読書メーター KADOKAWA Group

2025年1月の読書メーターまとめ

スウ
読んだ本
19
読んだページ
3074ページ
感想・レビュー
7
ナイス
157ナイス

2025年1月に読んだ本
19

2025年1月にナイスが最も多かった感想・レビュー

スウ
Audibleにて。あまりよく分からない謎かけのような話だったけど、とにかく全部聴きたい気持ちにさせられた。浮世離れした友人すみれの存在はどこか空想的でふわふわしているし、ミュウの回想も衝撃的ではあるがどこか幻想的だ。しかし終盤で教え子の万引きのエピソードだけがやけに現実的で生々しい。その分かりやすい猥雑な現実のなかにも、理解できない子供の内的世界があり、そこに無理やり踏み込んだりはしない「僕」の姿勢がある。教育的配慮というよりは人と寄り添い合うことが苦手なこの人の孤独が一層浮き彫りにされたように感じた。
スウ
2025/01/01 14:47

人と人とは分かり合えないけれど、「不在」によって強くなる愛しい誰かの存在感を描ききった物語なのかもしれない。白髪の美形は「騎士団長殺し」にもでてくるが、どういう意味を持っているのだろう。一度空っぽになった人、喪失感の象徴?とかでは簡単すぎるだろうか。

が「ナイス!」と言っています。

2025年1月の感想・レビュー一覧
7

スウ
バンパイアのプライドでギャル宅に乗り込み暴力オヤジを撃退。ギャルにストーカーだと思われたりギャルと葵ちゃんと李仁が仲良くなって夏祭りに行ったり。バンパイアは李仁くんの親のような気持ちではないの。血を吸うのは良いとしてこれで命を取れるのかしら。モリランの浴衣姿が雅で素敵。
が「ナイス!」と言っています。
スウ
ネタバレ少年チャンピオンで堂々のBL…?と思いきや、ブラッディ・ラブコメだそうです。その名の通り森蘭丸のボケ具合が面白いカオスなラブコメ。李仁が恋する葵ちゃんの兄フランケンとバンパイアハンター坂本が共闘関係に。葵ちゃんの恋も加速で実はちゃんと李仁の恋を阻止しているのに気付かないのなんでだー。450年も生きてるとは思えん笑。李仁に、真にハマったギャルの登場で更にカオスへ。
が「ナイス!」と言っています。
スウ
森蘭丸を兄貴と慕うフランケンが実は…と全然バンパイアの思惑通りに行かないし、自分がモテる自覚なく李仁くんを可愛がるのが面白い。バンパイアハンター坂本登場。坂本龍馬の子孫だというが、龍馬に子はいないはず。でも細かいツッコミは気にならないギャグ漫画なのでいいですね。
が「ナイス!」と言っています。
スウ
18歳童貞の血をこよなく愛する吸血鬼、森蘭丸450歳。人間だったときは信長の小姓として有名な美少年という設定。しかし性体験の有無で味が変わるとか今どきそんなんか…と引いていたけど読んでみたら面白かった。15歳の李仁くんが恋してそれを阻止しようとしたら初恋相手に惚れられちゃって…のくだりから引き込まれた。勘違いや思惑通りにいかないしょうもないドタバタ劇のカオスがツボ。
が「ナイス!」と言っています。
スウ
それぞれのカップルが安定期に入った感じでシアワセ〜なエピソードやほっこり感がある。しかしそれだけに、物語に引き込まれる度合いは減ったかな。
が「ナイス!」と言っています。
スウ
石川県能登半島から上京してきた15歳の女子高生、美津未を中心に、人間関係修行中の男女7人の青春群像劇。てっきり少女漫画かと思っていたら掲載誌がアフタヌーンだったので驚いた。私の認識ではアフタヌーンはまごうかたなきおっさんの、いや大人の漫画雑誌なので。でもだから面白いのかも。とはいえたぶん若者にも刺さるし、私のような中高年以上では高校時代の追体験みたいな感覚もあり面白いんじゃないだろうか。繊細な感受性で右往左往する若者たちが可笑しくも愛おしい。
が「ナイス!」と言っています。
スウ
Audibleにて。あまりよく分からない謎かけのような話だったけど、とにかく全部聴きたい気持ちにさせられた。浮世離れした友人すみれの存在はどこか空想的でふわふわしているし、ミュウの回想も衝撃的ではあるがどこか幻想的だ。しかし終盤で教え子の万引きのエピソードだけがやけに現実的で生々しい。その分かりやすい猥雑な現実のなかにも、理解できない子供の内的世界があり、そこに無理やり踏み込んだりはしない「僕」の姿勢がある。教育的配慮というよりは人と寄り添い合うことが苦手なこの人の孤独が一層浮き彫りにされたように感じた。
スウ
2025/01/01 14:47

人と人とは分かり合えないけれど、「不在」によって強くなる愛しい誰かの存在感を描ききった物語なのかもしれない。白髪の美形は「騎士団長殺し」にもでてくるが、どういう意味を持っているのだろう。一度空っぽになった人、喪失感の象徴?とかでは簡単すぎるだろうか。

が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/12/03(3730日経過)
記録初日
2014/06/10(3906日経過)
読んだ本
1172冊(1日平均0.30冊)
読んだページ
202996ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
1015件(投稿率86.6%)
本棚
10棚
性別
自己紹介

自分のメモ用(ほぼBLマンガ)のつもりでしたが、共読のかたに思わず話しかけたくなっちゃいます。お付き合い頂けたら嬉しいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう