読書メーター KADOKAWA Group

2024年9月の読書メーターまとめ

まさきち
読んだ本
2
読んだページ
504ページ
感想・レビュー
2
ナイス
39ナイス

2024年9月に読んだ本
2

2024年9月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まさきち
現代日本的テーマの佳作だった。何かの賞を取ったからと言ってむしろ避けがちなのだけどインタビュー番組を見て何となく興味をひかれた。 神戸近郊が舞台だったのもあって地名に少しはなじみがあったのも個人的に嬉しかった。著者も六甲山系を登るのを趣味にしているそうだが、神戸近郊は高山はなくて低山ばかりだけど最近は遭難者もよく出ている。その低山のバリエーション山行を現代の生き方のテーマに重ねている。妻鹿さんと主人公に幸多かれ。
が「ナイス!」と言っています。

2024年9月にナイスが最も多かったつぶやき

まさきち

2024年8月の読書メーター 読んだ本の数:3冊 読んだページ数:585ページ ナイス数:63ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/451229/summary/monthly/2024/8

が「ナイス!」と言っています。

2024年9月の感想・レビュー一覧
2

まさきち
現代日本的テーマの佳作だった。何かの賞を取ったからと言ってむしろ避けがちなのだけどインタビュー番組を見て何となく興味をひかれた。 神戸近郊が舞台だったのもあって地名に少しはなじみがあったのも個人的に嬉しかった。著者も六甲山系を登るのを趣味にしているそうだが、神戸近郊は高山はなくて低山ばかりだけど最近は遭難者もよく出ている。その低山のバリエーション山行を現代の生き方のテーマに重ねている。妻鹿さんと主人公に幸多かれ。
が「ナイス!」と言っています。
まさきち
面白かった!「三体」が面白くて面白くてその後のお勧めなんかを見て買っていた本。 SFって頭の中が冷たくなるようなハッとする面白いものなんだなと知って好きなジャンルになってきた。三体よりも生物学なんかに回帰してたりするのも幅広くなっていてこれまた別のものとして面白かった。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/04/10(3969日経過)
記録初日
2014/03/23(3987日経過)
読んだ本
616冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
161877ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
352件(投稿率57.1%)
本棚
1棚
現住所
兵庫県
外部サイト
自己紹介

比較的、海外の小説が好きです。日本の小説もたまに読みます。他、新書なども。感想書くのは半々くらい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう