読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

天使の奇跡
読んだ本
11
読んだページ
3124ページ
感想・レビュー
11
ナイス
155ナイス

2024年5月に読んだ本
11

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

天使の奇跡
面白かった、考えさせるさせる内容です。明らかに知的障害のある人は犯罪など起こさないように保護されていると思う。IQは高いけど、他の能力がって人が犯罪に走るのか。でも犯罪=悪いことだと思ってない。納得ですね、やってはいけないことを理解するって難しいんですね。国がしっかり対応すればってそれも難しい問題だと思うのです。周囲の助け、昔のしょうがない奴だなぁお前はの時代がよかったのだと思います!
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

天使の奇跡

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】作家引退を宣言した犯罪小説界の巨匠 ドン・ウィンズロウ、最後の作品!シリーズ全3作セットで10名様にプレゼント。応募受付は5月16日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/564?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
11

天使の奇跡
ラノベの世界ですけど、それぞれ過去を引きづりながら、今を懸命に生きようとする。仲間がいればいいにです。
天使の奇跡
ネタバレ合間の時間調整にはぴったりの本です(笑) 隣の席キラーから夏キラーに、妹同士仲良くなれたのはよかったですね🌟
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
一穂ミチさん初読み!やっぱり女性作家さんのこういう作品は怖い。ネオンテトラの少年と式日は同じ人物ですよね🌟魔王の帰還がよかった。魔王の人格がいいのですね!ピクニックは怖い話でした。花うたと愛を適量はいい話でした。花うた、お兄さん殺されて憎いけど、助かった自分に気付くのかなぁ、他の作品も読んでみたいですね🌟
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
何年か前に一度読んだ。言葉が意見を、考え方を伝える道具ならば、まず自分の意見を育てる必要がある。話し方の本や伝え方の本をいくら読んでも伝わらない、自分磨きしかないと思う。誰に伝えたいのか、何を伝えたいのかが大事です。
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
図書館で見つけたので、気になって買いました。まだ知らない神社が山口に多いので、また行きたくなりました。説明がわかりやすかったです✨
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
デフ・ヴォイスのスピンオフ何森刑事シリーズ第二弾!新井さんは一切でてこない、みゆきとのコンビ。みゆきさんこんなに働いて大丈夫かと思った(笑)。社会的に弱い立場の女性の犯行、追い詰める何森、逃亡を援助するグループ、全部完全解決ではないけど、なぜかそれでいいと思うのです!次は探偵何森かな?次回作もありますように!
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
面白かった、考えさせるさせる内容です。明らかに知的障害のある人は犯罪など起こさないように保護されていると思う。IQは高いけど、他の能力がって人が犯罪に走るのか。でも犯罪=悪いことだと思ってない。納得ですね、やってはいけないことを理解するって難しいんですね。国がしっかり対応すればってそれも難しい問題だと思うのです。周囲の助け、昔のしょうがない奴だなぁお前はの時代がよかったのだと思います!
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
単なるスパイ小説かと思ったら、メッセージのあるちょっと重い話だった。海軍のスパイになった麻田、アメリカとの戦争回避、海軍と陸軍との確執、陸軍のスパイとの交流、いろいろありました。戦争回避の思いだった堂本少佐の自殺は拍子抜けでした。スパイ小説として楽しみたかったですね🌟
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
ネタバレ殿中でござるの浅野内匠頭を止めた人、梶川与惣兵衛目線からの作品。結果は皆さんご存知の通りですが、周りを取り巻く環境や、幕府の責任ですね、ここでも大石内蔵助は駄目な奴ですね!なんて斬り掛かったかは、事実はわかりませんが、おんどりぁボケナスてきな言葉だったんだと思います。吉良が理由がわからないというのも、わかります!吉良悪もんの風潮も可哀想ですね
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
ネタバレデフヴォイスシリーズ4弾!タイトルの意味がわかって切ないですね!ろう者の中の聞こえる人、聞こえる人の中の聞こえない人、難しいですね!問題が起きてわかりあえる家族。新井家これからどうなるんでしょうね!尚人とみゆき、わかりあえないのだと思うよ、理解するのは難しい話だと思うのです。
が「ナイス!」と言っています。
天使の奇跡
上を読んでしばらく空きました、すぐ読めばよかった。上は付箋でした、下は面白く、一気に読んだ!事実のニッポン号に原田さんの史感が入って感動は物語になりました。日本一周のラストとこの物語のラスト両方よかったです。タイトルの翼をくださいの意味もわかりました!
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/29(3553日経過)
記録初日
2014/09/29(3553日経過)
読んだ本
1368冊(1日平均0.39冊)
読んだページ
358898ページ(1日平均101ページ)
感想・レビュー
1265件(投稿率92.5%)
本棚
18棚
性別
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
広島県
外部サイト
URL/ブログ
https://www.facebook.com/hiraki.hiroaki
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう