040日経過)
記録初日
2014/01/03(4065日経過)
読んだ本
1120冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
299517ページ(1日平均73ページ)
感想・レビュー
789件(投稿率70.4%)
本棚
3棚
お気に入り
29人
お気に入られ
29人
参加コミュニティ
1
「#本棚の10冊で自分を表現する」
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
-
最初
前
次
最後
読
み
込
み
中
…
読み込み中です