読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/193/223/253/283/314/34/65725057251572525725357254ページ数202203204205206冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

紗世
新着
ぐだぐだ言わずにまずはやることをやれ、ということですね。長々とした前置きはいらなかった気もするけど、やる気がなくてもやる実践術は良いと思った。モチベーションがあってもやる気が出ないときもあるし、そもそもモチベーションを持っていないこともある。それでもやることをやらないと先は見えてこないし、何もこなすことはできない。とりあえず何かをする、という技術を持っているのは良いことだと思う。実践部分だけ何度か読んで、必要になれば実行してみたい。
0255文字
紗世
新着
昔大好きだった小公子を、読んだことのない訳者さんで再読。セドリックが無邪気で可愛い、愛情深く育てられた子で大好きになれるが、素直な心ばかりで読めないのは私の心が昔より汚いものを多く覚えてしまったからか。母のことを「なかよしさん」と訳しているのははじめは違和感がしたが読み進めていくと可愛らしくて素敵だな、と思った。昔読んだ本では何と訳されていただろうか。また色々な訳を読みたい。
0255文字
紗世
新着
はじめは何言ってんのこいつ、意味分かんない、という感じだったが、鉄塔の番号が若くなるに従い、引き込まれていった。心情がリアルに描かれていて、二人の会話がすごく現実の男の子という感じで、実話かと思った。小学生のころ、学校から見える山の上の三本鉄塔をよく眺めていて、初めてその麓に行ったときは嬉しかった記憶があるが、それを辿ってみようとは思わなかったし、どの線の何番かを確認したこともなかった。今では鉄塔を見ることはほとんどないが、もし出会うことがあれば、何線か、くらいは確認してしまいそうだ。
0255文字
紗世
新着
エネルギーに関する本を読んで読書感想文を書けという課題が出たので。図書館で探したときには真逆絵本だとは思ってなかった笑再生可能エネルギーに賛同する人が増えてきたという文の後の、「でも、じっさいにはだれも、なにかを変えようとはしませんでした。」にはっとした。再生可能エネルギーを訴える声は高まっているが、行動に移そうとする人はほとんどいないし、自分の地域に作るとなると反対する人も多い。化石燃料ばかりに頼れないとは思っている、だが結局は、誰かがどこかでやってくれ、という考えが根底にあるんだな。
0255文字
紗世
新着
内容を全く覚えていなかったし、折角家にあったので再読。当たり前のようなことなんだけど、実行するのは難しいし、勘違いもあったりする。理想論じゃない?と思うところも少々あるけど、この通りにできたらそこそこに良い親子関係が結べるんだろうなと。聴く、ということは子どもと接するときに限らず難しい。誰の話を聴くときにも、この「聴く」姿勢を守れたらいいのにと思う。
0255文字
紗世
新着
数年ぶりに再読したが、大きくなるにつれて、こうして生きている世界に何の疑問も持たなくなっていることに気付かされる。なんでだ、と聞かれて答えることができない。どうしてなのだろうか。お金も時間もそういうもので、当然のものとして受け入れて生活しているが、何故こうして縛られているのだろうか。森を元気にする海の匂いを堰き止めている人間は、それを全て生きるため、必要なことに使っているのだろうか。
0255文字
紗世
新着
研修でもらったので読んでみた。ティエラがどういう理念を持って指導に臨んでいるか。研修では何度もきいていたが、系列内他塾についてはほとんど知らなかったので、それについても知ることでより理解できた。ただ志望校に合格させるだけではなく、その先を見せる。困難にたじろがない、一人で勉強できる子に。この方針を忘れてただ勉強させることだけに集中しても、なかなかうまくいかない、今は勉強しても大学に入ってからダメになる。人を育てるためにはどうすればいいのか、何を伝えればいいのか、もっと考えていかないといけない。
0255文字
紗世
新着
最近よく言われる気がするミッション。どのように重要なのかはいまいち分かっていなかったが、読んでより理解できた気がした。やりたいことがある、と言っている癖に本当に使命感が足りないなあと。何度も思っているけど行動に移せていない自分を改めて自覚。ミッションを考えることもそうだが、それより細かい目標としてまずはスマホ使用時間を減らして本を読もう。最近全然読んでなかった。週に1冊は必ず読む。今度こそ。
0255文字

読んだ本
204

積読本
1

読みたい本
13

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/07/01(6124日経過)
記録初日
2008/07/01(6124日経過)
読んだ本
204冊(1日平均0.03冊)
読んだページ
57252ページ(1日平均9ページ)
感想・レビュー
170件(投稿率83.3%)
本棚
2棚
性別
職業
大学生
自己紹介

読書大好きだったはずが、いつの間にかあまり読まない人間に。
久しぶりに再び読書メーターを使おうかなと。もっと本を読む人間になるために!したいことがありながら、知識が乏しく行動力も皆無な自分を変えたいので、読書メーターのお力を借りることにします。
目標は週に1冊以上。読む習慣が戻ってきたら増やしていきたい。

本のジャンルは基本的に小説ですが、ノンフィクションなんかも読んだり。
児童書から大人向けまで、興味をそそられれば何にでも手を出します。
お勧めの本があれば教えてください。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう