読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/294/14/44/74/104/134/16124374124375124376124377124378ページ数395396397398399冊数読書ページ数読書冊数
深町 秋生(3)橘 玲(3)アイザック アシモフ(3)宮崎 成人(2)三宅 香帆(2)ウォルター・アイザックソン(2)川島 博之(2)小宮山 功一朗,小泉 悠(1)江崎 道朗,茂田 忠良(1)今井翔太(1)15%深町 秋生15%橘 玲15%アイザック アシモフ10%宮崎 成人10%三宅 香帆10%ウォルター・アイザッ…10%川島 博之5%小宮山 功一朗,小泉…5%江崎 道朗,茂田 忠…5%今井翔太著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

アームチェアー
新着
だだ読むだけで、半年かかった。読み終えた自分を褒めたい。
0255文字
アームチェアー
新着
後半では現代における遺伝子が綴られる。巷には分かりやすく、刺激的な「遺伝子の真実」が溢れているが、実は何もわかっていない事が少し分かる。面白い。
0255文字
アームチェアー
新着
科学が歴史と人の物語で綴られ、理屈や理論の教科書的な本とは違い面白い。遺伝子の学問が科学として解かれていったと同時に、社会の中でも文化的に解釈されてきた歴史を知り、科学とは真理への追求と単純に言えない事に考えさせられる。
0255文字
アームチェアー
新着
経済・政治記事からで分からない中国大衆の一面を知り面白い。アメリカ人とも違う巨大過ぎる隣人たち。少しでも知りたいと更に思う。
0255文字
アームチェアー
新着
金融の本場・アメリカを長年歩んで来きた著者の本。金融業本来の社会的誇りや意義が失われ、商売(利益)目的に変わり果てた現代の金融業界を批判的に語る。
0255文字
アームチェアー
新着
現代ヨーロッパの産声が聞こえてくる本。初代皇帝オットー1世を知らずに欧米の文化・文明を理解しようとするのは、信長・秀吉・家康を知らずに日本を知ろうとする様な事なのかと、読み終えて思えた。
0255文字
アームチェアー
新着
「やりたい放題」とは、それ位の気持ちで前向きに進めとのエールの様だ。50代までの社会的地位や、健康・体力・気力への未練・執着・からの不安・悲観を、「やりたい放題」との明るい言葉で後押ししてくれる。
0255文字

読んだ本
397

読んでる本
20

積読本
1

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/05/31(3974日経過)
記録初日
2012/10/15(4567日経過)
読んだ本
397冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
124376ページ(1日平均27ページ)
感想・レビュー
176件(投稿率44.3%)
本棚
0棚
性別
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう