読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

孤望
読んだ本
1
読んだページ
190ページ
感想・レビュー
1
ナイス
2ナイス

2024年5月に読んだ本
1

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

孤望
これは中小企業の経営論の名著ではないかと。中小企業がとるべき多角化は「内製化」から考えるべき、残存者利益を目指す、出口(どこで売るか・付加価値をどうつけるか)から商売は考える。どれも合理的で説得力がある。そして人口減時代には人は必然、多能工(昔の言葉なら百姓)になるものではという示唆も感じた。「お金に追われない」のが経営者の幸せという本音もいい。著者は相当有能と思うけれど淡々と法則化するところまでいっているのがスゴイ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
1

孤望
これは中小企業の経営論の名著ではないかと。中小企業がとるべき多角化は「内製化」から考えるべき、残存者利益を目指す、出口(どこで売るか・付加価値をどうつけるか)から商売は考える。どれも合理的で説得力がある。そして人口減時代には人は必然、多能工(昔の言葉なら百姓)になるものではという示唆も感じた。「お金に追われない」のが経営者の幸せという本音もいい。著者は相当有能と思うけれど淡々と法則化するところまでいっているのがスゴイ。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/13(3770日経過)
記録初日
2014/02/13(3770日経過)
読んだ本
163冊(1日平均0.04冊)
読んだページ
38086ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
77件(投稿率47.2%)
本棚
1棚
性別
自己紹介

本はぼちぼちと読んでいますが、批判を書くのは楽しくないので、絶賛したい(★5つの)作品に出会ったらあげるようにしており、なので定期的ではなく、ふと気づいたら更新されている感じです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう