読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

eri
読んだ本
2
読んだページ
586ページ
感想・レビュー
2
ナイス
12ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

eri
ネタバレ高齢者施設勤務の身としては、言わば『老害の人』の集合住宅で、リアル福太郎をはじめとする若鮎サロンの面々と日々面白おかしく過ごしている訳ですが、仕事に損失を与えるようでは困りものですね。高齢者の孤独や農業後継者問題、消防団存続の為の人員確保等、社会問題が提起されています。コロナ禍を乗り越えた高齢者はますますパワーアップしていくのでしょう。孫に限らず自慢話や武勇伝は高齢者にはつきもの。これで喧嘩になる〝老害の人〟は多いですね。でも…ついつい昔は良かったねぇ…って言っちゃいますよね。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

eri
ネタバレ猫の社長に棲みついたノミが悪評を招いた〝ねこふんじゃった〟13年前に預けた姉からの手紙で知る姉妹の真実〝スーパーボール〟ルリビタキの青く美しい姿と寿命と女の子〝青い鳥〟スランプに陥った小説家が店主に話して聞かせた〝かちかちかっちゃん〟預かり物だったドイツ製の柱時計に盗品の疑いがあり店主は一時的に店を閉めた。桜原さとみは友情のつもりで沙世に色々な物をあげた。しかし沙世は桜原を名乗りあずかりやさんに1日だけ預け引取には来なかった。対等な関係でいたかった沙世の気持ちを店主が代弁する〝彼女の犯行〟今回もホッコリ。
eri
ネタバレ高齢者施設勤務の身としては、言わば『老害の人』の集合住宅で、リアル福太郎をはじめとする若鮎サロンの面々と日々面白おかしく過ごしている訳ですが、仕事に損失を与えるようでは困りものですね。高齢者の孤独や農業後継者問題、消防団存続の為の人員確保等、社会問題が提起されています。コロナ禍を乗り越えた高齢者はますますパワーアップしていくのでしょう。孫に限らず自慢話や武勇伝は高齢者にはつきもの。これで喧嘩になる〝老害の人〟は多いですね。でも…ついつい昔は良かったねぇ…って言っちゃいますよね。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/08/16(3603日経過)
記録初日
2014/08/06(3613日経過)
読んだ本
226冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
65508ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
218件(投稿率96.5%)
本棚
4棚
性別
血液型
B型
職業
専門職
外部サイト
自己紹介

ミステリーやドキュメンタリーを中心に、お勧めされた書籍も興味あり。読書時間が少ない為ペースダウンぎみではありますが是非お勧めの一冊を紹介下さい。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう