読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

r691
読んだ本
6
読んだページ
1468ページ
感想・レビュー
6
ナイス
215ナイス

2024年5月に読んだ本
6

2024年5月のお気に入り登録
5

  • こも 零細企業営業
  • ちくわ
  • pragma
  • 本読むおっさん(Lester_the_Nightfly)
  • おはぎ

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • こも 零細企業営業
  • kazu_hiro

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

r691
2018年刊行。面白かった。イラスト多めで分かりやすい。巻末(著者紹介欄)"本書タイトルは、寺田寅彦著『怪異考』へのオマージュ"。怪異(いわゆる幻獣)9種に関する古生物学からのアプローチ。たまたま先日読んだ『椿井文書』の椿井政隆の描いた龍骨図が出てきた(p102-105、但しこの画はちゃんと模写で、偽文書ではない/『椿井文書』/馬部隆弘著p83-86)。
r691
2024/05/03 16:37

ヤマタノオロチの章については、『火山で読み解く古事記の謎』にもつながる。

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
6

r691
2015年刊行。ぎっくり腰の経験があるので手に取る。途中のストレッチ、エクササイズの説明はモデルのカラー写真で分かりやすい。
が「ナイス!」と言っています。
r691
2014年刊行(『あなたの心を操る隣人たち』(2013)の文庫化)。原著は1996年刊、2010年改訂。「潜在的攻撃性パーソナリティー」について。職場でなんとなくそんな人を見かけるようになり手に取る。興味深く読めた。
が「ナイス!」と言っています。
r691
児童書。ゲームブック。面白かった。
が「ナイス!」と言っています。
r691
2018年刊行。面白かった。イラスト多めで分かりやすい。巻末(著者紹介欄)"本書タイトルは、寺田寅彦著『怪異考』へのオマージュ"。怪異(いわゆる幻獣)9種に関する古生物学からのアプローチ。たまたま先日読んだ『椿井文書』の椿井政隆の描いた龍骨図が出てきた(p102-105、但しこの画はちゃんと模写で、偽文書ではない/『椿井文書』/馬部隆弘著p83-86)。
r691
2024/05/03 16:37

ヤマタノオロチの章については、『火山で読み解く古事記の謎』にもつながる。

が「ナイス!」と言っています。
r691
2008年刊行。自分にはまだ早かった。
が「ナイス!」と言っています。
r691
2022年刊行。マンガなのでサクッと読める。一応、所々で孫子の兵法を引用している。人物の見分けがし難かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/16(3781日経過)
記録初日
2014/02/16(3781日経過)
読んだ本
826冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
221722ページ(1日平均58ページ)
感想・レビュー
459件(投稿率55.6%)
本棚
2棚
外部サイト
自己紹介

エンタメ枠(主に歴史小説)、技術書枠、教養・経済枠(株含む)。

(新刊待ち)
- 北条氏康 関東争乱篇(富樫倫太郎)
- パンプキンシザーズ(24)?
- 凪のお暇(11)????/??/??

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう