読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

あらなみ
読んだ本
2
読んだページ
705ページ
感想・レビュー
2
ナイス
61ナイス

2024年5月に読んだ本
2

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

あらなみ
ネタバレなんだこれ。タイトルが「図書館のお夜食」で、各章のタイトルも実在する本に出てくるレシピだから、そのレシピやご飯にまつわるお話かなぁってわくわくしながら読んだら、ご飯は添え物で登場人物達の食レポもうっすい。タイトル詐欺すぎる上に出てくる人物みんな中学生かよってくらいに精神的に成熟してなくてただただ苦痛。特に主格となる乙葉が図書館なのにばったばったしてて不快。逝去した作家の蔵書を収蔵する図書館という設定なのに出てくる死んだ作家は架空の人だけだから全然登場人物達に感情移入もできない。何が書きたかったの?
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
2

あらなみ
ネタバレ図書館本。椿店長の代わりにデカい藤代店長が着任。アンは自分で和菓子の講座を受けに行ったり、藤代店長に勧められて正社員になったり、思い悩んでる立花がいたり。椿店長との和歌山出張はとにかく椿店長を出したくて仕方なかったんだろうけれど、神社の催事が15時に終わるなら片付けがあったとしてもその日のうちに東京に帰れるやんけって呆れた。まさか白浜分、勤務日にしてないよね? 宿代出張費に含めないよね?????? 会社員こんな働き方してるって思われたら最悪なんだけれど??????
が「ナイス!」と言っています。
あらなみ
ネタバレなんだこれ。タイトルが「図書館のお夜食」で、各章のタイトルも実在する本に出てくるレシピだから、そのレシピやご飯にまつわるお話かなぁってわくわくしながら読んだら、ご飯は添え物で登場人物達の食レポもうっすい。タイトル詐欺すぎる上に出てくる人物みんな中学生かよってくらいに精神的に成熟してなくてただただ苦痛。特に主格となる乙葉が図書館なのにばったばったしてて不快。逝去した作家の蔵書を収蔵する図書館という設定なのに出てくる死んだ作家は架空の人だけだから全然登場人物達に感情移入もできない。何が書きたかったの?
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/10/25(3524日経過)
記録初日
2009/10/12(5363日経過)
読んだ本
2187冊(1日平均0.41冊)
読んだページ
423070ページ(1日平均78ページ)
感想・レビュー
1589件(投稿率72.7%)
本棚
7棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう