読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

まー
読んだ本
13
読んだページ
3846ページ
感想・レビュー
13
ナイス
410ナイス

2025年1月に読んだ本
13

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

まー
面白い視点からの語り手と、つかみどころのない尚成の思考回路への解説にじわじわ面白さが増していきます。
が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
13

まー
セクシャリティに関する本を連続して読んで、現代を感じる。LGBTQとかマイノリティとか、声を上げられるようなの時代になってきたとか普通とは何かとか。あと読んでいて感じたのは、畑野さんの文章がとても好き。考えるけど押し付けがましくない。
が「ナイス!」と言っています。
まー
面白い視点からの語り手と、つかみどころのない尚成の思考回路への解説にじわじわ面白さが増していきます。
が「ナイス!」と言っています。
まー
おひさしぶりの中山さん、カエル男完結編ということで読みました。この手のシリーズは、1作目のインパクトにはかなわないけど、真琴先生や御子柴弁護士が出てくるのはうれしい。
が「ナイス!」と言っています。
まー
長らく続いているシリーズ。読みながら、自分なら何を食べようかなと考えるのが幸せ。
が「ナイス!」と言っています。
まー
シリーズ4作目。オリジナルキャラをめぐるアル・パカッションくんのお話での高木と舞人の関係性が泣けました。
が「ナイス!」と言っています。
まー
病弱な若旦那のもとに嫁いできた龍王の孫娘。憑かれやすい若旦那に文句を言いつつ、だんだん2人に絆が芽生えていく。シリーズになるのかな。面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
まー
中学校の同級生4人の現在から、5年毎に過去に遡っていく構成で読みにくさを感じるときもあったけど、そういうことだったのかと感じることも多く、現在の出来事の意味合いが深まっていく。4人の距離感がよかった。最後の現在に戻った章はじんわり泣けた。
が「ナイス!」と言っています。
まー
ネタバレ夫婦別姓、LGBT、出産と女性のキャリア…いろいろな問題提起に面倒になったり、時おり耳が痛くなるのは、思い当たる節があるから。少しだけ登場するあの人とあのお店に嬉しくなる。
が「ナイス!」と言っています。
まー
新たなシリーズ。軽井沢のホテルにある手紙室を舞台の物語。手紙を書くことで自分の気持ちと向き合う。素敵なインクが並ぶ棚を想像すると心が浮き立つ。絵手紙の話が好きでした。
が「ナイス!」と言っています。
まー
『後宮の烏』『海神の娘』と同じ世界線の物語で楽しい。物語の序章というかんじで続編が楽しみ。
が「ナイス!」と言っています。
まー
時代や人物名がごっちゃになってしまいましたが、長い時を経て解き明かされた事件、最後の方は引き込まれました。
が「ナイス!」と言っています。
まー
森の中で行方不明になっていた5歳の男の子。無事に帰ってきたものの、発達障がいがあり何があったのか聞いてみてもわからない。母と叔父が少しずつたどっていく状況に引き込まれる。面白かったです。
が「ナイス!」と言っています。
まー
不思議な空気感が楽しい作品ではあったけど、話の中に出てくる界隈に関する近代文学の知識がもっとあったほうが楽しめたなぁ。知識を持っての坂の散歩は楽しそう。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/05/01(3945日経過)
記録初日
2014/05/01(3945日経過)
読んだ本
2753冊(1日平均0.70冊)
読んだページ
826067ページ(1日平均209ページ)
感想・レビュー
2740件(投稿率99.5%)
本棚
0棚
性別
血液型
A型
自己紹介

読んだ本の覚え書きと、新しい作家さんの開拓をしたくて登録しました。好きな作家は、桜庭一樹さん、辻村深月さん、恩田陸さん、宮部みゆきさん、川上弘美さんなどなど。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう