読書メーター KADOKAWA Group

2024年1月の読書メーターまとめ

夏夜(なつや)
読んだ本
33
読んだページ
6437ページ
感想・レビュー
33
ナイス
248ナイス

2024年1月に読んだ本
33

2024年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。田沼意次が活躍した時代。平賀源内、松平定信など将軍よりその配下の者たちの活躍が目立ってきた時代ですね。そんな中、十代将軍家治と御台所の話には胸が温かくなるとともに泣けました。日本史全然詳しくないので、男女逆転して描かれてるとはいえ大まかな流れはこんな感じだったのかな?などと思いながら読み進めてますw
が「ナイス!」と言っています。

2024年1月にナイスが最も多かったつぶやき

夏夜(なつや)

本が読めにゃい。しかし積読本は増えるww 2023年12月の読書メーター 読んだ本の数:3冊(うち小説2冊) 読んだページ数:729ページ ナイス数:73ナイス ★先月に読んだ本一覧はこちら→ https://bookmeter.com/users/499050/summary/monthly/2023/12

が「ナイス!」と言っています。

2024年1月の感想・レビュー一覧
33

夏夜(なつや)
a電子。これだけの内容をよく2冊でまとめたなぁ。さすが西田さん。映画でも見てるようでした。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
a電子。医師ミシェルと指揮者クリスとその息子アレックス。西田さんの話はテンポが良くって、気がついたら一冊あっという間に読み終わってる感じ。クリスとアレックスがどちらも危うげで何考えてるかわからない感じ。先が気になります。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレh電子。登録漏れ、再読。木下さんのムキムキ男子、珍しいなぁ。体育会系で猪突猛進な年下攻め、可愛いよね。ちょっと擦れた大人(と言っても20代)の受けがそんな攻めに捕まっちゃうのも王道かな。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
h電子。木下さん再読祭り。道場くんよ、幸せを感じるのは結構些細な出来事であったりするのだよw
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレa電子。なんか木下さんの再読祭りになってますw尊が勘当された理由とか、自分を卑下してる理由とかまだまだ謎が…。続編買ってないから買って読まねば。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ3巻は先輩のお家騒動が絡んだ話でした。そして駆け落ち騒動と先輩が養子に出された真相がわかる。当て馬かと思った椙本だけど、結果良いヤツ??しかしなぜ昔、宮田にあんな手紙を送ったのだろうか。そのワケを知りたかった。白石くんには椙本を紹介したらどうだろうか?って思うよねwwコミコミ特典「そういうトコ」シリーズ?面白かったwこれシリーズ続けてほしいくらい。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレa電子。登録漏れ。再読。ツンツンツンデレぐらいになかなかデレない周くんなだけに、貴重なデレにやられますよねー。しかし相馬くんみたいなタイプに好かれたのは初めてなんだろうけど、もうちょい素直になろうよーって思ってまうwそんな相馬くんまさかのDTか!回を重ねるにつれ、だんだんSっ気出てくるのが良かったww
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
a電子。なんだか木下さん祭りになってきたw人見知り王子の周くんがだんだん相馬に懐いて?くるのが可愛いよな。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレa電子。付き合い始めて5年。お互い30代。相反する決意を胸に今夜を迎える。修羅場にもならなかったw犬も喰わないなんとやらってヤツですよwwお幸せに♡
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。田沼意次が活躍した時代。平賀源内、松平定信など将軍よりその配下の者たちの活躍が目立ってきた時代ですね。そんな中、十代将軍家治と御台所の話には胸が温かくなるとともに泣けました。日本史全然詳しくないので、男女逆転して描かれてるとはいえ大まかな流れはこんな感じだったのかな?などと思いながら読み進めてますw
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
a電子。白鳥さん、できる上司なんだけど、私生活ではだんだんアホの子に見えてくるwwいやとても可愛いっす(笑)
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。九代将軍家重の娘時代から将軍時代まで。杉下、大奥総取締までいったのね。吉宗は将軍職を退いた後も大御所様として健在。飢饉やら一揆に打ち壊しなどが多発してた時代なのか。本当に歴史よく知らないから(汗)田沼意次、平賀源内もここら辺の時代の人か。蘭学の話も出てきていよいよ赤面疱瘡の治療法を探る動きに。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。江島生島事件は知らなかったので、こちらを読んだ後でググってみました。事件にまつわる諸説を巧いこと取り込んで見事に仕上げてますね。藤波が「大奥始まって以来、一番の小物の大奥総取締」って言われたのワロタww
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ気持ちが行きつ戻りつぶれぶれでなんだかんだ流されちゃう宮田くん。ぐだぐだ具合がやきもきしちゃうwプレゼント渡された時の宮田くんのドン引き顔が楽しいわ(笑)その顔見たがる岩永も大概Mやなwww
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ドラマ化と聞いて、そういや積んでた…と読み始めましたwイケメンで飄々としてて人の言うこと聞かない食わせものタイプの攻めと、攻めの言動に振り回されてキャンキャン吠える子犬タイプの受け。うん、王道の木下さんですね(笑)実は攻めが振り回してるようで振り回されてる感じがするってのもw
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレa電子。再読。ほのぼの♡中道、へたくそ言われてるけど、実はそんなに経験ないんかw
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ面白かった。BL小説として読むと肩透かしをくらいます(いい意味でw)。最初は消えた原稿を探すミステリ物かと思ったんですけど、その消えた原稿(物語)の内容と匂坂、五十嵐、神足さらに周りの人との人間関係とがダブってみえ、誰をどこに当てはめるかによって人間関係ひいては情愛の形がまた違って見えたりとなんとも奥が深い内容だなぁと。さすがholly novelsだなと思ったりもしてw
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレR電子。恋をするなら〜がドラマ化と聞いて、木下さんの作品を何か読みたくなっての再読。空也、かわいいwヘタレな筧先生だけど、大人も大変なんですw
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
R電子。読んだと思ってたら、それは表題作だけだったw「5秒で忘れる」の少年が「ピクニック」の当て馬の人だったとは!その後岸岡さんとどうなるのかも読みたかった!!「僕にだって言い分がある」は読んだことあったかなぁ??
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
R電子。「水温む」を持ってないので、鮎ちゃんと直樹の話は知らないのだが、なるべく早めに買って読まねばねwなんがかんだラブラブな二組(特にチカと壮平・笑)
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
R電子。再読。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。綱吉から家宣の時代。綱吉と右衛門佐の逢瀬はたった一晩きりなのですね。綱吉の最後もまさかの出来事で衝撃。歴史全然詳しくないので、家宣の人柄とか知らないのだけど、そこら辺は史実と同じと思うから、とても素晴らしい方だったのだなと思ったり。そして江島生島事件というのは知らないのよね…。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ厳原(攻)が実に難解な人だなぁ…とw 最後には怜(受)の写真を隠し持ってるムッツリスケベか?な人に変わりましたけど(笑)クールで淡々としたセリフなのですがクスッと笑える、なかなか面白い文章でした。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
R電子。再読。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレスピン…というかシリーズものなのかな?前作の兄編は未読。うーん。とにかく優柔不断で流されやすい受けにイライラしっぱなしでした。自己肯定感も低そうだし…。そしていきなりモテ期、しかも男にばかり告られるという展開には苦笑しかないwさらに最後の勘違い。いや、どことどうしたらそうなるねん!と心中ツッコんでました。当て馬2人は次の主役になるから出てきたんじゃ…としか思えなかったし。すみません、合わなかった。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレシリーズ番外編集。とはいえ、これ読まないと次巻読んだ時「?」ってなるのでは?番外編集ってなると後回しにしてしまう人もいそう。。。前半は順調な同棲生活の甘々なSS。後半2編ちょっと長めの話が次巻への序章的な感じでしょうか。西条がまたもや霊を連れてきてしまい、それがきっかけで事件に巻き込まれ、歩は自分の力不足に打ちのめされ、修行に行く決心をする。いやしかし、全編通して西条ヒドいわ〜(笑)面白かったです!
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレボディガード×アイドル。面白かったww 自分アイドルなのに根がオタク気質なもんだから、めちゃ攻め推してて笑えるw攻めが受けの部屋見た時の顔とか、バレたと知っ時や言い訳してる受けの顔とか最高ww かと思えば、ストーカー騒動はちょっと怖かった。あんなところから〜〜っ!!
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。松姫が亡くなり歯車が狂いはじめる。綱吉が壊れていく様がなんとも哀れ。永光院(有功)、久しぶりに出てきたけど、全然変わらないなぁ。親は子供のために愚かになると桂昌院は言うけれど、お前、それだけじゃなかろうが…と思ってしまったw赤穂浪士もこの時代だったっけ。ちゃんと取り入れてて流石です。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
図書館本。今度、弥生美術館で槇村さとる展があるそうで観に行こうと思ったのと、懐かしくて借りてみた。マリちゃんが可愛いんだよなぁ。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。家光亡くなったの27歳ってところに驚いた。もうちょっと生きてほしかったな。残された有功が哀れ。四代家綱の叶わぬ初恋も哀れ。五代綱吉の御代へ。綱吉の父があのお玉ですか。なんかすっかり腹黒になって…。そんな綱吉もまたなかなか一筋縄ではいかない凄いタイプで。綱吉の御台所が京から呼び寄せた右衛門佐がまた曲者で。まんまと大奥総取締の座を手に入れる。目まぐるしい展開。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。徳川家を守ること=戦の無い平和の世、という春日局の思いはわからなくもないが、そんな時代に翻弄される2人がなんとも哀しい。そして訪れる大飢饉と赤面疱瘡の大流行。世の男子の数は女子の1/5に。さらに春日局の死を経て、女将軍が誕生する。最後の頁の家光の姿がさらに凛々しく迫力がありますね。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
ネタバレ図書館本。三代家光の時代の話。男女逆転大奥はどのように始まったのか。春日局が暗躍してますね。怖いわ、この方。家光の生い立ちがあまりにも辛い。最後の場面にはジンときたけど、なんだか寂しいね。
が「ナイス!」と言っています。
夏夜(なつや)
図書館本。映画の大奥(ニノが出てたやつ)は観たことがあって前から読んでみたかったのを、ようやく。話は大体まんまでしたw八代将軍吉宗が御右筆頭の村瀬の元を訪ね、大奥に関する日記を読み始める…ということで2巻は三代家光公の御代の話。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/01(3589日経過)
記録初日
2014/07/02(3650日経過)
読んだ本
3278冊(1日平均0.90冊)
読んだページ
592754ページ(1日平均162ページ)
感想・レビュー
3057件(投稿率93.3%)
本棚
1棚
性別
血液型
A型
職業
主婦
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

2013年頃より、BLにハマりましたww結構読み漁った時点で、どのくらい読んだか気になり出したので、記録をつけて見るコトに。
最近、積読本が減るどころか増える一方なのが悩みです(笑)



お気に入り様が結構な数になり、レビューを読むのも大変になってきました。
お気に入りに登録してくださるのはとても嬉しくありがたいのですが、そんな事情もあり、最近こちらからの登録は申し訳ありませんが控えさせていただいております。
登録していただくのは一向に構いませんので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう