読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

pitch
読んだ本
7
読んだページ
1796ページ
感想・レビュー
7
ナイス
52ナイス

2024年5月に読んだ本
7

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

pitch
自分が手にした中で最も分厚い新書。しかし中身は納得のてんこ盛り。前野ウルド先生の研究人生が全部詰まっている。さらに、学術とは全然関係ないのに、みんなが大好きなティジャニの動向にまるまる一章を割いて下さるサービスっぷり。楽しませてもらいました。無事論文が完成、掲載となって本当におめでとうございます。これからのさらなるご活躍を期待してます
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
7

pitch
他人様の家庭を覗き見る気分で読んだ。ヤマザキマリさんという規格外な人に育てられた、息子さんについてのエッセイ。印象に残ったのは、子の諦観と、それに対する親からの感謝。ああこれがこの親子のバランスか。
が「ナイス!」と言っています。
pitch
自分が手にした中で最も分厚い新書。しかし中身は納得のてんこ盛り。前野ウルド先生の研究人生が全部詰まっている。さらに、学術とは全然関係ないのに、みんなが大好きなティジャニの動向にまるまる一章を割いて下さるサービスっぷり。楽しませてもらいました。無事論文が完成、掲載となって本当におめでとうございます。これからのさらなるご活躍を期待してます
が「ナイス!」と言っています。
pitch
キャラの関係性がちょっとスッキリしてきた。主人公がイマイチ活躍してないのがまだ気になる
が「ナイス!」と言っています。
pitch
絶対音感バイオ・リンってネーミングセンスが好きだ。新登場バンちゃんのダメダメっぷりが、また清々しい
が「ナイス!」と言っています。
pitch
ずいぶん昔「ジャックロンドン放浪記」というタイトルで読んだ記憶がある。ホーボーという言葉もその時覚えた。この度文庫で見かけたので迷わず購入。あの時代のアメリカに、ジャックロンドンという才能がいたことに改めて感謝。もう隅から隅まで面白い。ケリー将軍の軍隊の話なんてずっと笑いながら読んでしまった。
が「ナイス!」と言っています。
pitch
グルナ3冊目。難民としてイギリスにやってきた年老いた男と、彼の通訳を頼まれた大学教授。実は2人は遠い過去に一度会っている…そこから、一軒の家をめぐる二人それぞれの数奇な人生が語られる。 読み始めの印象からは、もうちょっと退屈な話なのかと思った。しかし、あれよあれよと物語は急展開。どんどん複雑さを増していき、後半は一気読み。深い余韻を残して読了。むちゃくちゃ面白かった。ノーベル賞の底力を見た気がする。
が「ナイス!」と言っています。
pitch
ルシウス年老いたけど、変わらず変人で同じことの繰り返し。正にこういうの待ってました!もう永遠に続けて欲しい。妙に冷めた息子マリウスがまたいい味出してる
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/01/19(5273日経過)
記録初日
2009/12/02(5321日経過)
読んだ本
1495冊(1日平均0.28冊)
読んだページ
380270ページ(1日平均71ページ)
感想・レビュー
1386件(投稿率92.7%)
本棚
8棚
性別
血液型
A型
職業
専門職
現住所
東京都
自己紹介

基本的に、読む本は本屋に行って表紙を見て購入したいほうです。で、二度と読まないと思う本は、どんどん売ってしまいます。なので蔵書は多くないと思う。洋書代がかさむので、和書は文庫化を待ちます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう