読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

レオ
読んだ本
3
読んだページ
1276ページ
感想・レビュー
3
ナイス
28ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

レオ
やっぱりこの人のイヤミスはすごいなと改めて思う。イヤミスというか気持ち悪さというか、怖さもありけりで。各章最後の写真を見たら結末が分かるというコンセプトだけど1番最初の話が写真を見てもイマイチしばらく分からなくて考えてしまった。各々の章が数年おきに繋がっててこの事件の犯人が実はあの人だったのか?って分かっていく瞬間が面白かった。1番鳥肌が立ったのは書き下ろしの章。やっぱり事故も起きて息子も死んで、おかしくなってしまったのはあの人かもしれないな。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

レオ
「十七歳の繭」と「贋作」が好きだった。特に贋作の方は最後もこうなるんだろうな〜って想像しながら読んでたけどまさにそんな展開で、分かってても鳥肌というかその登場人物に対しての嫌悪感?っていうのかな、そういうのがすごくあった。指定されたお題、限られた文字数やページ数で作品を書けるのは本当にすごいなと改めて思う。自分も小さい頃に物語を書いたことがあったけど、どうしても自分のオリジナリティなものが書けなくて、作家の引き出しの多さは尊敬する。
が「ナイス!」と言っています。
レオ
やっぱりこの人のイヤミスはすごいなと改めて思う。イヤミスというか気持ち悪さというか、怖さもありけりで。各章最後の写真を見たら結末が分かるというコンセプトだけど1番最初の話が写真を見てもイマイチしばらく分からなくて考えてしまった。各々の章が数年おきに繋がっててこの事件の犯人が実はあの人だったのか?って分かっていく瞬間が面白かった。1番鳥肌が立ったのは書き下ろしの章。やっぱり事故も起きて息子も死んで、おかしくなってしまったのはあの人かもしれないな。
が「ナイス!」と言っています。
レオ
いやー面白かった。色んなドラマや映画を見るけど、制作の裏側は役者から現場の確保から色んな方面で裏方で支えるのってすごい大変なことなんだろうな。普段何気なく見てるドラマも映画も、こういう裏方がいるからこそ。話の中にもあった「キャストが原作のイメージと違う!」っていうのは、小説を読む身としてすごい分かる。自分の中のイメージの俳優女優をキャスティングしてるから。良井くんが「映画を作る人は魔法使い」って言うのも分かるな。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/11/28(3493日経過)
記録初日
2014/11/02(3519日経過)
読んだ本
2673冊(1日平均0.76冊)
読んだページ
547614ページ(1日平均155ページ)
感想・レビュー
2637件(投稿率98.7%)
本棚
12棚
性別
年齢
27歳
職業
専門職
外部サイト
自己紹介

読んだ本の記録。漫画、小説色々読みます。お気に入り登録ありがとうございます〜!記録メインのためお気に入り返しはあまりしてません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう