読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

モヨコ
読んだ本
13
読んだページ
3301ページ
感想・レビュー
3
ナイス
33ナイス

2024年5月に読んだ本
13

2024年5月のお気に入られ登録
2

  • 六条兎子
  • cherrubii

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

モヨコ
たまにものすごく「わかってしまう」本というのがあり、それはとても書いてあることと波長が合うというか同化してしまい鬱まっしぐらになってしまうわたしはそれを「鬱本」と名付けているのだけど、この本は久しぶりの鬱本だった。こういうものの見方や感じ方をしていたら狂うか死ぬかのどちらかの未来しかないと思った。著者はすでに亡くなられているのだけど。「私の死体は、誰にも見せないまま焼いて欲しい。祭壇はいらない。菊の花も蘭も好きじゃない。」わかりすぎて涙が出る。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
3

モヨコ
書物の1番初めに注意書きはあるのですが、「プロクネとピロメラ」、いやーキツかった。かなりのR指定とか書いておいて欲しい(無理だけど)。冒頭のツバメの台詞をよく噛み締めてから読み始めることをオススメします。場合によっては勇気を持ってこのお話だけ飛ばすのもアリかと。
が「ナイス!」と言っています。
モヨコ
たまにものすごく「わかってしまう」本というのがあり、それはとても書いてあることと波長が合うというか同化してしまい鬱まっしぐらになってしまうわたしはそれを「鬱本」と名付けているのだけど、この本は久しぶりの鬱本だった。こういうものの見方や感じ方をしていたら狂うか死ぬかのどちらかの未来しかないと思った。著者はすでに亡くなられているのだけど。「私の死体は、誰にも見せないまま焼いて欲しい。祭壇はいらない。菊の花も蘭も好きじゃない。」わかりすぎて涙が出る。
が「ナイス!」と言っています。
モヨコ
表題作は、なんだこの美文調を模した説明文は、と思ったが、43ページ以降は素晴らしかった。百合描写いるかな?「さよならも言えない」、すごい、凄すぎる…。しばし呆然とする。「4W」、この設定を考えつけるのが凄いしアイロニカルだし。まるでどこかの国のようだ(作中その国はもうないけれど)。250ページの最後の文、なぜ知っているんですか?ラストに向かっては普通の話になっちゃったかな?「ウィッチクラフト≠マレフィキウム」フェミニズムとミソジニー。最後に凄いのきた。どうしたらこの話を書けるのか頭の中をダイブしてみたい。
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2008/05/20(5882日経過)
記録初日
2008/05/20(5882日経過)
読んだ本
3728冊(1日平均0.63冊)
読んだページ
882727ページ(1日平均150ページ)
感想・レビュー
1210件(投稿率32.5%)
本棚
6棚
性別
血液型
B型
職業
主婦
現住所
東京都
外部サイト
URL/ブログ
https://moyoco.hatenablog.com/
自己紹介

本に追いつく読書人なし。

好きな作家は中井英夫、夢野久作、小栗虫太郎、江戸川乱歩、澁澤龍彦、寺山修司、庄野潤三、野呂邦暢、森茉莉、山尾悠子、尾崎翠、幸田文、城夏子、鈴木いづみ等、物故している作家が多いです(山尾悠子さんは存命しています)。
以前は「存命している作家の本は読まない」が口癖でしたが、今は考えを改めて現在の作家も読むようになりました。

元ナゴムギャル。歳がバレますねw今も気持ちはナゴム魂。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう