読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

キューブサット
読んだ本
3
読んだページ
1084ページ
感想・レビュー
3
ナイス
53ナイス

2024年5月に読んだ本
3

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

キューブサット
高校図書室の二人を主人公にしたミステリシリーズ第二弾。続編が出るとは思っていなかったので嬉しい驚きがあった。ロジックの構築力と物語の展開力は相変わらずさすがの一言。ただ「学校図書室の二人」という設定から期待される物語の枠組みと、その後の展開と結末の乖離が前作以上に大きなものになっていて、それを楽しめるどうかが分かれ道かなとも思う。自分はいささか痛し痒しに感じられてしまった。もちろん〈古典部〉〈小市民〉と同じことをしても仕方がないという著者氏のスピリット(たぶん)は素晴らしいのだけども。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月にナイスが最も多かったつぶやき

キューブサット

【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】作家引退を宣言した犯罪小説界の巨匠 ドン・ウィンズロウ、最後の作品!シリーズ全3作セットで10名様にプレゼント。応募受付は5月16日(木)正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/564?track=share

が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

キューブサット
高校図書室の二人を主人公にしたミステリシリーズ第二弾。続編が出るとは思っていなかったので嬉しい驚きがあった。ロジックの構築力と物語の展開力は相変わらずさすがの一言。ただ「学校図書室の二人」という設定から期待される物語の枠組みと、その後の展開と結末の乖離が前作以上に大きなものになっていて、それを楽しめるどうかが分かれ道かなとも思う。自分はいささか痛し痒しに感じられてしまった。もちろん〈古典部〉〈小市民〉と同じことをしても仕方がないという著者氏のスピリット(たぶん)は素晴らしいのだけども。
が「ナイス!」と言っています。
キューブサット
円紫さんと私シリーズ三作目。シリーズ初の長編で、私の母校で起こった生徒の死にまつわる事件を扱ったミステリ。謎解きに関してはさすがの一言。犯人の行動の理由に関しても、さすがにこれを当てるのは不可能だろうと思いつつも説明されればある程度納得できるものだったので満足。ただネタそのものは短編か、長くても中編向きで、長編を引っ張るのには無理がないかとも思う(個人的に私の生活やどこどこに出かけたとかいった部分に興味がまったく抱けないので……)。
が「ナイス!」と言っています。
キューブサット
ヴァン・ダインの超有名長編ミステリ。この趣向を史上初めて本格的に取り入れた作品ということで、その功績は非常に高いと思う。いかんせん現代のミステリを読み慣れていると驚きそのものはないし、動機に関してもさほど納得できるものではないけど、「マザーグースの見立て連続殺人を行う僧正とは何者か?その動機と理由は?」という謎の魅力は今でも燦然と輝いている。結末のヴァンスの行為は賛否あるのだろうけど、この探偵のキャラをこれ以上なく際立たせているという点では、やはり効果的だと思う。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/12/16(3471日経過)
記録初日
2015/04/16(3350日経過)
読んだ本
377冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
101804ページ(1日平均30ページ)
感想・レビュー
215件(投稿率57.0%)
本棚
0棚
血液型
A型
職業
その他
自己紹介

主にミステリ、SFなどが好きな雑食性(漫画含む)。備忘録として読んだ本の感想をつける暇人です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう