読書メーター KADOKAWA Group

読書グラフ

3/183/213/243/273/304/24/589898990899189928993ページ数4950515253冊数読書ページ数読書冊数
著者グラフ上位10名
もっと見る

最近の感想・レビュー

データの取得中にエラーが発生しました

最近の感想・レビューはありません

クライスト
新着
一章の冒頭で恐ろしい子供時代の話が描かれていたので、龍が如くみたいな感じになるのかなと思いきや、中盤は笑いが多く面白かった。最終章は、これが「ムショぼけ」たる所以か?と思ったが違うか…。
0255文字
クライスト
新着
一回読んだだけではただ単に内容の薄い本かなと思ったが、何度も何度も読み返すと、著者の伝えたい真理がわかるようになる気がする。現時点の理解度で考えると、他者や弱者に寄り添った思考をすることを意識したいなと思った。
0255文字
クライスト
新着
上巻・下巻を通して読んで、自分には「物事を多角的に考えて行動する人間になりなさい」と著者が言ってるように思えました。
0255文字
クライスト
新着
第一章と第二章は、色んな事に関心を持って自分の事として物事を学びなさいと言うことなのかな?第三章は「個性を伸ばす」教育方針への否定で、第四章は中世の人たちに比べて流転と不変が入れ替わっているという話かな。自分の死期と桜の関係の話は納得だけど、この本を通して筆者が何を言おうとしてるのか今のところ理解できていない。
0255文字
クライスト
新着
99匹の仔犬のうち何人に名前がついていたか確認したくて読みました。パッチ、ローリー、ラッキー以外にペパーとペニーが居たのね。ポンゴとパーディタのあいだには15匹の仔犬が生まれていたのか。残りはペットショップ組というのは覚えてた。チブス軍曹や大佐のくだりは全く記憶になかったなー。またしばらくしたら詳細は忘れるんだろうなー。
0255文字
クライスト
新着
良い加減で生きている自分が大好きな僕。 やっぱり間違ってなかったんだなーと思えた。 一度きりの自分の人生、楽しくやらないとね。 風の時代にマッチした生き方の指針となる一冊。
0255文字
クライスト
新着
ブレない自分の嗜好があれば不要なモノが自ずとみえてくると言う内容でいいのかな? とは言え捨てるときは、換金するなり有効活用してからにしたいよなーと思うのであった。そのスタンスだとやっぱり処分するにも時間が必要だなー。
0255文字
クライスト
新着
簡単に資格が取れそうだったのでチャレンジしました。 この一冊で十分合格できる内容でした。 語呂覚えがあったけど、逆に覚えにくいなと感じました。 丙種のテキストは資格的に人気がないので、小さな書店には置いてないことが多いかも知れない。
0255文字

読んだ本
51

積読本
6

読みたい本
38

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/11/03(3807日経過)
記録初日
2014/11/01(3809日経過)
読んだ本
51冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
8991ページ(1日平均2ページ)
感想・レビュー
49件(投稿率96.1%)
本棚
12棚
性別
自己紹介

簡単に読める本が好きかな

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう