読書メーター KADOKAWA Group

2024年5月の読書メーターまとめ

遠藤 悪
読んだ本
8
読んだページ
2102ページ
感想・レビュー
8
ナイス
71ナイス

2024年5月に読んだ本
8

2024年5月にナイスが最も多かった感想・レビュー

遠藤 悪
理屈っぽい。 だけど面白い。 こういう本が好きな人はいるとおもうし、そういう人にとっては最高の小説ではないか。
が「ナイス!」と言っています。

2024年5月の感想・レビュー一覧
8

遠藤 悪
2人の丸田がどっちがどっちだか分からなくなってきたり、山で起きた不思議な出来事がだんだん分かってきたり、“死”の真相がだんだん分かってきそうでこなかったり、“そのメッセージ”が誰からなのかだんだん分かってきたり、そして、この本全体が先生の書いた小説であることがだんだん分かってきて、それらのことが現実だったのかフィクションだったのか分からなかったりした。読み方が悪かったのかも知れないが、「藪の中」的な印象を持った。読んでいて楽しいし、感情が湧き立つ面白さがあった。
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
あっという間に面白く読んだ。なんだ、フィクションなんだ。そうでしょう。エピソードが面白すぎる。事実を淡々と述べる文章も独特で面白い。大傑作だと思う。たくさんの人にこの面白さを感じて欲しい。 オッペンハイマー絡みの話もあってそこも楽しめた。
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
面白くあっという間に読んだ。よく書けてて、中盤からラストまでは疾走感がある。情景描写を入れずに抜けた感じのセリフがテンポよく続くのは町田康のようでもあり。なくもあり。
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
サクッと読めて楽しい。
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
面白い。 あっという間にに読める面白さと読みやすさ。いいんじゃないのだろうか、こんな緩い小説があっても。 安部公房とかまで社会派じゃないけど、批判性もある。装丁もいい。黒蟹県の県章?
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
老境の小説家が書く、老境のエッセイだけど、反骨で愛国なとこが滲み出てていい。
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
理屈っぽい。 だけど面白い。 こういう本が好きな人はいるとおもうし、そういう人にとっては最高の小説ではないか。
が「ナイス!」と言っています。
遠藤 悪
マルケスみたい
が「ナイス!」と言っています。

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/01/18(3438日経過)
記録初日
2013/08/04(3970日経過)
読んだ本
820冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
229219ページ(1日平均57ページ)
感想・レビュー
724件(投稿率88.3%)
本棚
0棚
性別
URL/ブログ
https://www.facebook.com/ryo.kondo.10
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう